[2024.2.17 追記]
ある時アクセス状況をみた折りに、投稿ゼロの「孫」カテゴリーが検索されているのに気づきました。
孫については、誕生の折にその喜びを文章にしようと試みたものの、いかんせん文章力の無さに書き上げられなかったものです。項目を削除すれば良いのに放置したままなので、コンスタントに時折クリックしてくださる方がいらっしゃるようです。
無駄なご足労をお掛けしてもうしわけございませんでした。過去にどこかに投稿した孫に関する投稿を「孫関連」としてみられる様に編集しますので、良かったらご覧ください。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
昨年末に生まれた孫がスクスク育ち、先週初めての誕生日をむかえた
写真は公園の落ち葉で遊ぶ孫と娘
孫は一ヶ月前に靴を履いて公園デビュー
以来お天気さえ良ければ毎日、近所にあるあちこちいずれかの公園へ出かけている
一昨日は何かにつまづいて転び、鼻の頭とどうやったらそこがと疑問の
鼻の下に、元気っ子の名誉の擦り傷を作ったとか
公園では、行けば必ずするのがお気に入りの落ち葉探し
持ちやすいのかイチョウの葉っぱを握っていることが多い
‘みてね’に毎日アップされる写真や動画で孫の動静はつぶさに把握できる
孫の成長過程を見守る事でこの一年は随分癒された
コロナ禍に日常生活が大きく制限されたこの一年!
最大唯一の楽しみだった旅行、とりわけ韓国旅行好きの私には、渡航禁止
というとびっきりの辛い事態は継続のまま
それでもいつの間にか時は過ぎ、2020年も余すところ一週間
2021年もコロナとは縁は切れそうにないし、自粛以外に身を守る道も無い
だろうからひたすら自粛の日々だろう
こんな夢も希望も持てない時に‘良いお年を’なんて常套句の様には
言いたくないが、自ら‘良い年’にするぞの意志を持って暮らしていきたい
どうぞ皆さまも良い年を引っ張りだしていってくださいませ