ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

東京へ来ています 3日目

2009年06月17日 | 行った
6月17日(水)

初めてうちのダンナさんと一緒に東京へ来ましたが、帰るのは別の日ってのがうちら夫婦らしいなぁ。
うちのダンナさんは今日北九へ帰ります。
気を付けてね。
ん?私?
私はまだまだ芝居を観ますよー。今日は1日中歌舞伎座にこもってました。

歌舞伎座前にはカウントダウンの看板が立っていました。
こうして残りの日数を見ると本当に閉まるんだなーと感慨深いです。
見えにくいですが、6月17日現在で残り日数が318日となっています。


今月の歌舞伎座は昼の部に片岡仁左衛門丈の‘一世一代’の「女殺油地獄」があるし、夜の部には私のご贔屓、染様のトコのいっくんがとうとう‘松本金太郎’を襲名する披露公演があるしで、大賑わいですよ。

          

      

しかしこんな日がこんなに早く来るなんてねぇ。
染様んトコに息子さんが生まれたって聞いた時は「是非とも金太郎襲名には駆けつけたいものだわ」と思いましたが、2年前には初お目見え、そして今年は襲名とあっという間にこの日が来たって感じです。
後は染五郎、幸四郎、白鸚の3代襲名を楽しみに生きていかねばなぁ。
金太郎丈の芝居人生が始まった瞬間に立ち会えて、高麗屋の贔屓としては本当に天にも昇る気持ちでした。

歌舞伎座の2階には「小さな松本金太郎展」特設コーナーが開設されていて、初代から三代目までの金太郎丈の写真や、当代金太郎くんの初お目見えの写真や、お贔屓さんから贈られたのれんや、自分で初めて書いたサインなど、様々なものが展示されていました。

1階にはご挨拶の写真が。
なんだかちょっと悲しそうなお顔なんだけど、写真撮影大変だったのかしら?


1日中歌舞伎を楽しんだ後は、東京にいらっしゃる染友のIさんとおしゃべり。
北九州ではなかなかこんなに歌舞伎のことをお話出来るお友達がいないので、ここぞとばかりに喋り倒しました。
本当に楽しかったー。
また東京に来たときには遊んでやって下さいね。

最終の電車ギリギリでホテルに帰り、ばったり。
今日も1日遊び倒しました。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ来ています 2日目

2009年06月16日 | 行った
6月16日(火)

本日も芝居三昧。
その前にまずは腹ごしらえです。
東京って色んなものがあり過ぎて、自分が何を食べたいのか見失いがちですが、今日は昨日から気になっていたトルコ料理屋さんに行ってみることにしました。
パムッカレというそのお店は、歌舞伎町へ向かう道筋にあって、ランチも充実してました。


                    店内は明るくて結構広かったですよ。
                    トルコのお皿がたくさん飾られていたのですが、
                    全部違う柄で本当に可愛かったです。
                    

頼んだのはチキンシシケバブランチ980円也とドルネケバブランチ1200円也。

まずはトルコのパンとトマトのスープとサラダが出て来ました。
トマトのスープ、超うめぇ。


                    こちらがキチンケバブ。
                    
                付け合せの青い唐辛子をかじったら、脳天から汗がドビューッと出て来ました。

こちらがドネルケバブ。


                    デザートのオーブン焼きプリンと紅茶。
                    

トルコのパンがナンみたいで美味しかったです。これにお肉や付け合わせの野菜を挟んでむしゃむしゃ。
オーブン焼きプリンもカラメルが効いていてめちゃめちゃ美味しかった~。
また新宿に来たら行こうっと。

お腹もいっぱいになり、劇場を目指します。
今日は14時半から国立劇場で歌舞伎鑑賞教室を観るのです。
が、ちょっと時間が早すぎるなぁ。なんかチラッと寄って楽しいトコあるかな?と思っていると、おっ国立劇場の近くに国会議事堂があるやんけ。行ってみよっ!


国会議事堂は内部の見学も出来るので、なんなら中まで入るつもりでしたが、時間帯が決まっているらしくタイミング悪かったです。ま、話のネタにぴよこと記念撮影。
                    

そういえば地下鉄国会議事堂前駅に伝言も残して来たんだった。


国会で待ってると書いた割には、記念撮影したらすぐにその場を後にしてしまったな。誰かが「あ、ぴよこが国会で待ってる!」と思って会いに来てくれていたら悪いことをしてしまった・・・。んなワケないか。

                     国会議事堂を後にして、次は最高裁判所へ行ってみました。
                     ぴよこはもちろん勝訴を勝ち取りましたよ。
                     

そうこうしている内にいい時間となりました。
国立劇場には学生さんがいっぱい!この企画、修学旅行の学生さん向けに企画されているもののようです。


うちのダンナさんも歌舞伎初体験。
学生さんと一緒に歌舞伎を勉強しようね。

歌舞伎鑑賞教室は学生向けで超破格値にも関わらず、ものすごいたっぷりな内容。
市川笑三郎丈と市川春猿丈の楽しいお話で進められる「歌舞伎のみかた」と市川右近丈を筆頭におもだかやさん勢揃いのお芝居「華果西遊記」を楽しみました。
感想は後ほど。

さて、夜からはクロムモリブデンの「空耳タワー」を観る予定。
劇場は赤坂レッドシアターで、国立劇場とはすぐ近くでした。もちろん歩いて向かいます。
劇場を探しつつ赤坂の街をうろうろしていると、なんと麩饅頭発見!
通りかかった雪華堂というお店は、本来は甘納豆屋さんのようでした。ここでちょっと休憩がてら甘モノ摂取。


麩饅頭を頼んだらサービスでお豆の入ったゼリーみたいなのをくれました。尚且つ、実家のお土産にと甘納豆の詰め合わせを買うと、「本日はお菓子の日なのでこちらのお饅頭をサービスしてるんです」と別にお饅頭1個もらっちゃいました。
おぉ太っ腹!奇しくも今日は年に1度のお菓子の日だったみたいです。

さて、クロムモリブデンのお芝居。
初クロムでしたが、めちゃめちゃ面白くてかなり大笑いしました。感想はまた今度。

森下さんにお誘いを受けて、打ち上げというか初日乾杯?にも参加させてもらいました。

クロムの他の役者さんや、クロムを観に来た東京の役者さんともお話が出来、とても楽しい時間になりました。
また是非クロムを観に東京へ来たいなぁ。

と、いう感じで東京2日目も終了。
今日も1日たっぷりでしたね。お疲れさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOBITO

2009年06月15日 | 観た
ハイバイの「KOBITO」を観て来ました。

会場はアゴラ劇場だったのですが、あの狭い空間に山盛り盛りの古着たち。
どうやらここはリサイクルショップのようです。
ハンガーに掛かっている洋服はあるものの、大多数は下手側にたたまれもせず積み上げられていて、雰囲気は暗い感じ。
そこに“女装してるの?いや、女性役を演じてる?ん?ちょっと掴めない・・・”といった雰囲気の、女性用のかつらを乗っけただけの男性がずらずらと出て来て何かが始まりました。

えーっと、ごめんなさい。よく分かりませんでした。
なんだろう?あの置いてけぼり感。
そもそも女性役を演じているのか、男性が女装しているのかさえ良く分からなかった・・・。
しかも途中から“これはイメージの世界です”ってな雰囲気になっちゃって、ずいぶん取り残されてしまいました。

なんであんなに取り残されちゃったんだろう?ってうちのダンナさんと話していたら、展開のスピードが速いからだと言われました。
そうか、この違和感はそういうことか。
うーん、やっぱちょっと厳しかったわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ来ています 1日目

2009年06月15日 | 行った
6月15日(月)

東京に来ています。
大体、私が東京や大阪へ行く理由はお芝居を観るためなのですが、今回も全くその通りです。
今回はなんと、うちのダンナさんと2人旅。
よくよく考えてみたら、うちのダンナさんと2人で東京に来たことってなかった
劇団にいた頃は他の劇団員と一緒に来てたし、劇団辞めてからはうちのダンナさんが劇団と関わってて、東京に公演しに行ったのを観るために後から行くとかだったし、或いは親と、或いは1人ではよく来るんだけど、うちのダンナさんと2人きりでってのはなかったなぁ。

今回はスターフライヤーで東京へやって来ました。
飛行機もまだまだ怖いですが、なんとか慣れました。
あ、もちろん色んな事情が許せば新幹線で来たいことは間違いないですが・・・。
スターフライヤーの機内サービスでコーヒーを頼んだらチョコレートが付いてきました。

私が喜んでたらうちのダンナさんが「知らなかったの?」ってさ。知らんわい。君より断然、飛行機に乗っとらんわい。それに今までスターフライヤーの機内サービスではリンゴジュースをもらってたんだよっ。

東京に着いて、ホテルに荷物を置いた後、夜の観劇の時間まであちこちブラブラしました。
宿が新宿なので新大久保まで歩いて行って、「これからどうするー?」と言いながら新宿の巨大ビル群を見ると、変わった形のビルを発見。「よし!あれが何のビルなのか確かめに行くぞーおー!」と更に歩きます。
変わった形のビルはコレでした。

ドシェーッ!!東京のおされさんはこんなとこで勉強しとるのかいっ!50階建てのこのビルに何人の生徒がいるんだーー!てか、あの50階んトコが自分の教室なら私はこの学校に入学ムリー!と吠えながら田舎者&高所恐怖症者はそそくさと退散。
東京恐るべし。

新宿を後にして渋谷へ。これはさすがに電車で行きました。
私が「ぴよことハチ公のツーショット撮ったことないかも」と言ったのでとりあえず写真撮影。

ハチ公も東京に初めて来たときは嬉しがって見に来たけど、その後さっぱりだもんな。

あと109も撮影。

いや、中には入ってませんよ。入れませんよ。この中、ギャルとかばっかりなんでしょ?みんなチョリーッスって言ってんでしょ?そんなん怖いわ。

渋谷をうろついた後、お芝居を観るためにこまばアゴラ劇場へ向かいました。
私もうちのダンナさんも、ここでは何度も芝居をしたし、芝居を観たし、もうお馴染みの場所なんで、迷うことはありません。
が、あまりにも馴染みすぎて周辺を散歩なぞしていたら土砂降りの雨にたたられました。
今日は東京は雨ってわかっていたのに折り畳み傘をホテルに置いて来ると言う不覚。仕方なくビニール傘を買いました。
日本って世界一傘を消費している国らしいですよ。年間1億3000万本も消費されているのだとか。売られている傘の90%がビニール傘で、その安さからすぐに廃棄、放置されゴミとしての処理もその構造上難しいのだとか。安易なビニール傘の利用は考えなくてはならないことです。
ってな話を新宿-渋谷間の電車の中のテレビで見たんだった・・・。
明日も雨予報なのでしっかり傘を持って行こう。

はい、閑話休題。
今日はハイバイの「KOBITO」ってお芝居を観ました。
感想はまた今度。

観劇後、3月に北九州で公演された鹿殺しの皆さんと飲み。
ちょびさん、うにちゃん、オレノくん、戦車くんが集まって下さいました。
ありがとうございます。
丸尾丸さんともお会いしたかったのですが、鋭意執筆中だそうでいらっしゃいませんでした。
下北沢のビールとハイボールが180円と言う、激安店で飲んだんですが、さすが東京、下北沢。向かいの席で吹越満さんが飲んでました。
後、帰りがけ小島よしおも見たなぁ。どうでもいいけど。

と言う感じで、おなかいっぱいの東京1日目でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の青空~Keep On Shackin’~

2009年06月14日 | 観た
6月14日(日)

北九州芸術劇場プロデュース作品「江戸の青空~Keep On Shackin’~」を観て来ました。


出演者が味のある役者さんばっかりだったのでそれだけでも楽しみましたけど、作品としてもかなり面白かったです。
以前も落語を基にした芝居を観て楽しかったので、今回も期待していましたが、いやー裏切られませんでしたねぇ。
やっぱ落語そのものが面白いですからね。それを基にしてて面白くない訳ないか。
今回もいくつかの落語の要素が入っていたんですが、私は「芝浜」と「文七元結」しかわかんなかったなぁ。
落語も色々と聴いていきたいな。最近はCDとかもあるしね。

お芝居はタイトルに‘青空’とあるように、最後はすっきりとした日本晴れの気分になりました。
江戸の頃の日本晴れって、さぞかしきれいだったんだろうなぁ。

北九州芸術劇場の企画なので、北九州からも役者が1人参加しています。
私が劇団に居た時の後輩の有門君、通称アルモンです。
すごい役者さんに囲まれて頑張ってましたよ。
まだまだ地方公演が残っているので頑張って欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションテンション

2009年06月13日 | 日記
6月13日(土)

昨日の飲み会の後、ばったりと意識を失った・・・ように眠りに落ち、目が覚めたのが6時45分。
だーかーらぁ、目が覚めるのが早いんだってば!
そしてそこ!トシのせいとか言わない!!
さすがに二度寝して8時ごろ起きだしウォーキングへ。出てますよ、歩かないと気持ち悪いホルモン。

さて、今日も「わたしの青い鳥」のお稽古です。
12時から始まる前稽古から参加して、たっぷり歌って来ましたよ。
今日から指揮の樋本先生がいらっしゃいました。
いやー、求められるもののレベルが高い!
細かく細かくダメ出しを受けて、樋本先生の求める合唱をなんとか形にしたいと、歌っている私たちのテンションも上がりっぱなしでした。大げさですが歌い終わった後、ハァハァ息切れするほど。
ピリッとした緊張感の中でお稽古の時間があっという間に終わってしまった。

お稽古終了後、上がりきったテンションのままお家に帰るのも落ち着かないなぁって感じだったので、参加者数名とお茶しに行きました。
Kさんが教えてくれた西小倉駅前にあった小さなカフェに行ったのですが、ドリンクとケーキのセットで500円!
私はアイスコーヒーとキャロットケーキを頂きました。

お稽古の話はもちろん、子供の情操教育についてとか、トラウマについてとかわいわいとお喋りして、お稽古で興奮した気持ちもなんとか静まりましたよ。
こうやってお稽古終わりにちょっとお茶、なんていうことが出来るのもいいですねぇ。
何度か参加して顔見知りになった方も増えて来たし、仲良くしてもらえて嬉しいなぁ。

このカフェ、ちゃんと名前も確認してきていないのですが、ランチが780円と安く、スープ、サラダ、コーヒーが付いているそうなので近々にまた行ってみよう。
次に行ったらちゃんとお店の名前も確認して来ますね。

さあ、音取りCDを聴いて、復習及び予習をしなくっちゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オ・ト・ナの

2009年06月13日 | 日記
本日も「わたしの青い鳥」のお稽古。
前回、アロハモナークの為お休みしていたので、遅れを取り戻すべく前稽古から参加です。
いやー、やっぱ難しいわー(´д`)
流れで歌うとなんとなく音が取れるんだけど、さあここから始めますよって言われると突然わかんなくなっちゃうし・・・。
て、ことはちゃんと音が脳みそにインプットされてないってこと?
ソプラノやアルトのお稽古の音を聞いてしまっていると、さてメゾの番ってなってもつられてしまって正しい音が出せない・・・(´д`)
うーん、しかし精進あるのみ。頑張らねば。

さて、お稽古はいよいよM7へ突入しました。
ここが1番の鬼門。ウーとかイーとかアーとか取りにくい音がぶつかり合う歌なので頭の上に?マークをババババっと付けて歌ってます。

?????????
    (´д`)       ←こんな感じ。

毎年の悩みどころなのでこのブログでももう何回も書いたと思いますが、とにかく難しいのです。
本日も音取りCDを聴きこんでワークショップに臨みましたが、やはりM7の壁は厚く・・・(´д`)

明日からは早くも指揮の樋本先生がいらっしゃいます。
ああ、緊張するなぁ。
期待に応えたい気持ちは大きいのですが、さてその期待にちゃんと応えられるかというとそれはまた別の話でして・・・。
いや、頑張るわよ!3度目の正直だわ!今年こそM7の夜の御殿に怖気づくことなく、旅を進めてみせる!!!

と、無駄に1人で息巻いておりますが、それはさて置き。
今日はお稽古が終わった後に大人の青い鳥が開催されました。
ワークショップには子供たちも参加しているのですが、この会は大人だけの親睦会です。何故ってお酒が入るからね。
子供たちも20才超えたら参加してね。
なべげんで美味しい地鶏鍋を食べながらビールで乾杯です。
今年初めて青い鳥に参加された方もいらっしゃいましたが、3年目、4年目と経験を重ねられている馴染のある方が多かったので気楽に喋って飲んで食べて来ました。
でも初めて参加の方とも色々とお話出来ました。
ワークショップ中はもちろんずっと歌っているので、なかなか他の参加者の方とお話が出来たりはしないのですが、こういう機会があると親睦が図れてよいですな。


ああっ、この写真だと肝心の地鶏が全然見えないなぁ・・・。

地鶏鍋もビールもたらふく胃に納めて午前様で帰宅。
さあ、明日もお昼から夕方まで長丁場のワークショップ。早く寝なくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジン・ジン・ジンギスカーン♪

2009年06月12日 | 食べた
6月12日(金)

うちのダンナさんが5月に北海道に行ってきた時のおみやげ、松尾のジンギスカン。
こないだはありつけなかったんだけど、残っていた一袋を本日解禁。
お昼ご飯にうまうまと食べました。
野菜もたっぷりと一緒に炒めて。美味いんだなぁこれが。

今月末にまた北海道へ行くうちのダンナさん。
また松尾のジンギスカン買って来てねん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとー

2009年06月11日 | 日記
6月11日(木)


   地方にも「五右衛門ロック」のゲキ×シネがまわってくるよー。
   つっても北九州では9月・・・。
   まだまだ先だわ。
   でも待ちきれずに今日前売り券買って来ちゃった。
   春の陣と秋の陣ではチケットのデザインがちょっと違うのねん。
   春の陣の分も買っておけば良かったわー。
   まさかデザイン違うとか思わんかったし・・・。
   DVDもそろそろ発売するんじゃないかしら?
   などと考えていたら、居ても立ってもいられなくなってCD大音量ですわ。
   愛があるんじゃない!


さて、本日もアキビックでランチして来ました。
今週のメニューはコチラです~。
   バジルとトマト 香ばしいアーモンドの冷製パスタ
    もちもち餃子の中華甘酢餡かけ
     ポークメンチカツ さっぱり梅肉ソース
      ばってん茄子のサラダ
       紫芋のタルト ミントゼリー添え

    

                  

それにしてもこの秋は色々と観たい演目がゾロゾロあるんで大変だなぁ。
本業、頑張らねば!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

おおっとここで、江口‘左門字’洋介氏がバイク事故で全治2ヶ月って・・・。
お大事にー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2009年06月10日 | 日記
6月10日(水)

今日はうちのダンナさんの誕生日。
おめでとうおめでとう。
うちでは特にお祝いしないです。おめでとって言うだけ。
まぁ、これからもよろしくね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー四葉のクローバー

2009年06月09日 | 日記
6月9日(火)

何とか続いている朝の三萩野公園ウォーキング。
今日はグランドゴルフを楽しんでいるおじいちゃんおばあちゃんたちがワラワラしてました。
最近はこのグランドゴルフが大変な人気だとか。
みんなでワイワイと楽しめる軽いスポーツみたいなので、年配の方々には丁度良いのかしらね。

で、そのグランドゴルフが一段落したらしく、皆さん休憩されているところに、4人のおじいちゃんが草むらで下を向いて何かを探している様子。
ちゃりんこの鍵でも落としたのかしら?と思いつつ横目で見ていると、なんとそのおじいちゃんたちは四葉のクローバーを探していたのでした。
首尾良く四葉のクローバーを見つけたおじいちゃんは、大事そうにそれを手帳に挿んでおりました。
探しているのがおじいちゃんばかりだったというのも面白いな。
四葉のクローバー、見つかって良かったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多座開場十周年記念 六月博多座歌舞伎 夜の部

2009年06月08日 | 観た
博多座が開場して十周年ということで、玄関前には今までの公演チラシが張り出されていました。

私の歌舞伎デビューは2001年の6月の博多座でした。
まだ昼夜で演目が変わるということも知らなかったので、昼の部だけ観て満足したんですが、この月の夜の部で染様が「女殺油地獄」の与兵衛をやったのを見逃したんですよねー。不覚。
この3ヵ月後、歌舞伎座で再演された「女殺~」をわざわざ観に行くというオチが付きましたが・・・。
10年分のチラシを見ながら、あれも観たなぁこれも観たなぁと楽しみました。
さて、夜の部は通し狂言と舞踊です。

 通し狂言 木下蔭真砂白波 中村橋之助宙乗り相勤め申し候
去年の劇団☆新感線の「五右衛門ロック」、映画「GOEMON」に引き続き、石川五右衛門がやけにクローズアップされてますが、この演目も五右衛門が大活躍でしたよ。
この演目は2001年に南座で初演された復活狂言で、初演の時は染様も真柴久吉役でご活躍されたんですよね。
今回は石川五右衛門に中村橋之助丈、真柴久吉役に片岡愛之助丈、仁木太郎照秋役に中村勘太郎丈、女盗賊お峰役に中村扇雀丈と、豪華な配役でした。
石川五右衛門の生涯を描いた、一大スペクタクルでもうたっぷり見どころ満載でしたよー。
何よりも宙乗り!橋之助さんの宙乗りばかりでなく、勘太郎君も体操選手も真っ青といった宙乗りを披露してくれました。
これはもう観て頂かなくては説明のしようがないのですが、とにかくすごい技の連発!
一緒に観ていたなるちゃんも大興奮でしたよ。
橋之助さんの宙乗りは、博多座の素晴らしい機構を生かしてたっぷりと、葛篭抜けの見せ所。
上下に動きながら客席の上を悠々と飛んでいく五右衛門にお客さんも本当に大きな拍手を送っていました。
大向こうでも「待ってました!」「たっぷりと!」と声がかかって、もうね歌舞伎ってこれだよね!って感がドワンと迫ってきましたよ。
いやー、至福至福。これぞ歌舞伎の醍醐味ですよ。泣きそうに素晴らしかったです。いや、泣けたよ、マジで!
最後は五右衛門にこれから起こる悲劇を予感させながらの幕。
復活狂言らしく新しいニュアンスも込めつつ、時代物の大きな芝居で大変満足いたしました。

 藤娘
昼の部で余りにも可愛らしく美しい七之助君の雪姫を観たので、この藤娘にも期待大!
暗転から一気に明かりが付いて、背景に大きな松に絡まる藤の花がパアッと見えて、客席が「おおー」とどよめきました。
そこに藤の花から生まれ出たような藤の精の七之助君。帯も着物も簪も全て藤のデザインで、藤の精をアピール。
2度程衣装を替えて、それも全てが藤の花がテーマ。
背景の藤の花に可愛らしく踊る藤の精が映えて、それはそれは美しい風情。大満足の内に夜の部も終了いたしました。

さて、こちらは歌舞伎絵師、穂束とよ國さんが描いた登場人物一枚絵です。

私、この方の絵が大好きなんですよね。博多座ではいつもこの方が歌舞伎絵を描いて下さるのでとっても嬉しいです。
本当は一つ一つの演目ごとに絵を描いて下さるともっと嬉しいのですが・・・。
このように一枚に全部の演目の人物を描くのもとっても珍しいそうですよ。

と、言う訳で六月博多座歌舞伎を1日中楽しみました。
歌舞伎初体験のなるちゃんも大変楽しんだみたいで、連れて行った私も一安心。
また一緒に歌舞伎を観に行こうね。
次は10月の海老さんかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多座開場十周年記念 六月博多座歌舞伎 昼の部

2009年06月08日 | 観た
6月8日(月)

今日は後輩なるみと一緒に歌舞伎観劇。
なるちゃんは歌舞伎初体験だったにも関わらず、私と一緒に昼夜共に観劇するという体力勝負に挑みました。

博多座にこうしてのぼりが立つと、いつもながらワクワクしますな。


                    でっかい看板見て興奮。
                    

まずは昼の部。

 祇園祭礼信仰記 金閣寺
歌舞伎には三姫と呼ばれる美しさと気品が要求される大変難しい大役があるのですが、この金閣寺に出てくる雪姫もその三姫の中の1人です。
その雪姫の七之助君がものすごく綺麗!!あんなに綺麗な七之助君、初めてでした!!
雪姫は龍の絵を描けと言われて、松永大膳という天下を手に入れようと企む悪人に囚われているのですが、体を縛られながらも桜の花びらを集めて鼠の絵を描く姿がもう何も言えないくらい綺麗。時々玉三郎さんを彷彿とさせる表情が見え隠れ。
うーん、いいもの観たわぁ。これぞ歌舞伎の醍醐味。じっくりと味わいました。

さて、ここでお昼ご飯。
今日は老松のお弁当1000円也です。

なるちゃんとたった今見た七之助君の美しさについてワァワァ喋りながら、美味しい老松のお弁当。
至福のひととき。

 近江のお兼
近江は今の滋賀県の琵琶湖辺りのことだそうです。
そこに住むお兼という娘は、力自慢で有名だとか。暴れ馬を手綱をとって鎮めたり、荒くれ者の船頭を軽くあしらったり。
それでもうら若い乙女らしく恥じらう姿も可愛らしい。と言いたかったのですが、勘太郎君のお兼、ちょっとお化粧が・・・。
あんまり可愛くなかったのは力自慢の娘役だったからかなぁ?
それでも踊りはさすがでした。

 お祭り
お馴染みの舞踊です。
喧嘩祭りとも言われる山王祭りを取り仕切った鳶の頭が、お酒を飲んでいい気分で踊ります。
鳶頭は橋之助丈。
粋でいなせな江戸の風物を見ることが出来ました。

 恋飛脚大和往来 封印切
上方歌舞伎の超有名演目ですね。
飛脚問屋の亀屋忠兵衛は、馴染の遊女梅川を身請けしようと前金までは払ったのですが、残りのお金の都合が付きません。
今日はお店の大事な公金を届けに行く最中だったのですが、梅川のことが気になってついつい梅川の元へやって来てしまいます。
そこで同じ梅川に御執心の丹波屋八右衛門と鉢合わせ。
お互いに相手の悪口を言い合う内に、はずみで忠兵衛が持っていた公金の封印が切れてしまいます。
当時はこの封印を切ってしまうということは、それだけで死罪になる大罪。忠兵衛は覚悟の上で梅川と新口村へ向かい、その後の悲劇へとつながるお話になっています。
亀屋忠兵衛に中村扇雀丈、丹波屋八右衛門に片岡愛之助丈。
扇雀丈の家の芸の雁治郎型での演出だったので、封印の切れ方は‘はずみで’切れてしまいましたが、これが別の型になるとカーーッと頭に血が上った忠兵衛が‘自ら’封を切ってしまうという演出もあります。
どちらも人間の弱さを浮き彫りにした演出になっていますね。今も昔も犯罪に駆り立てられる人間の心理は変わらないようです。

と、言う訳でとっても満足した昼の部。
ただ、1つものすごくショックなことが!
それはイヤホンガイドが有料になってたことー!!!
博多座はイヤホンガイドが無料だったからとっても助かっていたのに・・・。
開場十周年目にしてイヤホンガイド有料化かぁ。まあ今までタダで貸してくれてたことに感謝しなくちゃな。
続きまして夜の部です~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お葬式

2009年06月07日 | 日記
6月7日(日)

伯父の葬儀に参席。
私たちの結婚式で祝辞を読んでくれた伯父さんでした。
長いこと癌で苦しまれたそうですが、お顔はきれいで安らかでした。
こうやって1人1人見送っていかなくてはならないんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロハモナーク

2009年06月06日 | 日記
6月6日(土)

RKB主催のアロハモナークハワイまつりで踊って来ましたよ。
朝から夜まで延々フラ!の中でたった3分ですよ。私が踊ったのは・・・。
まぁ大変気持ちよく踊りましたよ。
皆さんも笑顔で素敵に踊っていらっしゃいました。

1日中フラを楽しむことも出来たのですが、諸事情のため自分の出番が終わったら実家に帰ってきました。
たった3分だったのにやっぱ疲れたなぁ。
もう寝よ。

せっかくなんで小倉チームで撮った写真を隠しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする