nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

いったい、いつからコーヒーは一般的に飲まれていたのでしょう?

2020年01月11日 22時00分09秒 | サステイナブルコーヒー
先ほど、京都えびす神社さんで

ギリギリの残り福を

いただいてまいりました。

商売繁盛でたのんます!






帰りに年始のご挨拶に

さてさて

年明け初の土曜日で

常連さんもいつものように来てくださって

ありがたい限りです。

そんな常連さんとの会話の中で

一般的にコーヒーを飲むようになったのは

いつ頃からかという話になりました。

大昔西暦900年ぐらいには、

焙煎という技術がはっけんされていなくて

煎じて煮出した液体を薬として飲まれていたのですが

かなり特殊な形でした。

1300年代ごろになって

「焙煎」という技術が発見されて

煮出汁から焙煎したコーヒーを砕いて

上澄みを飲む飲み方に変わっていったということです。

1300年代焙煎が発見された当初は

素焼きの土器の皿で煎っていたようです。

1400年代から1500年代にかけて

金属の煎り器や金属製のミルが作られていたそうです。

1454年に一般の回教徒に飲むことが認められると

またたく間に

イスラム教圏の信者たちに飲まれるようになりました。

日本では室町時代から戦国時代にかけての頃です。

1554年にイスタンブールに

「カーフェ・カーネス」というコーヒーショップが

世界で最初の本格的なコーヒー店だそうです。

1600年ごろに

ローマ法王クレメンス8世によって

キリスト教徒もコーヒーを飲んでも良いという

「コーヒー洗礼」を受けてからは

回教徒だけではなく

キリスト教圏の各国で

コーヒー文化が確立されていきます。

日本では、1700年代に長崎出島に

オランダ人が初めに持ち込みました。

1650年代には、

ヨーロッパ各地にコーヒーハウスが作られ

人々が集まり、情報交換やビジネス、政治、ジャーナリズム、

などを活発化する場所となって発展していきました。

海外と日本と行き来されている方曰く

今でもヨーロッパのカフェの

基本的な形は変わっていない

ということでした。

ネット情報社会になった今でも

文化的にカフェの役割、カフェ文化は

変わっていないということでした。

貴重な生の情報ありがとうございました。

日本のコーヒー文化、喫茶文化とは

また少し違う形のようですね。

久々にコーヒー屋さんらしい内容でした(笑)

参考文献 
コーヒー学講義 
コーヒー辞典

気候の変化の話から・・・

2020年01月10日 21時19分22秒 | サステイナブルコーヒー
暖かいのか

寒いのか

よくわからない天候です。

1月としては暖かい日々が

続いているのは確かですね。

この冬は、

リアルに気候の変化を感じる

冬になっているような気がします。

確実に今までの常識としていた

「冬」とは違ってきているようにな気がします。

色々な原因があって

それに対しては、

それぞれの個人が真剣に

考えていかないといけないと思います。

ただ、私たちは現在そんな変化の中で

実際に生きているので

その変化に対応していかなければならないと思います。

もしかして

今まで日本では育たなかった「コーヒーノキ」が

育つようになったりするかもしれません。

ただ、今までなかったような病気も

発生するかもしれません。

それに対応していくことも必要だと思います。

人口が減っていくことは

確実にわかっているのであれば

それに対応した社会の形を示すのが

政治の責任だと思います。

目先の利益だけを追って

50年先、100年先の将来はおろか

10年先の将来の姿すら

イメージできない社会になってしまていることが

怖い感じがあります。

昔のことなのでよく知りませんが

「所得倍増計画」のようなビジョンを描いて

それに対する施策を実行してくような

社会の将来の形をイメージさせてもらいたいと

一般市民の私としては思います。

徐々に徐々に色々な社会の形が変えられてきていて

気がつけば

いつの間にか

「戦争」に

巻き込まれていくような社会になっている気がして

最近怖さを感じます。

10年も前なら

責任をとって一線から

外れていくようなことでも

「平謝り」を「ごまかし」で乗り切って

なんでもありな風潮になっていることが

恐ろしいです。

筋肉ムキムキの体がイメージできるから

筋トレもできますが

どんな体になるかもわからないのに

筋トレできませんね。

っと

今日はこんなことを書くつもりではなかったのですが

珍しく「ピリッ」と書いてしまいました。

また明日よろしくお願いします。

身体を鍛えると心も前向き!

2020年01月09日 20時23分17秒 | サステイナブルコーヒー
今年に入ってまだ少しですが

今年の抱負として

「身体を鍛える」という事で

色々と試しています。

先日、妻の実家で

親戚の方に体幹を鍛えるトレーニングを教えてもらって

それを試しています。

なまりきった体なので

なかなか厳しいのですが

とっても鍛えられている気分になっています。

なんとなく体中が筋肉痛。

でも

身体を鍛えることで

気持ちも前向きになってきているような気がします。

また色々と今までやりたいと思っていて

出来ていなかったことに

チャレンジしていっています。

ラ〇ザップのCMのように

「テーテレッテテ!」

と引き締まった体になれるよう頑張ります。

そして、今年の秋の区民運動会では

活躍したいと思います。

っと今日は特に内容のないものになってすいません。

「コーヒー飲んで健康でお肌プリプリ」だと言いかせてみる(笑)

2020年01月08日 17時52分40秒 | サステイナブルコーヒー
今日の京都は、

時より突風の吹く荒れた天気でした。

天気予報で言っていましたが

他人事と思っていたら

突然の突風にちょっとびっくりしてしまいました。


そんな流暢なことがいってられなくなってきた

世界情勢ですね。

今日の天気予報のように

ならないことを

心から願っています。


さてさて昨日BSNHKで

「コーヒーと美容と健康」をテーマに

番組が再放送されていました。

以前何度かお会いしたことのある

岡先生が出演されていて

とても楽しい内容になっていました。





浅煎りと深煎りの美と健康ブレンド!

こちらから

その中で

「コーヒーは飲む薬」

と言われていたのが印象的でした。

実際に

もともと長年コーヒーは薬として飲まれていたので

それもそうだと納得しましたが

なかなか「薬」という角度から

コーヒーを見る事はありませんでした。

そうなると

私は、飲みやすく薬を作って

薬を販売していることになります(笑)

ちょっと法律にひっかりそうなのでやめておきます。

身体の不調を改善するために服用するのが薬ですが

コーヒーが

病気にならないよう予防に

近い効果があるのであれば

最高ですね。

私自身、病気をしたら

それが証明できないので

健康で

お肌プリプリで

頑張りたいと思います。

コーヒーを毎日飲まれている方は

コーヒーを飲みながら

「美容と健康にいいんだよね〜」

っと思いながら飲むと

自己暗示にもかかって

効果倍増ではないでしょうか?(笑)






体力増進とオープンされるカフェ

2020年01月07日 21時29分13秒 | サステイナブルコーヒー
もう今年も一週間が過ぎてしまいました。

今年は

東京オリンピックもあるということで

私も大いに影響されてしまって

今年は、

「体力をつけること」



「姿勢をよくする」

を毎日の目標とすることにしました。

とりあえず一週間は取り組めています。

なんとか腹筋を引き締めたいと思います。

ガリで痩せ気味なので

健康維持のため

体を絞っていきたいと思います。

ちょっと筋肉痛ぐらいで

いい感じです笑



年明けで

比較的ゆっくりしているのですが

今日は、新しくカフェをオープンされる方が

こられました。

以前から色々とサーカスコーヒー を飲んでいただいていて

お店で使いたいと思って下さったということで

安心してお話もできました。

やっぱり

当たり前ですが

自分のお店で使うものは

自分が一番気に入ったものを

提供することが一番だと思います。

それは

絶対にお客さんに伝わります。

京都亀岡でオープンされるお店です。

楽しみです!