昨夜ショッキングな事を知りました。折角新しい下宿を知ったというのに
何とここも7月20日で廃業だそうです!だから‘10日までに来れば’だった
のですね^^;夏休みだから学生は、むしろ居なくなるはずなのに、変だな?
夏季の短期講習のひとでも多いのかな〜と思ったら・・・・
やめちゃうんですって!
これも時の流れ、どうしようもありません!セスクシによれば、ずっと
下宿をして来て60代70代になった人達は、継続するのがつらくなって
いるし、その子供世代は朝夕の食事を提供するようなことは大変で嫌が
る人が多いから〜〜 ということのようです。それで下宿の多かった新村
では、セスクシの様にワンルームやゲストハウスに模様替え、商売替え
する所が沢山増えているんだとか〜
一日に2食付きで一月5・6万円でお世話になれる下宿、語学研修等で一度
お世話になった、私のような日本の年配女性たちが、気楽にリピートできる
安宿代わりにどれだけお世話になってきたか!本当に有り難かったです。
今日はそんな女性たちが感謝のランチ食事会をするというので、急遽
混ぜていただいてご一緒してきました。いただくのに夢中で、ソウルで
一番古いイタリアンレストランだというのに、ほとんどの写真を撮りそ
びれてしまいました^^; (乙支路イックのロッテホテル向かい側サムソンビル
の地下にあります)
食後は新村に場所を移して、伝統家屋をリノベイションしたカフェでお茶
して戻りました^^
Patioはスペインの中庭を意味するパテオからの命名でしょうか?
韓国家屋も、スペインとは役割は違うでしょうが中庭が重要な意味ある場所です。
何とここも7月20日で廃業だそうです!だから‘10日までに来れば’だった
のですね^^;夏休みだから学生は、むしろ居なくなるはずなのに、変だな?
夏季の短期講習のひとでも多いのかな〜と思ったら・・・・
やめちゃうんですって!
これも時の流れ、どうしようもありません!セスクシによれば、ずっと
下宿をして来て60代70代になった人達は、継続するのがつらくなって
いるし、その子供世代は朝夕の食事を提供するようなことは大変で嫌が
る人が多いから〜〜 ということのようです。それで下宿の多かった新村
では、セスクシの様にワンルームやゲストハウスに模様替え、商売替え
する所が沢山増えているんだとか〜
一日に2食付きで一月5・6万円でお世話になれる下宿、語学研修等で一度
お世話になった、私のような日本の年配女性たちが、気楽にリピートできる
安宿代わりにどれだけお世話になってきたか!本当に有り難かったです。
今日はそんな女性たちが感謝のランチ食事会をするというので、急遽
混ぜていただいてご一緒してきました。いただくのに夢中で、ソウルで
一番古いイタリアンレストランだというのに、ほとんどの写真を撮りそ
びれてしまいました^^; (乙支路イックのロッテホテル向かい側サムソンビル
の地下にあります)
食後は新村に場所を移して、伝統家屋をリノベイションしたカフェでお茶
して戻りました^^
Patioはスペインの中庭を意味するパテオからの命名でしょうか?
韓国家屋も、スペインとは役割は違うでしょうが中庭が重要な意味ある場所です。