ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

頭からケムリ~

2013年04月12日 | 韓国語
4月12日(金)

韓国語能力試験目前で、昼間は大体モスバーガーで勉強してます。
やってもやっても終わりが見えん
出題範囲はないも同然なので、次から次に知らん単語がワラワラ出て来てOh No!
今日は夕方から上級者向けの授業もあったので、頭からケムリ吐きそう。ポッポー
残り1週間、やれるだけはやらないとな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学おめでとう

2013年04月09日 | 日記
4月9日(火)

ちょうど3年前の同じ日に甥っ子のMっちゃんが小学校に入学しましたが、今年は弟のNちゃんがご入学ですよ。

今年の新1年生はたったの2人!どんだけ田舎なんでしょう・・・。そんなんニュースでしか聞いたことなかったよ。
真ん中の女の子がとってもいい笑顔で主役みたいにして写ってますが、私の可愛い甥っ子Nちゃんは右側の子です。なんだか固まってますね。妹ももうちっとNちゃんがカッコ良く写ってる写真を送ってくれりゃあいいのに・・・。
これから真っ直ぐに育っておくれねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会食

2013年04月08日 | 食べた
4月8日(月)

今日は韓国語の生徒さんと一緒に会食です。
韓国では飲み会とかちょっとした集まりの事を「회식(会食)」と言うんですねぇ。数人集まってご飯を食べたら、それはもう会食。
硬い感じの言い方ですけど、韓国では一般的に使います。

行ったのは旦過にある大邱食堂です。
サムギョプサルを食べましたー。1人前で1500円也。チシャとかも付いてたので、まあ納得のお値段かな?(写真は2人分です)

初めて行ったんですがすごく美味しくて、お肉もボリューミー!キムチやナムルも美味しかったです。
ただ、マッコリが500ccで800円だった・・・。ちょっと躊躇する値段でしたねー。ああ、韓国行って1本150円くらいのマッコリを思う存分飲みたい!
Bさん、Sさん、また一緒にご飯行きましょうね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のふたり

2013年04月04日 | 観た
うちのダンナさんと一緒に、昭和館に「最強のふたり」を観に行きました。


首から下が麻痺した男性を、スラムに住む黒人男性が介護をするという、ちょっと突拍子もないストーリーですが、実話を元にした話だそうです。映画を観る前にテレビでも同じ人たちを元にした再現ドラマを観たんですが、そっちも面白かったです。

体が麻痺しているからと言って、特に不幸であるとは思いませんが不便だろうなぁとは思います。
そしてスラムに住んでいて素行が悪いからと言って、介護の仕事が出来ないわけもないですよね。
泣けるとか、感動とか、そんなんじゃなくて、意気投合した2人が友情を深めていくのを描いた映画だったと思います。
その中のあるシーンで、ちょっぴり切ない気持ちになったり、微笑ましい気持ちになったりしました。

観終わってからうちのダンナさんとどのシーンが1番印象に残ったかを話してたら、同じシーンでも全く違う印象を受けてたのがわかって、それも面白かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで

2013年04月04日 | 日記
4月4日(木)

皆さん!ありがとうございます!!

今年もこの日がやって来ました。そう、このブログの記念日です。
2005年から始めたブログも、気付けば8年間続いてます。飽きっぽいのですぐにやめるだろうなーって思ってたのにね。
それもこれもみんなここに遊びに来て下さる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

これからも“私が”1番楽しくなるブログを目指します。
そんなブログでよかったら、これからもどうぞ遊びに来て下さいね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのダンナさんが

2013年04月03日 | 食べた
4月3日(水)

料理にはまり始めた。
ここ数日、ずっと晩ご飯を作ってくれてて、今日はピーマンと椎茸の肉詰め、トマトスープ、もやしと青梗菜のナムルでした。
ああ、有難い有難い。

そしてうちのダンナさんはこう言うのです。
「明日は何作ろうかなー」

有難い有難い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テマエとテマエ

2013年04月01日 | 食べた
4月1日(月)

今日の晩ご飯はうちのダンナさんが作ってくれたテマエとテマエでした。

うちには以前からテマエと呼ばれるうちのダンナさんオリジナルメニューがあります。
潰したジャガイモに炒めたミンチと玉葱を混ぜた物で、コロッケを作る手順の“手前”で完成形とするのでこう名付けられました。
うちのダンナさんはもちろん、私も大好きなメニューなんです。

そして今日、新たなテマエが生まれました。
今日作られたテマエは、トマトと茄子とシメジをフライパンで焼いて、上に溶けるチーズを乗せたピザの“手前”でした。ピザ生地ないけどピザだ!
こちらもかなり美味しかった!

テマエが2種類になったので、ジャガイモの方をテマエ1、ピザの方をテマエ2と呼ぼう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする