ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

ご当地フォルムカード第2弾交換会 パート9

2010年09月12日 | 郵趣で楽しいこと
9月12日(日)

いよいよ全国制覇まで大分を残すのみとなりました。
大分には行く機会があるので、いつになるかは分かりませんが、とりあえず全国制覇達成1歩前です。
それもこれもみんな交換して下さった皆様のおかげです。
ありがとうございました。
では、届いたフォルムカードをご紹介していきましょう。

まずは私の小学生の頃からの友人Aッコから届いた三重の松阪牛カードです。

彼女は私の最初の友達です。小学校に入学して、隣の席に座っていたのが彼女でした。
以来、小学校の6年間と中学校の3年間ずっと一緒のクラスでした。
今はお互いに家庭を持ち、年に1回会うか会わないかですが、今でもちゃんと友情が続いてます。
Aッコ、ありがとう!

こちらはSTさんから届いた埼玉の第1弾草加せんべいカードと第2弾時の鐘カードです。
  
こちらの風景印は‘所沢’です。日本初の飛行機と所沢航空公園と欅並木、市の街並が描かれています。

  
こちらの風景印は‘川越新富町’で、時の鐘の外枠に本川越駅周辺の風景と中院の枝垂れ桜が描かれてます。
STさん、ありがとうございました。

エハガキ華さんからは東京の東京タワーカードが届きました。
  
深川へ行かれたそうで、切手も‘深川八幡祭・東京都’が貼られていました。それにパンダの切手を見つけたのでと、‘アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ’の13集の鋼の錬金術師のシャオメイの切手を貼って下さってます。
風景印は‘東京深川’です。芭蕉の句碑と清洲橋と深川八幡の遠望が描かれています。
華さん、ありがとうございました。

オルツィさんから届いたのは秋田の秋田犬カードです。
  
やっぱり可愛いです、秋田犬。これから冬になるから毛がモッコモコになるでしょうね。
‘秋田駅前’の風景印は秋田蕗の中枠に太平山と竿灯と蕗のとうが描かれています。
竿灯を片腕に乗せてますよ。すごいですね。
オルツィさん、ありがとうございました。

のんたんさんからは大阪の通天閣カードが届きました。
  
‘大阪問屋橋’の風景印を捺して下さってます。描かれてるのは大阪木材市売市場発祥の地の石碑と問屋橋ですって。川に浮かぶ船もありますね。
のんたんさん、ありがとうございました。

さて、7月1日に発売が開始されたご当地フォルムカード第2弾ですが、たくさんの皆様のおかげを持ちまして全国制覇目前となりました。
そろそろ本来の絵葉書での文通に戻ろうと思うので、フォルムカードの交換依頼の受付は終了させて頂きます。
交換して下さったすべての皆様、本当にありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡・九州地域演劇のこれから

2010年09月11日 | 観た
ご近所計画の後、ぽんプラザ10周年記念 福岡・九州地域演劇祭の企画の1つである「福岡・九州地域演劇のこれから」という座談会に行ってみました。
うちのダンナさんは「君には面白くないと思うよ」と言ってましたが、面白かったですよ。
面白いというか、興味深かったですね。
印象に残ったのは座談会のパネリストの皆さんが口を揃えて「就職をしなさい」と言っていたこと。
見学者は大学生が多く、「社会人になっても芝居を続けるにはどうしたらいいか」などの質問もあったのですが、「社会人になっても芝居を続けられる環境の仕事を見つけること」と、まあ当たり前の答えが出てましたね。
私も芝居をしていた時は、芝居をしないと死ぬと思っていたので、仕事をするよりは芝居を続けたいと思う若者がいるのはしょうがないと思います。
が、そこを敢えて一旦離れることが出来れば、本当に自分に必要なものが何なのかが分かってくるんじゃないかなと思うんですけどね。
まあ、実際就職することは大事ですよ。
社会に出ていっぱい理不尽なことを経験して、自分のスキルをあげないと、どんなに芝居しても薄っぺらですわ。
なるべくなら薄っぺらじゃない芝居を観たいですもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所計画

2010年09月11日 | 観た
9月11日(土)

