「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

携帯トラブル対応のPTA会合で「子供にスマホは与えない」発言⇒総スカンされた女性が経験ずみの類似状況。

2016-02-27 22:45:15 | その他

これは放射能の話ではないのですが、放射能防御プロジェクトの事務局メンバーが、最近学校やPTAで遭遇した話です。

ちょっと面白いので紹介します。 話題は「スマホ」です。

=======================================================

 有名ヴァイオリニストが子どものゲーム機を壊した話で思い出しましたが、前に、学校PTA主催で「スマホの使い方を考える」という主旨の会がありました。

 「子どもがゲームアプリを使って数万円もの請求がきた」

「親がアダルトロックをしても解除する方法を子どもは知っているので無意味」

「出会い系でのトラブルがあった」

 驚くような話が満載でした。

 親がスマホを与えておいて、その使い方がどうのとか、マナーがどうのというのも、おかしな話だと思ったので、「子どもにスマホを与えなければいいのでは?」と、言ったら、総スカンでした。

「スマホを与えない」という選択肢がないと思い込んでいるところが、電話会社の思うつぼでは。

実は、講師もこういうところから派遣されていたりしますからね。

そして、お母さんたちからの総スカンな反応が、原発避難を言った時と同じだったことも思い出しました。

放射能の汚染があるところから逃げ出すのが、根本的な解決になるのに、その選択肢はないと言っていましたから。

早寝早起きなど基本的な生活のところは、人と同じであるほうがいいと思いますが、うちとよそが何でも同じでなくても平気である図太い感性も大事だと思います。

======================================================

どうして根幹的なところで、単純で明快な解決策を示すと、多くの人は拒絶するのかということは、社会心理的にテーマがある話だろうと思います。

日本で本当にスマホ奴隷が多い現実は歴然として存在しています。

僕も少し考えてみたいと思います。

======================================================

 2011.3.11.から五年が過ぎて、僕と貴女の立ち位置を確認したいと思っています。

 

東京に続き、来月下旬に、沖縄・那覇で開催いたしますので、ご来場ください。定員50人。

3/26(土)夜

【「原発事故後、5年が経過して確認すること」木下黄太講演会IN沖縄】

18時受付開始。 18時15分~20時半

場所 牧志駅前ほしぞら公民館  会議室(定員50名)

    沖縄県那覇市安里2丁目1番地1号  モノレール牧志駅よりすぐ

申込&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/377656/

===================================================

原発事故から、まる5年が経過した日に、東京の自由が丘駅近くで、僕と貴女の立ち位置を確認したいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3/11(金)夜 

【「原発事故後、5年が経過して確認すること」木下黄太講演会IN世田谷】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

18:30 受付開始

19:00 開演〜21:00頃

奥沢区民センター第一会議室 定員100名

(世田谷区奥沢3-47-8(自由が丘駅南口徒歩9分、東急目黒線奥沢駅すぐ。 ))

詳細&予約⇒ http://kokucheese.com/event/index/377150/

=================================================

ブログで書けない多くの事は、メールマガジンで配信しています。今週金曜日に配信できなかったので、あす28日の日曜日に配信します!

「木下黄太メールマガジン」 (毎週金曜・月4回)   

 被曝関連の健康症状等、重要情報はメルマガでのみ配信、ぜひ購読を⇒⇒⇒

  http://www.hoshanobogyo.com/ 

=================================================