北中でお世話になったイフクキョウコさんがダンスで、園田裕美さんが映像で参加されている「ご近所計画」というダンスのイベントを観に行きました。
プログラムは以下。

前座 小山(ふたご)
1 morish 『dosok(ドソク)』
2 イフクキョウコ 『Nr.3+』
幕間 園田裕美(映像)
3 ちくは 『バリアフリー』

園田さんの映像がとっても面白くて、ああいうのは何時間観ていても飽きんなと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松竹大歌舞伎

2010年09月10日 | 観た
9月10日(金)

歌舞伎の見方
最近はこういう歌舞伎を知らない方に向けた解説が人気ですね。
若手の方が歌舞伎の用語や鳴り物や舞台機構などを解説してくれるのですが、今回の巡業では中村亀鶴丈がそれをやっていました。
まずは北九州出身の中村扇一朗丈と亀鶴丈が、緋毛氈の上で口上。お決まりの「皆様のご尊顔を拝し・・・」という口調から一転、「歌舞伎の口上ってのはこんな感じなんですけど」と解説が始まりました。
会場から3人、お客さんを舞台に上げて立ち回りの殺陣をつけて、つけを合わせたり鳴り物を合わせたり、歌舞伎の仕組みを解説されてました。
汗びっしょりで喋りっぱなしの亀鶴クン、とってもフレンドリーな雰囲気で会場の皆さんをグイッと引っ張っていましたよ。
とっても分かりやすくて楽しかったです。

歌舞伎十八番の内 鳴神
中村橋之助丈の鳴神上人、中村扇雀丈の雲の絶間姫。
お馴染みの演目なので楽しめました。
橋之助さんの鳴神上人は迫力あってカッコ良かったー。絶間姫にお酒を飲まされて酔っ払うところは愛嬌あって可愛いし。
扇雀丈の絶間姫は、なんとか勅命を果たそうと女の色香で惑わせるシーンが大変に色っぽくて素敵でした。

俄獅子
舞踊です。
場所は吉原中之町。舞台の真ん中に満開の桜が咲き誇り、両サイドにはずらりと置屋が並んで壮観です。
そこに鳶の若衆(亀鶴丈)と鳶頭(橋之助丈)、芸者(扇雀丈)の3人がやって来てそれぞれに舞を踊ります。
鳶頭と芸者の2人はいい仲なのか、しっとりと男女の仲を踊って廓の情景がありありと目に浮かびました。
鳶の若衆が踊る時、袖から刺青がチラリと見えてこれまたそそられるんだわー。
衣装の意匠が(シャレじゃないよ)素敵で、橋之助丈の法被には替紋の四つ梅が、亀鶴丈の法被には亀と鶴がデザインされててとってもオシャレ。
こういうのが‘歌舞伎’って感じで好きなのよねー。

巡業では観れる演目が少ないけれど、チームがアットホームな感じがして雰囲気が良いのがいいですね。
まさかのカーテンコールまでして下さいました。
それぞれにご挨拶までされて嬉しかったですね。
楽しかったー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダー

2010年09月09日 | 日記
9月9日(木)

朝、起き抜けから肩が凝ってます。
というか、朝一が一番肩凝りを自覚するのね。
マッサージに行くのは好きだけど、あんまりゴリゴリされるのは好きじゃない。優しく撫で擦るくらいのマッサージで満足なので、私を担当するマッサージ師さんは結構楽だと思うわぁ。
んで、そうやってマッサージされながら「枕が合わないんじゃないかと思うんですよねー」と言っていたら、マッサージ師のオバちゃんは「じゃあ枕を換えた方がいいんじゃないの?マッサージを何回か我慢してさ」と、商売っ気抜きな発言をするのですよ。
そうよねー、枕を換えようかなーと思い続けていた私の目の前に『オーダー枕』の文字が踊る看板が!
フラフラと吸い込まれるようにお店に入り「オーダー枕って幾らですか?」と質問すると「15750円です」。
高い・・・。
買う気と買わない気半々で気になることを色々質問してみると、とっても丁寧な対応。
商売ってさ、商品を売るのはもちろんだけど、それ以外の部分も一緒に売らないとダメなんだよな。
もう殆ど店員さんを買ったようなものだよ。
一気に買う気に傾いて、自分の体型を測定してもらい、好みの堅さやらなんやらを選んでお買い上げ~。
もう閉店間近だったらしく、私がお店を出た後、すぐに電気が消えて店員さんも帰って行ったんだけど、そういう慌しさも感じさせずゆっくり寝心地を試させてもらったし、質問にも丁寧に答えてもらったし。
少々高かったし贅沢かなと思ったけど、それこそマッサージを何回か我慢すればいいんだし、それに寝るって毎日のことだからちょっとくらいお金かけてもバチは当たんないだろう。

うちのダンナさんに「オーダー枕買ったよ」って言ったら「僕のは?」だって・・・。
オーダーなんだから欲しかったら自分もお店に行かなきゃだろ!
君は君で自分でオーダーしなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほめられたー

2010年09月06日 | 日記
アリエッティ観た後、献血に行きました。
成分が濃くていい血液ですねってほめられちゃった。エヘヘーヽ(´▽`)/
流れも良くて出てくるのが早いってー。みんな同じスピードじゃないんだね。
前回もそうだったけど、今回も受付の人から看護婦さんまで皆さん優しくて、とってもリラックスして献血出来ました。
200mlと400mlの献血は1年に2回までって決まってるらしく、次に献血出来るのは来年の5月なんだけど、血漿と血小板の献血は11月には出来るので今度はそっちにチャレンジだな。
また記念品というか粗品をもらってきたんだけど、私ハミガキ粉を使わないので溜まっていく一方だな。
ハミガキ粉いる人いるかな?歯周病菌と戦うG・U・Mだよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りぐらしのアリエッティ

2010年09月06日 | 観た
9月6日(月)

借りぐらしのアリエッティ」を観て来ました。

アリエッティは海外の童話が原作ですが、私は「こびと」と聞くと、佐藤さとるさんの「だれも知らない小さな国」という童話を思い出します。
子どもの頃夢中で読みました。
コロボックルという種族のこびとたちと男の子の交流の話だったと思います。
この童話を読んで幼い私は、自分の周りにもきっとこびとは居るんだと思っていました。今住んでいる北九州と違って、私の地元は周りに田んぼや畑やお宮の大きなくすのきがあって、こびとくらい居てもおかしくない環境だったので。
マンションなどは1つもなく、どの家にも縁の下があり、そこには何か不思議なものが潜んでいても可笑しくない、怪しく暗い雰囲気が漂っていました。
このアリエッティも広い庭のある屋敷の床下に住んでいました。
やっぱああいう古いお屋敷にはこびとがいるのねー。
アリエッティの住む家は、恐らくはお父さんが少しずつ住みやすいように作り変えて、色んなものを人間の家から借りて、とっても心地よさそうでした。
でも人間に見つかってしまったアリエッティたちは引越しを余儀なくされます。
また新たな地で、力強く生きて欲しいな。
それにしても、やっぱりこびとは居るね。
この辺にはいないだろうなー。実家には居るかも。田舎の方が住みやすそうだしね。
私の前に現れてくれたら、引っ越さなくてもいいように仲良くするんだけどなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルト

2010年09月05日 | 観た
9月5日(日)

ソルトを観て来ました。

スパイモノ。
どっちが敵なのか味方なのか?
一体誰を信じればいいのか?
ハラハラワクワクでした。
アンジェリーナ・ジョリーはやっぱり可愛いですな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡稿、銀河鉄道の夜

2010年09月04日 | 観た
9月4日(土)

飛ぶ劇場の「睡稿、銀河鉄道の夜」を観て来ました。

この作品は去年初演され、今回のは再演です。
今回はカムパネルラ役が変わりまして、作品の雰囲気が変わりましたね。

この作品は舞台の両サイドに客席があるつくりで、対面式になっています。
上手側の客席は普通に客席ですが、下手側の客席は参加席になっていて、色々とやらされます。
前回観た時は普通の客席に座りましたが、今回は参加席に座ってみました。
色々やらされて楽しかったです。

今日はゆみちゃんと一緒に観たので、観劇後一緒にご飯食べて、アイス食べて、北九州まで送ってもらって、まだ話し足りずガストで喋りまくりました。
楽しかったー。
ガールズトークは盛り上がるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書が届きました その40

2010年09月03日 | 郵趣で楽しいこと
はい、続きですよ。

こちらは「わたしの青い鳥」で仲良しのくーにんさんから届いたお手紙です。

こないだ佐世保行った時、一緒に水族館行けなくて残念だったねー。
でもくらげがプカプカ浮いたレターセットでおたよりもらったので、気持ちは水族館だね。
‘八幡’の風景印を捺して下さいました。溶鉱炉と帆柱山自然公園と歯車とレールが描かれてます。
くーにんさん、ありがとうございました。

こちらはのんたんさんから届いた絵葉書です。
  
大原美術館本館の正面玄関の写真です。誰の銅像なのかな?
有名な美術館ですが、ここにもまだ行ったことはありません。いつか行けるかな?
風景印は‘京都’です。五重塔とまいこはん~。
のんたんさん、ありがとうございました。

みかみかんさんからはキュートな絵葉書が2枚届きました。
こちらはテントウムシがいっぱいの絵葉書です。
  
真ん中のサングラスしたテントウムシをこのたくさんのテントウムシの中から探すんですね。
どこだどこだー?
ふふふ。右下の方にいましたよ。
風景印は‘大阪OCAT内’です。

こちらは青いパッチリおメメがキュートな女の子の絵葉書ですね。
  
イスに立ち上がって、傘をどうしようとしてるのかな?
こちらのおたよりには「王様のプリン」という商品のパンダのキャラクターが貼られていました。舌をチョロリと出して可愛いかったですよ。
風景印は‘広島舟入川口’で原爆ドームと住吉橋とガス灯が描かれてます。鳩も飛んでます。
みかみかんさん、ありがとうございました。

Rasiaさんからはギリシャのメッセージカードとパンダの切り紙細工。
  

それからマドリードとローマの絵葉書も送って下さいました。
  
どれもとっても素敵ですね。
特にパンダの切り紙細工!!なんて細かいんでしょう。耳のトコなんか細かくて細かくて気が遠くなりそう。
これはどう保存しようかしら。送られて来たときに既に耳のところがちょっぴりしわになってしまっていて・・・。固めのクリアファイルに入れないとダメですね。うっかり破ってしまった日にゃあ泣くに泣けないわ。
Rasiaさん、ありがとうございました。

心に響くメッセージの書かれた絵葉書はこずりんさんから届きました。
  
砂浜の砂粒ほどいる人と人が、出逢える確率なんてどれくらいのものなんでしょうね。
おたよりを交換している文友(文通友達)さんたちや、子どもの頃からの友人たち、劇団にいた頃の仲間や、青い鳥で知り合ったチルチルミチルたち、韓国で知り合った友人、それに両親や妹、その子どもたち、そしてうちのダンナさんなどなど、身の回りには大事な人がたくさんいます。
この時代に生まれて、この瞬間を同じく生きている大事な人がいっぱいいて、私は本当に幸せだなーと思います。
これからも今までのご縁も新しいご縁も大事にしていきたいな。
風景印は‘泉北’です。これはなんだろうなー。調べてもちょっと分かりませんでしたね。
こずりんさん、ありがとうございました。

クジラさんの可愛いダイカットカードを送って下さったのはしほこさんです。

水族館へ行かれたそうです。
こんなカード売ってるんですねー。カワイー。
今年の夏は2ヶ所の水族館に行きました。夏は水族館で間違いないですね。涼しいし癒されるし和むし。
佐世保の海きららと下関の海響館、どちらもなかなか良かったですよ。
最近はただ展示するだけではない、動物の生態を見れるような工夫がいっぱいあるので楽しいですよね。
しほこさん、ありがとうございました。

こちらはちゃちゃさんから送られて来た絵葉書です。
  
街灯にワンちゃんが灯をともしてますね。
9月に入って日が落ちるのが早くなりました。これからもっともっと早くなるでしょうね。
やっぱり秋は近づいて来てるみたいですね。
風景印は‘銀座’で銀座の街並と浜離宮です。銀座の局はいくつか巡ったなぁ・・・。


映画のスタンプも捺して下さってます。「きな子~見習い警察犬の物語」ですって。
動物モノは泣かされちゃうんだよねー。ちょっと観てみたいかな?
ちゃちゃさん、ありがとうございました。

こちらも青い鳥仲間のゆ~りんさんから届いた絵葉書。
  
ハニワちゃんがコテッて寝てますね。テレビももう終わっちゃってるし・・・。
これは何のアドカードかな?なんだか愉快です。
「絵はがきをもらうとうれしくて返事出したくなりますね」ですって。
ニシシ。ゆ~りんさんも絵葉書文通にはまりかけてきてますね。よしよし、一緒に郵趣の輪を広げようぜ!
わざわざ風景印も捺して下さってます。‘福岡小倉駅前’は小倉祇園太鼓と小倉城と小文字焼きが描かれてます。
ゆ~りんさん、ありがとうございました。

いっしさんは八丈島からおたよりを送って下さいました。
  
東京からは船で10時間もかかるんですって!下関⇔釜山間のフェリーが約8時間かかるからそれより遠いの?!
大変だなー。
でも美味しいものいっぱい食べて来られたみたいですよ。いいですねー。
風景印は‘東京三根’です。大太鼓叩きと笠松から望む神港が描かれてます。
いっしさん、ありがとうございました。

Hitokageさんからはいつもきれいな風景写真の絵葉書が届きます。
今回も台湾東部にある「花東縦谷」の写真の絵葉書が届きました。
  
稲が真っ青できれいですね。初夏の季節なのでしょうか。清々しい田園風景ですね。和みます。
そして切手!台北動物園にいるパンダの円円ちゃんなんですってよ!カーワーイイ!!
とっても嬉しいです。
もう1枚の切手もきれいな青い鳥!
私にとって「青い鳥」は特別な意味のあるものなのでこちらもとっても嬉しいです。
Hitokageさん、ありがとうございました。

わっかさんからは和紙の手触りが素敵な絵葉書が届きました。
  
白抜きでお花とうさぎー。オシャレですね。
風景印は‘福島岩代大森’です。重要文化財の陽泉寺の釈迦如来像と吾妻小富士の種蒔き兎と一切経の噴煙と大森城跡だそうですが、ちょっと右側の方が薄くなってて良く見えませんね。うさぎってどれだ?
わっかさん、ありがとうございました。

こちらはみけさんから届いた絵葉書です。
  
絵本作家の馬場のぼるさんのイラストの絵葉書に、同じく馬場さんのイラストの切手、そして‘青森三戸’の風景印も馬場さんのイラストですね!
わーいおそろいだー!ステキー。
この風景印は今年の4月から使われているデザインなんですって。まだ新しいんですね。
みけさん、ありがとうございました。

kimidoriさんからはちょっと珍しい絵葉書が届きました。マキシマムカードというものなんだそうです。
  
マキシマムカードの定義は「絵葉書の絵や写真の面に、それと同じデザインの切手が貼られ、その絵や写真に関連する場所の消印が押され、そして消印の日付はその切手が発行された日である」というもの。
絵葉書はやなせたかしさんの「飛べ手紙」という絵で、切手も同じデザインの絵です。そしてその特印が捺されています。
こういう楽しみ方もあるんだなー。まだまだ奥が深いぜ郵趣!
ただ、コレ、せっかく特印が捺された切手の上に、今回送られた時の消印まで捺されてる・・・。
ちゃんと宛名の所に別に切手貼ってあるんですけどね。局の方が勘違いしたのか、或いは機械で通しちゃって捺されちゃったのか。

風景印のアップはこちら。

平成5年のふみの日の特印で、和歌山中央のものです。
珍しいもの送って下さって嬉しいですね。
kimidoriさん、ありがとうございました。

はい、なんとか現在までに届いてる分ご紹介出来ました。
いつも滞りがちですが、気長に待って頂いて、大量アップの記事をゆっくり読んで頂けたらと思います。
皆さん、いつもおたより本当にありがとうございまーす。
お返事書きますねー。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書が届きました その39

2010年09月03日 | 郵趣で楽しいこと
9月3日(金)

おたよりたくさん届いてます。皆さんいつもありがとうございますねぇ。
今日も早速ご紹介していきましょうね。

まずは秋実さんから届いた絵葉書です。
  
くじらさんとペンギンさんとエスキモーの親子、それに鮮やかな虹が印象的な絵葉書です。
わざわざこちらに風景印を捺して下さって、それを封筒に入れて送って下さいました。
ご丁寧にどうもどうも。
その風景印は‘東京武蔵野御殿山’です。井の頭公園内の御殿山遺跡の碑と公園にある動物園のリスが描かれています。
秋実さん、ありがとうございました。

こちらは筆まめこさんから届いた絵葉書です。
  
こちらには木曽路のレストハウスのスタンプが。
風景印は‘長野伯矢’で道祖神とわさびと北アルプスの遠望が描かれてます。

  
こちらは安曇野大王わさび農場のスタンプと‘長野白馬’の風景印です。白馬岳と花畑が描かれてますよ。
これを見ると、自然に溢れたいい所なんだろうなーと思いますね。
白馬、涼しかったのかしら?
まめこさん、ありがとうございました。

エハガキ華さんからはご案内の葉書が。

「お散歩写真隊 ぶらり撮り」という写真展にご夫婦で参加されているそうです。
いいですねー。夫婦で同じ趣味っていいですよね。楽しみが2倍にも3倍にもなりますよね。
私はちょっと行けそうにありませんが、もしお近くの方で興味のある方はぜひご参加下さいね。
9月20日(月)~9月26日(日)の期間、神奈川労働プラザギャラリー1Fで開催しますよ。
華さん、ありがとうございました。

りらっくまの絵葉書はりかたろうさんから届きました。
  
やっぱ可愛いなぁ、りらっくま。
私も気が付かない内にりらっくまのシールとか買ってたりするんですよ。無意識下で求めてるんだろうなぁ。
その内りらっくまの切手とか出ないかな?キティちゃんも可愛いけどちょっと飽きたよ。
風景印は‘山形温海温泉’です。名物の朝市風景と温泉こけしですって。温泉こけしって・・・。
温泉、いいお湯でしたかー?
りかたろうさん、ありがとうございました。

えびっこさんからは3枚も絵葉書届いてます。
まずは「低燃費少女ハイジ」の絵葉書です。

実はこれ、私もキディランドで見つけて大量買いしたんですよ。もう何人かの文友さん(文通友達)の所にも旅立って行きました。
でも、気に入っている絵葉書が別の方から届くのもとっても嬉しいですよね。
あの人もこういうのが好きなんだなーなんて思っちゃう。
この低燃費少女ハイジのアニメがYou Tubeで観れるんだけど、何度観ても笑っちゃいます。
特にオンジがいいんだよー。河本のアドリブっぽいのが面白いし。
第4話の飴買うのとか、ホント面白くってヤバイです。

こちらは哀愁の背中を向けているパンダちゃんの絵葉書です。
  
壁に向かって何してるんだろ?
モノクロの写真なんだけど、カラーでもモノクロでもあんまりイメージが変わらないね、パンダ。
元々白黒だからね。
風景印は‘阿賀野’です。これは白鳥かな?きれいですね。

こちらは季節感ある絵葉書です。
  
子どもの頃、扇風機に向かって「アーーーーーー」なんて言ったもんです。声が震えて自分の声じゃないみたいに聞こえるんですよね。懐かしいなぁ。
こちらには‘第42回中越切手展 長岡’の小型印を捺して下さいました。
小さな小鳥がポストに手紙を入れてますね。可愛い。
切手展、色んな切手があるんでしょうねぇ。一度、そういうイベントに行ってみたいのですが、この辺りじゃなかなかないみたい。
えびっこさん、たくさんのおたより、ありがとうございました。

あやさんからもたくさんのおたよりが届きました。
こちらも季節感ありますねぇ。涼しげに揺れる風鈴~。チリンチリン~。
  
去年はどこかに風鈴を吊るしてあるお宅があったみたいで、時々涼しげな音が聞こえてきたものですが、今年の夏は完璧にエアコンに頼り切ってましたので、窓の外から聞こえてくる風鈴の音なんてのにも縁がありませんでした。
風景印は‘新潟中央’です。万代橋と県の花のチューリップと船です。

こちらはわざわざ封書で送って下さった‘北九州市市制施行20周年’のエコー葉書と、韓国の切手です。
    
「夏休み切手まつり」というイベントに行かれたそうですよ。いいですねぇ。
北九州市は今年で市制47年ですから、27年前の葉書ですね。まだまだ私は北九州市民じゃなかったなー。
写真の関門大橋もいいですね。
韓国の切手、上の物には‘함께하는이웃/기부문화특별’と書かれています。‘隣人と共に/寄附文化特別’って意味になりますか。隣人のために寄附しましょうてな感じでしょうかね。
下の切手には特に何も書いてありません。ただ‘대한민국’‘大韓民国’って書かれてます。
飛行機や高速列車、トラックがデザインされた色使いもなかなかオシャレな切手ですね。


送られて来た封筒に貼られていたのがこちらの切手。これもなかなか雰囲気ありますよ。
‘佐渡のトキ・新潟県’と1968年発行の‘灯台百年記念’の15円切手。

こちらはハミガキセットの絵葉書。
  
in the morningって書いてありますね。朝のハミガキ、気持ちがしゃっきりします。
風景印は‘東京渋谷道玄坂’です。道玄坂の碑と区の花のショウブが描かれてます。
道玄坂ってその昔稲垣メンバーが事故って捕まったトコだっけ?稲垣メンバーって言い方も何なんだろうねぇ・・・。
ちょっと思い出しちゃった。

こちらはまた雰囲気が変わって、紫にたなびく雲から頭を出している富士山の絵葉書です。
  
本当に神々しいお姿ですね。
ケンミンショーって番組を観てたら富士山に関しては静岡県民と山梨県民との間でビミョーな牽制があるそうですよ。
どこから見ても素晴らしいと思うんですけどね。
切手にも富士山が!1978年発行の‘国際ロータリー東京大会記念’です。
もちろん風景印にも富士山が描かれてますね。‘静岡中央’です。
あやさん、たくさんのおたより、ありがとうございました。

yumiさんからは函館の夜景がきれいな絵葉書が届きました。
  
可愛いうさぎのキャラクターが一緒に夜景を見てますね。
函館も暑かったそうですよー。今年の夏は日本中暑かったんでしょうね。
風景印は何かしらの小型印を捺して下さってるのですが、字がつぶれててちょっとわからないですね・・・残念。
yumiさん、ありがとうございました。

noriさんからの残暑見舞いは枝豆ー。
  
いい塩加減ですねぇ。
今年はあんまり枝豆食べなかったな。実家に帰った時に畑で採れた枝豆を出してくれたんだけど、虫が喰ってたみたいでダメになってました。
風景印は‘広島小町’で原爆ドームと鳩が描かれてます。


こちらは‘呉線・安芸阿賀駅’の駅スタンプです。
駅スタンプって捺すのが難しいんですよねー。みどりの窓口に置いてあればゆっくりと捺せるんだけど、改札に置いてある場合ってお客さんの邪魔にはなるし、駅員さんの邪魔にもなるし・・・。みんなみどりの窓口に置いてくれればいいのに。
新しいスタンプだときれいに捺せるんですが、結構磨耗してるともうなんだかわかんないものになってしまうし。
あんまり満足に駅スタンプ捺せたことないですが、こちらはきれいに印影が出てますね。嬉しい。
noriさん、ありがとうございました。

nohaさんからは‘一宮七夕郵便局’の丸ポストカードが送られてきました。
  
珍しい郵便局の名前だと丸ポストカードも欲しくなりますよね。
七夕まつりも盛大に行われてるみたいです。
風景印には一宮七夕祭の七夕飾りとツインアーチが描かれてます。
丸ポストカードに同じ局の風景印でおそろいおそろい。
nohaさん、ありがとうございました。

きれいな夕焼けの絵葉書を送ってくださったのはririsさんです。

やしの木が見えますね。どこの夕焼けなのかな?
前回頂いた絵葉書の夕暮れバージョンなのかな?どちらにしてもきれいです。
こういう時間、私大好き。
今にも沈み行く太陽が「またねー」と言っているようで。1日の終わりが切ないのはこんな景色を目の当たりにした時。

変わってこちらはとっても鮮やかでにぎやかな絵葉書です。
  
香港の絵葉書みたいです。民族衣装を着た人たちが踊り狂ってますね。花火もあがってますよ。
切手は‘日中国交正常化20年記念’のもので、きれいな壺がデザインされてます。
ririsさん、ありがとうございました。

はい、まずは一旦ここまでね。
なかなかこまめにご紹介出来ないので、1度にガッツリ紹介することになっちゃってまとまりがなくなっていけませんな。
残りは次回~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれるぜ

2010年09月02日 | 日記
9月2日(木)

今日からうちのダンナさんはコレのために福岡へ旅立って行きました。
3日から5日まで本番があって、6日には制作講座の講師としてなんだかやることになってるそうで、帰って来るのは7日だってさー。
結構連泊するし、制作グッズなどもあるしで、コロのついた旅行カバン持って「行ってきまーす」と出かけたうちのダンナさん。
見送った後、布団の中で昨日の読みかけの小説なんか読みながら、今日は何をしようかなーなんてゴロゴロしていると、携帯のメールがなった!
何?
さっき出て行ったばかりでメールが鳴るとか。
なんかイヤな予感・・・。
携帯を開くとタイトルがもうヤバイ。
「大変!」
何!何なん!!大変て何なん!!!
以下本文。
「大変!ごめんなさい ローソンに大きな旅行カバン忘れた!」
Σ( ̄□ ̄;)
電話するとバス停の近くのローソンに立ち寄って、旅行カバン置いたままバスに乗ったらしい。
・・・・・。
いや、呆れている場合ではなかった。
すぐに104でローソンの電話番号を訊き、返す刀でローソンに電話。
幸い、うちのダンナさんが置いたそのままに旅行カバンは発見され、事務所に保管してくれることになりました。
さて、福岡まで届けに行くのか・・・。
ゴロゴロ気分は終了。
手早く身支度してローソンに向かい、カバンを受け取って福岡のぽんプラザホールへ。
全く、やってくれるぜ。

カバンを届けた後は、川端商店街とかぶらついてあじびで美術鑑賞。
大学生の写真展とかあっててなかなか面白かったわ。

そうこうする内にお腹がすいたので天神の隠れ小道、水鏡天満宮横の飲食店街へ行ってみることに。
本当は「真」に行こうと思っていたんだけど14時過ぎてたんでもう準備中になってた。
で、お隣の「SURAJ」というインドカレー屋さんに行ってみました。


                  本日のカレー850円也。
                  
                  今日のカレーは豆のカレー。それにサラダにタンドリーチキンにシシケバブ。
                  もちろんナンで頂きました。
                  豆?はどこに入ってたのかな?あんまりわかんなかったよ。

することもなく、夕方前には福岡を出発。小倉に帰って来ましたよ。
今日という日は一体何だったんだろう・・・。
まあ、いいか。

で、このブログを書いているとうちのダンナさんから電話。
私「今度は何忘れた?」
うちのダンナさん「エヘヘー。忘れてないけど観に来る時保険所持ってきて」
私「えっ!今度は何なん?!」
うちのダンナさん「怪我した。指切って4針縫った」
私「イヤーッ」

炊き出し中包丁で指切ったってさ・・・。
もうっ。ホントにやってくれるぜ。
バカバカッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレット

2010年09月01日 | 観た
9月1日(水)

試験も終わったことだし、授業が終わった後久々に映画を観に行きました。
観て来たのは「トイレット」です。

もたいさんが出てるってだけでチョイスしましたらば、やっぱりもたいさんがとってもよくって「うーん」と深いため息を・・・。
だって二言しかセリフ言わないのよ。そんなんアリ?
アリか・・・。すごくよかったんだから。
ああいう雰囲気のある女優さんって強いわー。
セリフいらないなんてさ。
もたいさんは「ばーちゃん」と呼ばれているの。孫たちはみんな英語喋ってて、ばーちゃんは英語が話せないみたい。
でも真剣にお願いしたら、気持ちは通じるのね。

オタク、引きこもり、エアギターな3人の孫たち。
本当にばーちゃんと孫の関係なのかもイマイチわからないまま、それでもバラバラだった家族がひとつになっていく。
みんながばーちゃんを好きになっていくから。

ばーちゃんの愛したトイレットはウォシュレット。
偉大なる日本の素晴らしいテクノロジーは人々のお尻を幸せにするのだ。
そんな素晴らしい日本のテクノロジーのウォシュレットがTOTOだったのをみて、北九州市民なら誰しも「ニヤリ」と思うはず。
北九州から世界に羽ばたくTOTO!
世界中のお尻を幸せにしてやってくれ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする