「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

東京都知事候補にガレキ広域拡散受入れについて公開質問&回答。大阪試験焼却は夕刻まで注意。

2012-11-30 00:18:35 | 福島第一原発と放射能
 東京都知事候補に、東京都が受け入れている、ガレキの広域処理に関して、放射能防御プロジェクト東京と326政府交渉ネットで、公開質問を行いました。こちらから、連絡がつく立候補者には、すべて送付していますが、答えが返ってこない方が多いです。猪瀬副知事からも、答えは現在までありません。答えがあった方を、順不同で、掲示致します。青字がお答えです。
 
=================================================
マック赤坂
[1]貴殿は、現在東京都が行っている災害がれきの広域処理について、賛成されますか、反対されますか。明確に答えていただきたい。
賛成
[2]賛成あるいは反対の理由を明確に述べていただきたい。
幸福とは互いの犠牲の上に成り立つ
 
[3]賛成するという場合、都知事就任後に、どのように災害がれきの広域処理を進めていきますか?
安全性を確認したうえで受け入れ地を決める。
[4]反対するという場合、災害がれきの広域処理を中止することを約束できますか?

松沢成文

[1]貴殿は、現在東京都が行っている災害がれきの広域処理について、賛成されますか、反対されますか。明確に答えていただきたい。
災害がれきの広域処理の方向性については賛成する。ただし地元の合意を得た上で進めるべきと考える。
[2]賛成あるいは反対の理由を明確に述べていただきたい。
災害がれきの広域処理により被災地支援を行なうべきと考えるから。
[3]賛成するという場合、都知事就任後に、どのように災害がれきの広域処理を進めていきますか?
地元の合意を得た上で進めていく。
[4]反対するという場合、災害がれきの広域処理を中止することを約束できますか?
 

宇都宮健児
[1]貴殿は、現在東京都が行っている災害がれきの広域処理について、賛成されますか、反対されますか。明確に答えていただきたい。
反対
[2]賛成あるいは反対の理由を明確に述べていただきたい。
多額の費用で広域処理するより、復興のための資源や雇用として地元処理を優先すべき。
放射性がれきは移動、拡散すべきではない。
[3]賛成するという場合、都知事就任後に、どのように災害がれきの広域処理を進めていきますか?
[4]反対するという場合、災害がれきの広域処理を中止することを約束できますか?
都としての広域処理受け入れは中止にする。
特に焼却済みの灰の放射能問題は専門家を加えた対策を検討する
=================================================
 
 放射能防御の観点では、この問題をどう考えるのかが、都知事候補にとって、重要なテーマと言う認識です。脱原発ということよりも、その方の立場が鮮明になると考えました。できれば、全ての候補にお答えいただきたかったですが、現況は、この状況です。
 
 もちろん皆さんの投票行動は、皆さんで考えて下さい。しかし、僕の心の中では、自分の答えは、はっきりとクリアになって、逆によかったです。僕には、今生きている人生の大半は、放射能防御という観点しかありませんので。答えは、とてもシンプルです。
 
大阪の試験焼却は、27時間の為、きょう午後には終わりますが、降雨の状態も含めて、夕刻までは少なくとも注意して下さい。雨で落とされるなら落ちた方が、大気中に、吹き溜まるよりは、まだましと思います。
環境省のそらまめくんの微粒子の状況も確認しましょう。http://t.co/5Dqfr9yS
八尾や東大阪はたまりやすい懸念がやはりあるようですね。距離がありますが、たまりやすい地形は注意。
もちろん、風向きは気にして下さい。
=================================================

「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」

 

【12/8(土)木下黄太 講演 IN 大分】

 

 3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。

 

 しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

 

この機会をお聴き逃しなく!

 

【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

 

【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室) 

http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

 

【参加費】   500円 

★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 *以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

 

①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

 

④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

 

*参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 


 
 

【新潟・ガレキ阻止】ガレキ返却迄の勝利ポイント。【大阪・ガレキ阻止】本日午前9時開始。警告注意。

2012-11-29 01:08:19 | 福島第一原発と放射能

【大阪・ガレキ阻止】

 本日、午前9時から27時間ノンストップで焼却予定。此花清掃工場。最大限警戒して下さい。五キロ圏内は絶対です。念のため、二十キロ圏内までは警戒して下さい。不要な外出は避ける。換気扇や窓の隙間を閉じる。開閉もやめる。換気もとめる。エアコンも。外に出る人はマスクは必須。帰宅しだい、頭からシャワーを浴びること。放射性物質のみならず、アスベストもかなり危険です。

 アスベストの検査が、12/5迄、終了しないことも、判明しています。検査をしている会社で結果が出ていないのに、安全宣言を出して、ごまかして焼却しようとしています。信じがたい話です。

 この恐怖を引き起こした人間は、橋下徹です。皆さん長らく記憶に留めて下さい。

 京都のお母さんからは、次のような話も。「29日親子遠足で大阪方面へ。 今朝、校長と担任にメールを書き、大阪の放射性廃棄物焼却について説明した。 スルーされると思いきや。 なんと。 保護者全員と関係者全てにメールで試験焼却の告知とマスクの呼びかけをしてくれた。さらに、遠足は休んでも出席扱いにするとまで。」

 良識ある京都の学校は違います。大阪市が狂気です。

<大阪・ガレキ阻止・試験焼却抗議先>

大阪市環境局施設管理課 災害廃棄物広域処理G TEL0666303361 FAX0666303582 

環境局施設部施設管理課TEL0666303350 

公明党TEL0665327071 FAX0665327055 

大阪府広域処理対策グループTEL0662109289 FAX0662109561 

近畿地方環境事務所TEL0647920700 FAX0647902800

岩手県廃棄物特別対策室TEL0196296943FAX0196295399 

 

【新潟・ガレキ阻止】

 新潟市の試験焼却が事実上、中止までの、一連の流れを地元グループがまとめました。戦い方として、どのような点で、勝ち目があったのか。ガレキを押し返した市民グループのメンバーとも直接電話で、話しました。僕の講演会も主催した方たちです。

ポイントは下記の通り。

1.施設の元々の不備を突いた→水銀の漏れなどの事態があり、その処理もできていなかった。

2.公害防止協定をもとに押し返した。

3. 地元の自治会などの反対をまとめた。

4.県知事が反対という幸運。県知事の下にある県警が積極的に動かないという構図。

 大阪、北陸などの他の地域で、同じようなやり方ができるかどうかは、ケースバイケースですが、うまくいった成功例から学ぶことも多いと思います。是非、他地域の方たちも参考にしてください。

=======================================================

新潟市がれき受け入れ阻止まで

2月初めに停滞している脱原発運動を受け、新しい市民の層に呼びかけるため、『チェルノブイリ・ハート』上映実行委員会をネットで招集、若い母親たちが集まる。
2月末に福島から新潟に避難している方の提言で木下黄太講演会開催、その時、既に氏より震災がれき広域処理に注目するよう喚起あり。
3月末に新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市の5市同時受け入れ声明。
4月、上越市の方から、関口鉄夫さん(元滋賀大学非常勤講師)の存在を知らされ、その後、新潟市、三条市、新発田市で講演会開催、がれき受け入れ施設の検証を施設周辺の環境の測定(放射能測定、水質調査)をするようアドバイス受け、三条市、新潟市、柏崎市、新発田市で各市民が実施、大半において環境汚染認められ、施設の維持管理と情報公開に問題があることが明らかになる。
5月GW明け住民説明会が「きちんと市民に説明できるようになるまで」と延期される。
【受け入れ施設の検証:基準値超過の鉛・水銀を含む焼却灰の発覚】
7月、がれき受け入れ施設の一つである(新潟市は焼却炉、埋立地2セットある)新潟市西区の焼却炉と埋立地の市民による見学会行う。参加者が埋立地のブルーシートに注目、後に市担当課に問い合わせ、基準値超過の鉛が含まれた焼却灰を掘り起こし、焼却炉に持ち帰り再処理されることが判る。しかも、当埋立地の放流水より鉛が検出されなかったため、周辺住民に通告及び報道発表はされず、その態度はその後も一貫する。
受け入れ施設周辺の住民対象に講演会開催する(新潟大学 野中昌法教授及び、高橋敬雄教授)。また受入施設周辺住民や特に自治会長への情報提供を展開する。
市による住民説明会が始まる(受け入れ施設周辺自治会を対象に60余回開催、市HPや回覧板による告知が周知されず参加者述べ1200人に達せず)。
8月、さらに、詳しい情報を得るため、新潟市に情報公開請求し、鉛焼却灰の処理についてと焼却炉の維持管理及び情報公開についての書類一式を求める。
焼却炉は民間に各項目が基準値以内で操業されるよう業務委託されているが、基準値を超えた場合の危機管理マニュアル等が市に存在しないことが明らかになる。
その後も、市へ公開質問状や申入れ書の提出併せて報道発表を度々行う。
鉛焼却灰が埋め立てられた施設の周辺自治会向けの市住民説明会の前日に、同自治会集会場で関口鉄夫さん講演会開催、自治会は受け入れ拒否の意思固め、その後、反対の申し入れ書(後には住民署名も)を市に提出。
9月、市議会に先の危機管理マニュアル等の整備や情報公開の徹底と震災がれき受け入れ撤回を内容とする請願を提出。隠ぺいを市民から指摘されることを恐れたらしい市担当課が、議員向けに、前出の基準値超過鉛焼却場の案件と年内に発生した他2つの焼却炉の事故も資料として情報提供、新潟市のがれき受け入れ施設のもう一つの焼却炉から基準値超過の水銀が含まれる焼却灰が出ていたことが明らかにされる。議会で基準値超過時の運営管理マニュアルの整備については採択となり、震災がれきに関する事項は不採択となる。
・受け入れ撤回を求める署名スタート、市内外はもとより全国から集まる(最終提出、5,559筆、現在も継続募集)。
・市民主催の合同説明会開催、市民主導で市担当職員も同席で震災がれき受け入れについての説明会を行う。引き続き、周辺自治会への働きかけ続く。
10月、市民主催合同説明会で参加していた住民が焼却炉敷地内屋外保管されているコンテナバックの中身について追及あり、前述の埋立地基準値超過鉛焼却灰であることが判明。後日、市に処理についてインタビュー、原因、処理方法について目処がたっていないことが明らかになり、その情報を周辺自治会長及び関係者に報告。周辺自治会及び住民騒然となり、周辺自治会と農家組合より鉛焼却灰とがれき受入れ反対の申し入れ書の提出。その後、同施設で基準値超過の水銀含む焼却灰も発生、施設内で仮保管される。
「公害防止協定を盾に」
11月21日、ジャーナリスト山本節子さん講演会開催、処理施設と周辺自治会で結ばれている「公害防止協定」の内容により、この度の震災がれき受け入れ及び基準値超過の鉛、及び水銀の処理について、「事前の協議」や「情報の報告」に反し、「協定違反」になること、MPによる内部被ばくすること等の内容受けて、講演会参加の自治会長が危機感を持ち、11月25日、自治会全戸集会の開催、福島と震災がれき本受け入れで山形より避難市している人の体験談や市民からの説明も行う。施設周辺住宅に翌日の阻止行動のお知らせのチラシをポストイン。翌26日(がれき搬入日)同自治会、水銀超過焼却灰の処理と震災がれき受け入れ撤回を求め、市に申入れ、県にも報告の後、記者会見する(市民による事務作業及び記者会見の段取り等の支援する)。同日夕方、周辺住民が焼却炉搬入ゲート前に続々と参加、総勢約50名2手に分かれ、施設内抗議グループととゲート阻止グループに分かれ奮闘。
一貫して公害防止協定違反を主張。搬入セレモニー中止、立会市民帰される。副市長より抗議市民に搬入の説得あるも、住民、市民より許されず、コンテナトラック引き上げさせる、また、「公害防止協定を尊守する(協定を結ぶ自治会と協議をする)」と明言させる。
11月27日、新潟市より返却検討と発表ある。

=======================================================

 

 

 

★先着150名様★テレビ・新聞が伝えない放射能汚染の現実。そして、日本の運命は…?

 

「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」

 

【12/8(土)木下黄太 講演 IN 大分】

 

 3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。

 

 しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

 

この機会をお聴き逃しなく!

 

【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

 

【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室)

 

http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

 

【参加費】   500円

 

★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 

*以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

 

①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

 

④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

 

*参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 

=======================================================

 

 


【大阪・ガレキ阻止】試験焼却は明日と明後日で警戒を。【輪島・ガレキ阻止】市長強行姿勢に市民反発。

2012-11-28 11:36:39 | 福島第一原発と放射能

【新潟・ガレキ阻止・返却へ】ガレキ返却がおこなわれる意味。

新潟市で焼却が、市民などの反対で延期となったガレキについて、新潟市が岩手県の大槌町と一度、返却することで、交渉しているそうです。住民、市民、県民、全国の懸念する皆さんの力は大きいです。新潟県知事が反対している中で、新潟市などが、姿勢を転換したことは、評価すべきです。新潟県内では、長岡市なども引き続き進めようとしています。甲信越に汚染を拡大させないために、新潟のこの動きは大きく評価すべきですし、大阪市と好対照な情勢になります。返却まで踏み込んだ意味は大きいです。返却できるという事の認識も。

 

【大阪・ガレキ阻止・明日から試験焼却】本日中に、必ず松葉採取と表土採取して下さい。

 残念ながら、大阪市が試験焼却に踏み切る可能性は強いです。運動としては、さらに本焼却を阻止しなければなりませんが、まず明日、明後日と、警戒して下さい。

 本日中に、焼却前の松葉や表土の採取はおこなってください。特に此花の清掃工場から数百メートルから五キロ圏内は複数個所で、松葉を採取して下さい。後で確認で必要となります。

 採取土壌は表土のみでよいです。焼却による降下で、放射性物質が五センチの深さまで到達しないので、五センチの深さで事前に採取する意味は全くないです。まず表土のみ採取しておいて、事後に表土再度採取して、少しでも検出できるかどうかという事です。五センチで比較しても、何にも出ませんから意味がありません。事後の採取が表土しかしないのですから、事前も比較対象として表土を採取するのです。

 土壌に大きく反映しないことは、北九州などの例でも明らかです。ガス状のものを吸うのか吸わないのかしか、この話の本質はありません。まだ反映される可能性が高いのは松葉です。

 僕が、数キロから10キロ圏内に居住していたら、外出にマスクは不可欠と思いますし、不要の外出は致しません。換気扇は止める。窓は開けないと思います。また、僕なら、数日間、可能なら、10キロから20キロ圏の外に少しは、離れるかもしれません。気持ちの問題もありますし。嫌なものは嫌ですから。

<大阪・ガレキ阻止・試験焼却抗議先>

大阪市環境局施設管理課 災害廃棄物広域処理G TEL0666303361 FAX0666303582 

環境局施設部施設管理課TEL0666303350 

公明党TEL0665327071 FAX0665327055 

大阪府広域処理対策グループTEL0662109289 FAX0662109561 

近畿地方環境事務所TEL0647920700 FAX0647902800

岩手県廃棄物特別対策室TEL0196296943FAX0196295399 

 

【石川・輪島・ガレキ阻止】輪島市の梶市長の横暴を止める為に。

 12月8日に市長が強行しようとしている試験焼却の中止を訴えるように、要請が地元グループからきました。

 石川県の輪島市環境対策課電話:0768-23-1853になります。反対の数をカウントしている模様です。

 市長が強行を主張していて、民主的な手続きは皆無に近い状態です。「地元の理解得ぬままに」、「美谷町『まるで強制執行』」という地元新聞の見出しの状態です。地元の区長は「寝耳に水で怒りもない。なぜそんな横暴なことをするのか。まるで強制執行」とコメントしているようです。市外のごみは持ち込まないという協定も以前からあり、法的にも怪しい中で、無理やりやろうとしています。

 はっきりいいますが、この市長のやり方は、正気の沙汰ではありません。住民への全国から支援が必要です。

放射能防御プロジェクト北陸http://www.facebook.com/#!/groups/135591699922058/も反対しています。参加して下さい。

============================================

きのう掲載したものの、結論部分になります。小児科医のローゼン博士(IPPNW)「『WHOのフクシマ大災害リポート』の分析」正式な翻訳。

「WHOのフクシマ大災害リポートの分析」
アレックス・ローゼン(Alex Rosen)医学博士
ドイツ・ジュッセルドルフ大学付属病院・小児科クリニック
2012年9月14日

3.誰がリポートを書いたのか?
リポートは、万国からの30人の専門家チームよって作成された。彼等の全てが、検討すべ
き利害衝突を何も挙げていない。しかし、専門家チーム・メンバーをもっとよく考察して
みると、これと全く違った事情が明るみに出てくる。:
①Dr. Mikhail BalonovはIAEA(国際原子力機関-International Atomenergy Agency)で働
いている。同様に、Carl BlackburnもGerhard ProehlもVolodymyr BerkovskyyもJean-
René JourdainもDiego TelleriaもIAEAで働いている。
②リポートには、David Byron は、国連食糧農業機関(UN Food and Agriculture
Organization-FAO)のメンバーであるとリストされているが、彼がIAEAの食糧・環境保護
部の長であることは述べられていない。
③同じく、Lionel Mabitも国連食糧農業機関に勤務とリポートには記載されているが、実
際はIAEAで土壌科学者として働いている。
④WHOの専門家チーム・メンバーの殆どが国家の原子力規制機関で働いており、Florian
Gering やBrigitte Gerich は放射線防護- ドイツ連邦政府機関( Bundesamt für
Strahlenschutz)から来ている。
⑤Vladislav GolikovやMikhail Balonov、そしてIrina Zvonovaは、ロシア放射線衛生学
研究所(Russian Institute of Radiation Hygiene)のメンバーである。
⑥ Jean-René Jourdainは、フランスの放射線防護・原子力安全研究所(Institut de
Radioprotection et de Sûreté Nucléaire《IRSN》) に勤務している。
⑦Stephanie Haywood、Peter Bedwell、 Jonathan Sherwood、 Joseph Wellings、 Tom
Charnock、 そして WHOの専門家チームの委員長であるJane Simmondsらは全て、英国健
康保護機関(British Health Protection Agency)-以前の英国放射線防護委員会(National
Radiological Protection Board)で働いている。
⑧三枝新は、日本の放射線医学総合研究所と原子力安全委員会の一員である。
これら全ての機関は、原子力産業との結託や原子力賛成派の政治家の影響の下にあるとい
う事で、過去に非難を受けている。殆どの放射線防護機関は、原子力支持派の政府からの
影響下にあるため、政府の感情を害するような発言や報告はしないようにと慎重である。
また、日本の国会事故調査委員会は、福島原子力大災害の責任者として原子力規制当局を
名指すまでに至っている。
WHOの専門家チームの中の幾人かは、よく知られた原子力機関のスポークスパーソンであ
り、IAEAのために働いている。IAEAは、原子力推進が彼等の中心的使命であると宣言して
おり、原子力がもたらす健康的影響に関して批判的な論説を公表した科学者は誰一人とし
て、専門家チーム・メンバーとして任命されていない。
内部被曝の長期影響を警告した放射線生物学者たちは、専門家チームに含まれていないし、
放射線とガンの関連性研究を専門とする腫瘍学者もチームに受け入れられていない。日本
の独立した市民放射能測定所が提示した検出結果は考慮されなかったばかりか、それにつ
いて言及もされていない。

なぜWHOのリポートが、主に原子力規制機関のメンバーによって作成されたのかというこ
とを理解するためには、原子力安全性に関する論点からして、WHOはIAEAに従属した立場
にあると謂うことを認識しなければならない。1959年に結ばれた「IAEA-WHO協定」の第I
条3章と第III条1章によれば、WHOはIAEOからの合意が得られない限り、放射線影響に関し
ての科学的論説は公表してはならないと義務付けられている。
IAEA(国際原子力機関)は、「安全で危険のない平和な原子力技術を推進し、世界中にお
ける原子力平和利用、健康、繁栄への貢献を促進し拡大する」との特殊な使命を掲げて創
設された。このようなIAEAの動機を鑑みると、IAEAが原子力に関して公平な意見を持って
いるとみなす事は不可能である。更に、IAEAが電離放射線の健康的影響に関するWHOの独
立した研究調査を妨害し、WHOの研究に影響を与えている事は、正当に批判されている。
過去において、WHOはIAEOによって支持された研究調査結果を公表はしていたが、原子力
エネルギーを批判的に取り扱った報告を差し止めていたことが明らかになっている。この
事は、WHOによって公表されたフクシマのリポートの大部分が、なぜIAEAや他の原子力機
関のメンバーによって書かれたのだろうかと謂う疑問を投げかけてくる。
1991年から2003年まで、WHOのヨーロッパ支部で放射線防護プログラムを管理した英国の
放射線生物学者、Keith Baverstockは、IAEOがWHOのチェルノブイリ研究調査に大いに影
響を及ぼしたチェルノブイリのケースを挙げ、納得できる理由付けをしている。:
「問題は、IAEOの首脳が原子力の問題提起事柄に関しての専門的知識を持っているが、
WHOのスタッフにはそうした専門知識がない。実際、IAEOとのディスカッションの場でWHO
は怖気づいている。組織的階級制度のため、下層にいるWHOの放射線専門家は、放射線関
連の会議から除外されている。この事が、例えば、WHOの放射線プロジェクトを水の専門
家が率いるような状況に至らせたりしたこともある。
日本の国会事故調査委員会は:
①地震・津波による被災の可能性、自然現象を起因とするシビアアクシデント(過酷事
故)への対策、大量の放射能の放出が考えられる場合の住民の安全保護など、事業者であ
る東京電力(以下「東電」という)及び規制当局である内閣府原子力安全委員会(以下
「安全委員会」という)、経済産業省原子力安全・保安院 (以下「保安院」という)、
また原子力推進行政当局である経済産業省(以下「経産省」という)が、それまでに当然
備えておくべきこと、実施すべきことをしていなかった。
②(...)事故の根源的原因は歴代の規制当局と東電との関係について、「規制する
立場とされる立場が『逆転関係』となることによる原子力安全についての監視・監督機能
の崩壊」が起きた点に求められると認識する。何度も事前に対策を立て るチャンスがあ
ったことに鑑みれば、今回の事故は「自然災害」ではなくあきらかに「人災」である。-
と謂う結論に達している。

実際、日本の原子力規制当局の一員がWHOのリポートの草稿作りをしたという事実は、WHO
のリポートの中立性および公平性に対しての信頼低下に繋がる。そして、この同じ規制当
局が、フクシマ原発事故以前と事故中に自分達がおかした過失を隠蔽する役を務めた事に
ついて、国会事故調査委員会が下した判定は余りにも破壊的である。:
①規制当局は組織の形態あるいは位置付けを変えるだけではなく、その実態 の抜本的な
転換を行わない限り、国民の安全は守られない。国際的な安全基準に背を向ける内向きの
態度を改め、国際社会から信頼される規制機関への脱皮が必 要である。また今回の事故
を契機に、変化に対応し継続的に自己改革を続けていく姿勢が必要である。
②(...)規制当局は原子力の安全に対する監視・監督機能を果たせなかった。専門性
の欠如等の 理由から規制当局が事業者の虜(とりこ)となり、規制の先送りや事業者の
自主対応を許すことで、事業者の利益を図り、同時に自らは直接的責任を回避してき た。
規制当局の、推進官庁、事業者からの独立性は形骸化しており、その能力においても専門
性においても、また安全への徹底的なこだわりという点において も、国民の安全を守る
には程遠いレベルだった。
結論
放射線被曝および被曝量推定について、またはフクシマ原発大災害が恐らくはもたらすで
あろう健康的影響結果について、これら全ての明白な情報が実際に公表された事よりも、
隠匿されたことの方が多かったことは、明らかである。
専門家チームによって為された幾つかの推定には、それを単に間違いであるとは言わない
としても、納得できないものがある。食物のサンプルの数および選択が不十分であり、日
本当局によって公表された結果と著しく対照的である。
WHOのリポートにある放射線放出量の推定値は、独立した(複数の)研究機関の推定値よ
りもはるかに低い。ある場合には、東電の推定量よりも低いこともある。WHOのリポート
を鑑みて、最も重要な批判すべきポイントは、リポートが明らかに中立公平性を欠いてる
ことである。
専門家チームが主に、原子力産業と結託していると非難されているIAEAのスタッフや原子
力規制機関のメンバーで成り立っていること、そして、WHOの研究調査結果が他の独立し
た研究調査の結果と著しく相違していることからして、WHOのリポートは、市民の放射線
被曝問題を突き止めようとする意義ある科学的なアプローチに基づいていると謂うよりは、
むしろ原発大災害の結果を敢えて軽視して過小評価しようと試みているように読める。
大部分がIAEOやIAEOと親密な関係にある原子力機関によって作成されたリポートが、どう
してWHOの名で公表されたのか、明らかではない。ただ、ひとつ考え得ることは、WHOの名
前を疑わしくないカモフラージュとして使ったのではないかということである。

もっと人間的な面からして、リポートは全般的に、放射能汚染の影響を受けた地域の住民
の苦難、苦悩に対しての了解に欠けている。リポートの明白な目標であるらしい-「原子
力大災害によってもたらされるであろう健康的影響結果に対する憂慮を払いのけること」
-は、日本の国会事故調査委員会の陳述とは著しく対照的である。:
委員会は「被災地の住民にとって事故の状況は続いている。放射線被ばくによる健康問題、
家族、 生活基盤の崩壊、そして広大な土地の環境汚染問題は深刻である。いまだに被災
者住民の避難生活は続き、必要な除染、あるいは復興の道筋も見えていない。当委員会に
は多数の住民の方々からの悲痛な声が届けられている。先の見えない避難所生活など現在
も多くの人が心身ともに苦難の生活を強いられている」と認識する。
フクシマにとって必要なのは、福島第一原発で起こった複数のメルトダウンに、まず第一
の責任があった原子力産業や原子力規制機関との馴れ合いや結託の疑いのない、そして、
これらの原子力産業・機関から介入されず・影響も受けない独立した科学的な査定評価で
ある。
必要なのは、気中や地中、水中に放出し続けられている放射性アイソトープ、また、北太
平洋の大部分に至っている汚染や、本州の1,500平方キロメートル以上の面積に及ぶ汚染
を軽視/過小評価しようと試みている産業ではなく、健康と地域とを中心基盤とした取り
組み方策である。
WHOは、放射線が及ぼす健康リスクを査定評価する上で、WHOの独立性を取り戻さなければ
ならない。そして、WHOが主張する-「ある特定の産業の利益によって導かれるのではな
く、人間の健康を保護する事によって導かれる。」-と謂うWHOの指針を再確認せねばな
らない。
(日本語訳:グローガー理恵)

 

============================================

 

★先着150名様★テレビ・新聞が伝えない放射能汚染の現実。そして、日本の運命は…? 

 

「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」 

 

【12/8(土)木下黄太 講演 IN 大分】

 

  3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。

 

  しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

 

 この機会をお聴き逃しなく!

 

 【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

 

 【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室)

 

 http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

 

 【参加費】   500円

 

 ★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 

 *以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

 

 ①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

 

 ④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

 

 *参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 

 =======================================================

 

 


【新潟・ガレキ阻止】本日予定の試験焼却は住民反対で延期→新潟市に焼却を中止するように行動を!

2012-11-27 12:11:34 | 福島第一原発と放射能

 僕もフォローしきれていませんでしたが、新潟でのガレキ焼却に関して、きのうから、大きく動きがありました。試験焼却を行おうとする新潟市に対して、反対している地元の住民や市民グループのメンバーらおよそ50人が集まり、入り口でバリケードを作り、トラックが入れなかったそうです。新潟市江南区にある亀田清掃センターに運び込まれる予定だったということです。

「11/26(月)17:30亀田清掃センター搬入予定のがれき搬入阻止できました。亀田、新田清掃センターともとりあえず搬入と試験焼却と中止です。地元住民はじめ50名がゲート前をふさぎ、副市長らと交渉。若林副市長に
周辺自治会との公害防止協定を遵守することを約束させました(今直面している基準値超過の鉛と水銀を含む焼却灰の問題と震災がれき受け入れについて協議の場をもつこと)。しかしまだ、若林副市長は「広域処理に理解を求めたい」とし、がれきは大槌町に返される訳ではありません。詰めと監視が必要です。
木下さんを新潟に呼ぶ会で動いていた人を中心として、がんばっています。」こういう書込みも頂きました。

 新潟市側は地元住民などの反対側と再度話し合う事になり、いったん搬入は延期しました。これは、新潟県知事が一貫してガレキの焼却に否定的であるにもかかわらず、新潟市などの複数自治体が、強行しようとしていた背景もあると思います。単独の自治体が強行したことが、住民に不安をもたらし、健康被害を招いた場合に、県がその応援をしてくれる状況ではなく、むしろ反対側に立っているのに、強行した場合、その市の責任、特に市長の責任は重いと言わざる負えません。

 こうしたことも配慮して、新潟市が強行しなかったことは評価したいと思います。逮捕者を続出させた、橋下市長の強権的なやり方とは雲泥の差です。新潟市長の方がはるかに見識が高いと思います。

 何度も書いていますが、ガレキの広域拡散は全く必要ありません。ガレキは宮城・岩手のエリアでほとんど処理のめどは立っています。仮設の炉で使われていないものさえあります。経済的且つ税金の効率的な運用の観点から考えても、広域処理はおかしいです。放射性物質の危険を考えたら、議論の余地はありません。

 しかも、これを推進した民主党政権が、単独で維持される可能性は、ほぼありません。どうなるにせよ、日本の政治体制は大きく変化します。ガレキの広域処理と言った、こんな馬鹿な話に丸乗りした結果、梯子を外されるのは、目に見えています。地元に残るのは放射性物質のみです。あり得る話ではありません。

 新潟市民、新潟県民は当然のこととして、全国から、きょうこれから、新潟市に電話して、ガレキの試験焼却をやめるように、告げて下さい。新潟市の試験焼却が中止にしていくことができるなら、大阪市に対しても更なる圧力になります。皆さんの声と力が必要です。よろしくお願いします。実際、この新潟市と電話で対応している女性から、下記のメールもいただきました。参考にしてください。

================================================

はじめまして。木下さんのご活動にはいつも感謝しております。

取り急ぎまとめました。

新潟市のがれき処理に関する窓口は下記の通りです。

新潟市廃棄物施設課 

電話番号:025-226-1423 
FAX: 025-230-0660
電子メールアドレス:
haishi@city.niigata.lg.jp

いつも上記へ電話しています。昨日の試験焼却中止を褒めることで、がれきの受け入れ
自体を中止させることができればと思い、電話しました。

試験焼却中止へのお礼を言うと、明るい声でハイハイと受け答えしていましたが、「今後の
ことですが」と切り出し。とにかく燃やさないでくれということ、がれきを大槌町に返して
くれというと、担当者は慌てて「それは(試験焼却用に運んできた)今回のですね。今回
のだけですね。」と拒絶反応でした。それでもがれきの焼却を中止してと上に伝えて…と
話したら「ご意見として承ります」とのことでしたので、新潟市自体は延期したつもりしか
ないと思います。

とはいえ一旦止まったので、全国から「よくやった」との声がたくさんくれば、事態は変わ
るのではないかという推測もしています。(新潟市長は新潟日報のOBで、自称文筆家
です。)

新潟市廃棄物施設課で、××という担当者は非常に難物で、何が何でもがれきを燃や
したい人です。市民が反対すると、暴言まで吐くことがあります。

ここの責任者は樋口課長です。

================================================

 さらに、この後は狂気の大阪市長との闘いになります。これも全国からの支援が必要です。ガレキをどうしても燃やしたいために、多くの人間を意味なく逮捕させるのが、橋下市長率いる人々のやり口と僕は思います。こうした人々との闘いが続きます。

=====================================================

 

★先着150名様★テレビ・新聞が伝えない放射能汚染の現実。そして、日本の運命は…?

 

「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」

 

 

 

【12/8(土)木下黄太 講演 IN 大分】

 

 

 

 3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。

 

 しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

 

この機会をお聴き逃しなく!

 

【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

 

【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室)

 

http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

 

【参加費】   500円

 

★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 

 

 

*以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

 

①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

 

④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

 

*参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 

 =======================================================

 


小児科医のローゼン博士(IPPNW)「『WHOのフクシマ大災害リポート』の分析」正式な翻訳。後半。

2012-11-27 10:58:17 | 福島第一原発と放射能

後半部分の正式翻訳を掲載します。さらにあす、結論部分なども載せます。

========================================

「WHOのフクシマ大災害リポートの分析」
アレックス・ローゼン(Alex Rosen)医学博士
ドイツ・ジュッセルドルフ大学付属病院・小児科クリニック
2012年9月14日

「ガンを誘発する放射能に『しきい値』はないという事実」を隠匿
WHOのリポートは、推算された実効線量が一定の基準レベル以下にあると主張してい
る。:例を挙げれば、住居でのラドン外部被曝の基準レベルは「年間の実効線量およそ10
ミリシーベルト」であるし、緊急時における計画被曝線量は「急性もしくは年間の実効線
量およそ20-100ミリシーベルト」である。従って(推算された実効線量の範囲では)危険
性をもたらすようなことはない。
WHOは、発ガンや他の放射線誘発の疾病に罹患するリスクが、被曝線量に比例して高まる
と謂う重要なインフォrメーションを隠匿しながら、なんらかの安全性を示唆しようと試
みているようである。
福島県の放射線健康リスク管理アドバイザーである山下俊一は、年間100ミリシーベルト
の被曝量は、子供にとっても大人にとっても安全であると宣言するまでに至っている。:
そして、「ヒト被曝集団においては、ほんの僅かな線量増加でも或る程度の発ガン増加を
生じる。そのような増加は理論的には測定可能であるが、100ミリシーベルト以下の線量
では、統計的に微々たる重要性のないものであるから、過大なリスクの論議として考慮に
いれることは出来ない。」とも述べた。だが、ある人間にとって統計上、重要でない事が、
他の人間にとっては死活にかかわる重大な問題であるかもしれないのだ。
しかしながら、山下氏のコメントは少なくとも(WHOのリポートとは違って)、上述され
ているように、100ミリシーベルトよりもずっと低い被曝線量における統計的な結果を指
摘しているので、国際的に確立されている「直線しきい値なし仮説(Linear No-threshold
Model)」を承認していることになる。WHOのリポートには、この「直線しきい値なし仮
説」やその結論に関しても何も述べられていない。
米国科学アカデミー諮問委員会は、国際的にも評価されている「BEIR VII リポート」の
中で、電離放射線の生物的影響について-放射線損傷に関してより低い閾値といったもの
は存在せず、最も低い被曝線量でさえも組織損傷や遺伝子変異をもたらすこともある。
それ故に、低線量被曝した多数の住民の間で発生する甲状腺ガンのケース数が、高線量被
曝した少数の住民の間で発生する甲状腺ガンのケース数と同数に達することもあり得る。
-と、明示している。
国際BEIR-VII-被曝リスク・スタンダードモデル(standard international BEIR-VII
dose-risk model)に基づくと:-①平均被曝量10ミリシーベルトを受けた住民の中で、
1000人に1人がガンに罹患することになる。②100ミリシーベルトの被曝量では、100人に
1人がガンに罹患することになる。
基準レベルは、低いにしろ高いにしろ、いつでも決まって「社会的許容リスク」に基づい
て定義づけられることは明らかである。ヘルメットを被らずに通りを自転車で乗り回す事
は、ある場所では、またはある人々にとっては「社会的許容リスク」として見なされるか
もしれない一方、別の人々にとっては見解が異なってくる可能性もある。

あり得ない、偽りの安全性保証よりも、どれぐらいのレベルのリスクを社会で容認できる
のかについて公開討論する事が必要である。
もしWHOのリポートが、1,000人中に1人のガン罹病率を「社会的許容リスク」とみなす事
を選択しているのだとしたら、はっきりとその事を述べるべきである。そして、原発作業
員用の基準レベルと比較して、故意に歪められた安全性を仄めかすべきではない。子供は
原発作業員ではないし、放射性物質と接触することによって、自分の健康を危険に曝すこ
とを選んだわけでもない。
子供達や幼児達の健康を論じる報告書に、原発作業員の基準レベルを述べるような場所な
んて何処にもない。更に、胸部X線検査1回の放射線量は「0.02ミリシーベルト」と微量で
あるが、どんな医者も、患者に対して、もちろん子供や妊婦に対して、必要のない放射線
検査は行わない。放射線影響の確率的性質を知る事は、あらゆる被曝を避けることが悪性
疾病の発生を防ぐのに役立つことができると謂う事を分かることである。
そして、「100ミリシーベルト」とは、1年内に5000回の胸部X線検査を受けることに相当
する。如何なる放射線科医も敢えて、そのような数量を人の健康にとって微々たる無視す
べきものであるとは謂わないだろう。
日本の国会事故調査委員会は「福島原発事故報告書」でこう記述している。:
「長期にわたる低線量被曝による晩発障害には『しきい値』がなく、リスクは線量に比例
して増えることが国際的に合意されている。年齢、個人の放射線感受性、放射線量によっ
てその影響は変わる。また未解明の部分も残る。一方、政府は一方的に線量の数字を基準
として出すのみで、どの程度が長期的な健康という観点からして大丈夫なのか、人によっ
て影響はどう違うのか、今後どのように自己管理をしていかなければならないのかといっ
た判断をするために、住民が必要とする情報を示していない。」
食物の抜き取り検査
総被曝推定量の大部分は、放射能汚染された食物の摂取によってもたらされた内部被曝か
ら成る。 WHOのリポートは、内部被曝のレベルを算定しようと試みているが、その推定値
の不適切さを釈明していない。当然のことながら、内部被曝量の計算は、食物のサンプル
選択やサンプリングの規模範囲を制定する方法によって大いに影響される。
WHOのサンプリングの規模範囲について、唖然とさせられる事がある。-原発事故が発生
した最初の1ヶ月に福島県全域において、たった17個の卵が検査され、2ヶ月目には11個の
卵、3ヶ月目にはゼロ個、そして終に4ヶ月目にはまた11個の卵が検査されただけなのであ
る。4ヶ月中に福島県全域から集められた、たった39個の卵(プラス日本の残りの地域か
らの18個の卵)を測定することによって、卵を摂取して受ける内部被曝量を、人口1億
2000万人のために決定することになるのである!

同様に、福島産の果物に関してもサンプリングの規模範囲は限られている。-最初の1ヶ
月には40個のサンプル、2ヶ月目には16個のサンプル、そして、この同期間に、日本の他
地域からは其々49個と28個だけのサンプルが検査された。
WHOのリポートは、このように、実際の放射線量を明らかに過小評価している要因につい
てコメントすることはなく、「測定された其々の放射能濃度量は、福島県や隣接する県に
おける食物市場全体を代表するものである。」と述べている。と同時に、リポートは別の
過小評価の要因を認めているのである。:「我々の査定では、平均食物消費量を800から
900グラムとしているが、実際には一日の平均消費量は2000グラムである。」
また、WHOのリポートにあるサンプルに関して、- ①何処で収集されたのか、②誰が収
集したのか、③どのような目的で収集されたのか-について何もコメントされていない。
原子力産業にも、それに協力している政府機関にも、福島原発事故がもたらす健康的影響
結果を結論づける上で、重大な利害衝突がある。それ故、東電もしくは日本原子力機関に
よって公表されたサンプル分析結果は、独立した科学者たちによって厳しく質疑されなけ
ればならない。何故ならば、東電も日本原子力機関も、国民に決定的で重要な情報を与え
るのを差し控えるようとする動機があるからである。
一つの好例が福島県産の野菜の汚染レベルである。WHOのリポートには、野菜サンプルの
中で最も高レベルの放射能汚染が、「ヨウ素-131:54,100ベクレル/kg」そして「セシウ
ム-137:41,000ベクレル/kg」となっている。ここで興味深い事は、最も高いレベルのヨ
ウ素-131を含んでいたサンプルは福島県外からのものであったと謂うことである。
ところが、文部科学省(MEXT)は、ヨウ素-131濃度が「2,540,000ベクレル/kg」までに上
る-(WHOリポートに報告されている最高汚染度の野菜サンプルよりも40倍以上の汚染度)-
野菜サンプルを見つけた。また別の野菜サンプルには、セシウム-137濃度量「2,650,000
ベクレル/kg」-(WHOリポートにある最高汚染度の野菜サンプルの60倍以上)-を検出した。
メルトダウンから1ヶ月経った後も未だ、最高濃度量「100,000ベクレル/kg」を超すヨウ
素-131が検出されていた。:(WHOリポートに述べられているものの殆ど2倍の汚染度)
また、「900,000ベクレル/kg」のセシウム-137(WHOリポートにある汚染度の20倍以上)
も検出された。
既に文部科学省のウェブサイトに掲載されてあり、様々な刊行物にも引用されているサン
プル分析データを、なぜ自分達の分析から省いているのか、WHOのリポートは釈明してい
ない。このように、WHOの食物サンプルの選択/分析は、不適切・不十分であり、多数人口
の内部被曝量を算定するために、WHOのリポートに掲げられているような限られた数の食
物サンプルの汚染レベルを基に外挿するようなことは容認し得ないことである。
放射能汚染された水道水の影響を隠匿
更に懸念すべきコメントが、WHOのリポートの後の項に述べられてある。:専門家グルー
プが「水道水の線量は他の被曝経路からの線量に比べて低い」と考えたため、WHOは、汚
染された水道水を通しての被曝量を単に算定に含めなかったと謂う事である。

これは奇妙なことである。何故なら、IAEA(国際原子力機関 -International Atomic
Energy Agency)が、3月17日から23日の間に福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県か
ら採られた飲料水サンプルの中に高レベルの放射性ヨウ素-131を検出したと警告したから
である。東京の北部の地区でさえ、水道水に含まれていたヨウ素-131量は「210ベクレル/
リットル」であった。
ドイツ放射線防護協会(deutsche Gesellschaft für Strahlenschutz e.V.)、フード
ウォッチ(Foodwatch)、そして、IPPNWドイツ支部(核戦争防止国際医師の会-
International Physicians for the Prevention of Nuclear War)の公表によれば、水や
食物に含まれた放射性ヨウ素-131の量に「しきい値」はない。-これに従えば、原発災害
が始まった後の日々に測定された水道水の汚染レベルは、汚染された水を飲んだ人達に、
健康影響を及ぼすだけの甲状腺線量を被曝させた一因となってしまったことになる。
WHOが、推算から水道水汚染を除外していることは、納得のいかない内部被曝量の算定を
試みている彼等のリポートの信用性を更に落とさせていることになる。
魚介類や海産食品に関する放射能汚染のデータ不足
WHOのリポートには、魚介類や海産食品の放射能汚染に関して、原発事故から最初の2ヶ月
間に福島県で捕られた、たった41の魚介サンプルからのデータが、含まれてあるだけであ
る。リポートには、これらのサンプル中、一つのサンプルから最も高い汚染量が検出され、
その測定値は、「ヨウ素-131:12,000ベクレル/kg」及び「セシウム-137:7,100ベクレル
/kg」であったと述べられてある。
リポートの筆者は、「海水中で放射性物質が希釈されるので、放射能が放出されたポイン
ト近くの線量のみに重大性があることになる。」と推測していて、生物濃縮の結果を無視
している。
栄養カスケードに基づき、放射能レベルは食物連鎖を通して上昇していく傾向がある。主
に人間によって食べられるマグロのような大きな魚は、時の経過と共に、筋組織の中に最
も多量の放射性アイソトープを蓄積する。
福島第一原発からの放射性物質放出は、今日に至るまでずっと続いているので、海洋生物
の放射能汚染はこれからも続いていき、経時的に汚染量が増えることが予測できる。
一例を挙げれば、北太平洋で捕れたスズキである。:検出された放射性セシウム量は、
2011年の3月から9月まで上昇し続け、9月15日に測定された最高汚染量は「670ベクレ
ル/kg」であった。
東電の2012年5月のある公表によれば、検査された76の魚介サンプル中、33のサンプル
(43%)から、許容基準量「100ベクレル/kg」を超える放射性セシウム量が測定されたと
ある。2012年5月9日に、小高から3キロの沖合いで捕れたカレイの汚染度は「1,190ベクレ
ル/kg」と測定され、これは基準量の10倍以上に達している。

2012年7月、日本の環境省は、「福島県の湖や川で捕れた淡水魚の放射性セシウムの汚染
度が海水魚よりも高く、1つのケースでは『2,600ベクレル/kg』が測定された」との検査
結果を発表した。
WHOのリポートには、これらの検出事項について何も述べられていないので、調査検査の
ために、どのようにしてサンプルが選択され、如何なる理由でより高い放射線量を示すサ
ンプルが除外されたのかという疑問を再び提起している。
フクシマ原子炉で進行中の問題について言及せず
WHOのリポートは、2011年3月12日から4月6日だけの期間をカバーした算定を用いているの
みで、福島第一原発における放射線漏出の問題は存続していて、今日に至るまで、放射能
は環境に拡散し続けている事実を無視している。東電でさえもが認めた事実-「3月26日
から9月30日の間に、『1.1x1京ベクレル』のヨウ素-131と『約 7x1000兆ベクレル』
の放射性セシウムが海洋に放出され続けたこと」-について、WHOのリポートには述べら
れていない。
同様に、第一号機から第三号機までの原子炉を、一日におよそ535,200リットルの水でこ
れからも冷却し続ける必要があることについても言及されていない。-これらの水は気化
されて大気中に拡散されるか、放射能汚水として地中にしみ込んでいく。
リポートには、「ヨウ素の放散があってから4ヶ月後以降には、ヨウ素の放出はなく、総
被曝量への寄与量はゼロであると考えられる。」と述べられてある。WHOは、「ヨウ素が
放出されたのは原発災害が始まった頃だけであるから、ヨウ素-131の濃度は放射性崩壊に
よって減少したため、それ以上の放出は起こらなかった」と仮定しているのである。
しかし、2011年6月、文部科学省の科学者達は福島県の様々な市町村からの土壌サンプル
検査を行った結果、「200ベクレル/kg」以上の濃度のヨウ素-131を検出したのである。-
最高汚染度は、浪江で「1,300ベクレル/kg」、飯舘で「1,100ベクレル/kg」が測定された。
ヨウ素-131の半減期は8日間であるから、3月15日の最初の降下から90日後に、このような
高レベルのヨウ素-131が測定されたことは、後になってからも、さらなるヨウ素-131によ
る区域汚染があったと思われる。
同様に、原子力災害から3ヵ月後に採れた野菜サンプルに、ヨウ素-131の汚染量「2,200ベ
クレル/kg」を検出したことが、WHOのリポートには述べてられてある。-この事は、最初
の爆発があった後も放射性ヨウ素が放出され続けていたという更なる証拠である。これに
は、1基または数基の原子炉において核分裂か再臨界が自然発生したことが原因となって
いる可能性があると推察される。
WHOのリポートに言及されていないもう一つの事実は、東電が認めたこと-「2012年1月に
放射性セシウムの大気中放出量『60メガベクレル/時』または『凡そ1,440メガベクレル/
日』が未だ測定されていたこと」である。東電は、ヨウ素-131放出がさらに続いたのかに
ついては、コメントしていない。

重大な甲状腺調査について隠匿
WHOのリポートには、福島県の1,080人の子供たちを対象にして行った甲状腺研究調査につ
いて言及はされているが、研究調査結果の懸念される内容について、もしくは、その研究
調査結果から推論される最終的な健康上の影響/結果について詳説されていない。
研究調査結果は、安心させるどころか不安を駆り立てるようなものだった。:最初のヨウ
素-131降下があった後一週間以上経ってから行われたモニタリングでは、検査された子供
たちの内、44.6%の子供の甲状腺から、「35 mSv」までに至る放射性放射が測定された。
殆どの子供たちにおいては、放射線量「10 mSv以下」が測定された。
しかし、これを査定する上で、放射性崩壊の原則が鑑みられなかったのである。ヨウ素-
131の有効半減期は7.3日間であり、実際、この崩壊の原則は非常に重要な事である。:モ
ニタリングをしていた時点で(3月24日-30日)、放射量測定が為されたのだが、一番最初
に測定された放射性ヨウ素-131の量の50%以下の量しか検出することが出来なかったので
ある。
残りの検出されなかったヨウ素-131の量は、既に崩壊してしまっていて、周りの組織に損
傷をもたらしてしまっていたということになる。この事は、当然、考察されるべき事実
だったのだが、WHOのリポートには、これに関して何も言及されていない。
更に、「有害な放射線影響には、より低い閾値などいうものは存在しなく、低被曝量で
あっても悪性疾病に罹患するリスクを高める可能性がある。」という事にも、リポートは
言及していない。
こうして再び、専門家でない素人群(そしてメディア)は、「社会的許容リスク」の原則
-(どれぐらいのレベルのリスクを社会で容認できるのかについて公開討論する必要性)-
を否定され、ある一定の限界値以下であればリスクはないと信じさせられたこととなる。
チェルノブイリの場合:
①放射性ヨウ素-131の降下があったホメリ地域(Gomel Oblast)において、チェルノブイ
リ事故以後-1986年から1998年までに、0歳~18歳の子供/青少年の間で発生した甲状腺ガ
ン罹病率が、チェルノブイリ以前-1973年から1985年までの罹病率と比較して、「58倍」
に増えていたことが明らかになっている。
②インターナショナル・ジャーナル・オブ・キャンサー(International Journal of
Cancer)に、2006年、発表されたある研究調査によれば、-「チェルノブイリから放出され
たヨウ素-131を被曝したために、ヨーロッパにおいては、甲状腺ガン罹病の追加ケース数
が『16,000件』あったことを算出した。その中の約1/3が子供で、彼等が受けたヨウ素-
131被曝量は『25 mSv以下』だった。」-となっている。

WHOのリポートには、福島の子供たちにおける甲状腺影響に関した、もう一つの大きな研
究調査について、何も述べられていない。
4月26日、福島県庁は最初の「住民健康管理調査」を公表した。: 0歳から18歳までの
38,114人の子供を対象に、エコー機器(超音波機器)による甲状腺検査が行われた。その
内、184人の子供(0.5%)に5mm以上のサイズの甲状腺結節が、202人(0.5%)の子供に
直径5mm以下の甲状腺結節が発見された。そして、13,398人(35.1%)の子供に、甲状腺嚢
胞が見つかった。小児科学の研究調査にとって、このような検査結果はかなり珍しいこと
である。
これと比較し得るエコー機器による甲状腺検査が、2000年長崎県で行われた。:その検査
結果は、検査された250人の子供の内、2人(0.8%)だけに甲状腺嚢胞が検出され、その
ほかの子供たちには、どのような形の結節も見つからなかった。-福島の検査結果が示し
た数は、この検査結果と著しく異なっている。
更にもう一つの研究調査が、放射性ヨウ素‐131降下の影響を受けた白ロシアのホメリ
(Gomel)地域で行われた。そして、この研究調査も福島と同じように似通った甲状腺結節
の増加率を示した。: 検査を受けた19,660人の子供の内、342人(1.74%)に異なった
サイズの結節が見つかった。
興味深いことは、既述した上記の全ての3つの研究調査を責任担当した科学者が同一人物
であったという事だ。:その人は山下俊一、現在、福島県の放射線健康リスク・アドバイ
ザーをしている。彼は、「年間被曝量『100ミリシーベルト以下』での深刻な健康影響は
予想できない」と主張した人物である。
ここで、嚢胞や結節は必ずしもガンの前兆とは限らないという事を書き留めておかねばな
らない。しかし、汚染地域の子供たちにおけるこのような異常の蓄積は、少なくとも言及
に値する事であり、更に進んだ調査が必要である。
ホメリや福島で観察された異常が被曝の結果なのか、それとも何らかの別の原因にあるの
か、調査されなければならない。一方、福島県健康調査の担当者たちは、これとは全く反
対の結論に達している。彼等は、検査された個人の99.5%は、翌年以降、再検査を受けな
くてよいと勧告している。
被爆者を研究の対象として利用
WHOのリポートは、「原子力大災害の影響を受けた人々の中で誰一人として-放射能放出
の-または包括的/集中的な科学研究の-試験対象になりたいのかどうなのか-を尋ねら
れなかったことがなかった事実」を記述していない。しかし、WHOは、これらの人々を対
象に医学的および疫学的な調査研究に取り組んできた日本当局の努力を賞賛している。
①政府は、原発事故によって影響を受けた汚染地域から進んで離れたいと願っている人々
のために、適切な財政的援助を提供していない。
②その為に、多くの市民は汚染環境の中で生活することを強いられてしまっている。

③その結果、市民たちは、「汚染環境の中で生活することが、如何なる健康上の影響・結
果を人間に及ぼすのかを確かめようと試みている-科学的研究の対象となること」を余儀
なくさせられてしまっているのである。
福島県と福島県立医学大学は放射線医学総合研究所(NIRS)と協力連携して、福島の200万
人ほどの住民を取り入れた健康管理の調査を始めた。この調査内容には、2011年の3月11
日から7月11日までの住民の行動に関する質問があり、それには-①個人個人の行動の仕
方/振る舞い、②移動/移転、③生活習慣、④地元産の食物とミルクの消費-についての質
問が含まれている。
また、福島大学は360,000人の子供を対象に甲状腺検査を始めた。その中で何らかの異常
が検出された子供達は、‐①20歳に達するまで年に2回の検査を受けること、②20歳以後
からは5年ごとに一回の検査を死ぬまで受けることが‐義務付けられている。
これらの検査が、放射能の影響をできるだけ早期に発見し治療する目的を果たしている事
になるのだとしても、「原発大災害が-何百万人という人々を-その人達の意志に反する
ことでありながらも-研究の対象にさせてしまっているのだ。」と謂う事を、はっきりと
述べなければならない。また、WHOの研究調査には、この原発大災害が人々に及ぼした心
理的および社会的影響について何も言及されていない。

 

 


小児科医のローゼン博士(IPPNW)「『WHOのフクシマ大災害リポート』の分析」正式な翻訳。前半。

2012-11-27 10:34:51 | 福島第一原発と放射能
 
 ドイツの小児科医、アレックス・ローゼン博士(IPPNW)が「『WHOのフクシマ大災害リポート』の分析」については、以前からご紹介していますが、IPPNWドイツ支部にも許諾を得た、正式な翻訳版が、届きましたのでご紹介いたします。IPPNWにもリンクされている翻訳です。翻訳者はグローガー理恵さんです。
 
 
翻訳者:グローガー理恵
---------------------------------------------------------------
IPPNWの医師、ローゼン博士が明かすフクシマの真実

「こんな日常をただ過ごしていると、3.11が嘘であってほしいとふと思います。」と、
ある日本の方が仰った言葉が忘れられません。
この方は、保育園に通う小さな女の子のお父さんです。
そして、3.11が、フクシマが、多くの日本人の人生を変えてしまったように、
この方は、子供たちや市民を被曝から守ろうと、日々、真剣に闘われていらっしゃいます。
そして、この方が、大変興味を持っていらした論文が、 IPPNWの医師-小児科医でいらっしゃるローゼン博士著の
「WHOのフクシマ大災害リポートの分析」でした。
子供たちを被曝から必死に守ろうとなさっている一人のお父さんの姿に心を打たれたのかも知れません。
私は、少しでも何らかの形でお役に立てるならと思い、この論文の翻訳に取り組むことにしました。

ローゼン博士は分析文の中で、WHO(国連- 世界保健機関)が作成したフクシマ報告を、
そしてWHOの偏った研究調査法を厳しく批判しています。
批判の対象はそれだけではありません。
政府を政府機関を規制機関を全ての原子力産業、原子力機関を更に非難しています。
ローゼン博士の論文は、信頼性あるデータを基に説かれてありますので納得できる論理性を持っています。
更に、注目すべき事は、ローゼン博士が深い憂慮心を持ってフクシマの真実を浮き彫りにしていることです。

その中で大変印象に残った部分をひとつだけ簡単にご紹介させて戴きます。:
「 『被爆者を研究の対象として利用』(訳文14ページ)という章です。
汚染地から離れたいと願っている人々が、政府からの援助金がないという、それだけの理由で、
汚染地に住むことを強いられてしまっていること。その結果、『汚染環境の中で生活することが、
如何なる健康上の影響結果を人間に及ぼすのかを確かめようと試みている
-科学的研究の対象となることを』を人々は余儀なくさせられてしまっていること。」

こんな事が許されてよいのでしょうか?3.11前までは、チェルノブイリを他人事だと思っていた自分でした。
しかし、今、この時点で、わが国で、チェルノブイリと同様な事が、いやもっと過酷かも知れないことが起こっているのです。
ローゼン博士が明かしているフクシマの真実は、私達に鋭い心痛を覚えさせます。
しかし、私達は真実を知る必要があります。
何故なら、真実から逃げているだけでは真の解決への道は見つからないからです。

最後に、翻訳に関してのコメントです。: IPPNWドイツ支部から「翻訳してもOK!」との言葉があったことを述べさせて戴きます。
論文には、ローゼン博士が国会事故調査委員会の報告書(英語版)から引用した句が出てきます。
訳者としてはできるだけ報告書の日本語の原文を使うように努めましたが、
訳文になっている箇所もあります。
また、ローゼン博士は、論文の最後にある「結論」の部分で国会事故調査委員会の黒川清委員長の言葉を引用していますが、
その英訳文と日本語の原文との間に何の類似点を見い出すことが出来ませんでしたので、
敢えてこの部分は省いて訳さなかったことをお伝えしておきます。

下が訳文へのリンクです。:

 

「WHOのフクシマ大災害リポートの分析」
アレックス・ローゼン(Alex Rosen)医学博士
ドイツ・ジュッセルドルフ大学付属病院・小児科クリニック
2012年9月14日


2012 年5 月23 日、国連- 世界保健機関( WHO-World Health Organization) は、
「Preliminary dose estimation from the nuclear accident after the 2011 Great
East Japan Earthquake and Tsunami(2011年東日本大地震津波後の原発事故がもたらす
被曝線量の仮算定)」と呼ばれるリポートを公表した。リポートは、原発事故後の最初の
一年間に日本市民が受けると推定される被曝線量の程度/規模に関しての、時宜を得た信
頼すべき情報を提供する事を目指している。即ち、リポートは、フクシマ第一原発事故後
の一年間に被曝した人間が受けるであろう健康的影響結果を包括的なレベルで査定するこ
とを試みている。

このWHOの公表結果に対してのメディアの反響は、WHOリポートの「人を安心させるような
メッセージ」を、そのままオウム返しに繰り返すことであった。:

-「WHO:日本におけるフクシマ原発事故後の放射線レベルは低い。」(2012年5月24日-
BBC 報道) 
-「WHO:フクシマ原発付近の被曝量は安全基準内である。」(2012年5月23日ー朝日新
聞)
-「WHO:フクシマ原子力災害による放射線リスクは予想されていたよりも低い。」(2012
年5月24日-Spiegel)
-「フクシマにおける殆どの放射線量は基準範囲内である。」(2012年5月23日-
Reuters)
-「フクシマの放射線量は大部分において容認できるレベルである。」(2012年5月23日
-AFP)
このような楽観的なヘッドラインがフクシマの真の状況を描いているのかどうか、これか
ら分かってくることになるだろう。
* アレックス・ローゼン(Alex Rosen)医学博士: 小児科医であり、IPPNW (核戦争防止国際医師会議)のメ
ンバー。

この論文は、3つの簡単な疑問を呈示して、それらの疑問に答えようと試みることによっ
て、WHOのリポートを分析している。:
1.リポートは何を述べているか?
a) 実際にどのようなインフォメーションがリポートの中に含まれているのか。
b) その主要な結論は何であるのか。
c) 調査結果を他のソースから公表された数値と比べるとどうなのか。
2.リポートは何を述べていないか?
a) どのようなインフォメーションがリポートから抜けているか。
b) 生データからの、どのような疑問の余地がないほど明らかな結論が引き出されなかっ
たか。
c) リポートの何処にバイアスが見られるか。
3. 誰がリポートを書いたか?
 
a) どのような組織・機関や個人がリポートを作成したのか。
b) 彼等の動機とは何であるのか。

1.リポートは何を述べているのか?
総実効線量
WHOのリポートには、福島県の住民が原発事故発生から最初の一年間内に受けると推定さ
れる実効線量が「1~10 mSv」であると述べられている。また、この(1~10 mSvの)線量
範囲を超えて「10~50 mSv」の放射線推定量に達する幾つかの「地域例」が挙げられてい
る。この「地域例」の中の二つに浪江と飯舘がある。福島に隣接する県における実効線量
は「0.1~10 mSv」と推定された一方、日本国内の他の県における実効線量の推定値は
「0.1~1mSv」と算定されている。この実効線量の算定についての妥当性と信頼性につい
ては、次の章で更にまた検討する事にする。
甲状腺線量
WHOのリポートは更に、(原発事故発生した)最初の一年間に福島県住民が受ける平均甲
状腺線量は「10 mSv から100 mSv」の間であろうと述べている一方、特定の場所(一例
として浪江町が挙げられている)における甲状腺線量の推定値は、「200 mSv」までに至
る可能性があると推測している。そして、日本の残りの地域の甲状腺線量の推定値は「1
~10 mSv」と算定されている。
食品の放射能汚染
WHOのリポートは、放射性降下物によって放射能汚染された数多くの食品種類をリストし
ている。: 野菜、果物、キノコ、ミルク、肉、穀物、卵が検査され、その結果、許容基
準量レベルを超す放射性アイソトープが検出された。これらの食物を食べた人々は有害な
放射性アイソトープを摂取したことになり、その結果として内部被曝したことになる。
大気中への放射能総放出量
WHOのリポートには、2011年3月12日から4月6日にかけて大気中に放出された放射性アイソ
トープの量についてのデータが含まれている。リポートによれば、フクシマ災害が起こっ
た最初の6日間に、およそ「113x10京ベクレル」の放射性ガス、キセノン-133が放出され
た。キセノン-133の物理的半減期は5.25日間で、ベータ線とガンマ線を放出し、それを吸
入すると肺組織を害する可能性もある。
ノルウェー大気リサーチ研究所(Norwegian Institute of Air Research-NILU)が行った
控え目な算定によれば、2011年3月12日から4月20日の間に放出されたキセノン-133の量は
「167x10京ベクレルで」あった。一方、東電が原子力安全保安院に宛てたあるリポート
には、更にそれよりも高い「223x10京ベクレル」のキセノン-133が、2011年3月12日から
15日の間に放出されたことが算定されたと公表されてある。NILU(ノルウェー大気リサー
チ研究所)は、「フクシマ事故が放出したキセノン-133の量は歴史上、(核爆発実験を除
いて)最高の放出量であった。」と述べている。-これは、チェルノブイリ原発メルトダ
ウン事故間に放出されたキセノン-133の放射量の2倍を超える量であった。

WHOのリポートは、放射性ヨウ素‐131の放出推定量に関して、2011年3月12日から4月6日
までの間に放出されたヨウ素-131の推定量は「1.24~1.59x10京ベクレル」であると主張
している。ヨウ素-131の物理的半減期は比較的短く、8日間であるが、そのベータ線およ
びガンマ線を吸入した場合、甲状腺癌になる可能性がある。
オーストリア気象学・地球力学中央研究所(ZAMG-Zentralanstalt für Meteorologie und
Geodynamik)は、 包括的核実験禁止条約(CTBT)のもとに設置された(複数の)放射能測
定場所からのデータに基づいて、2011年3月12日から14日までの間に、フクシマ・メルト
ダウンによって放散されたヨウ素-131の量を「3.6~3.9x10京ベクレル」と算定した。こ
れはチェルノブイリから放出されたヨー素-131の総量の凡そ20%に値する。東電が算定し
たヨウ素‐131の放出推定量は同程度である。:2011年3月12日から3月15日までの間に
「3.19x10京ベクレル」。
WHOのリポートには、なぜWHOが推定したヨウ素-131の放出量が、東電やZAMGの推定値より
も2/3ほど低いのか、その理由が述べられていない。
最後に、WHOのリポートは、 2011年3月12日から4月6日までのセシウム-137の総放出推定
量が「0.97~1.53x1京ベクレル」であると述べている。-これもまた、ZAMG(5x1京ベ
クレル:2011年3月12日~3月14日)、NILU(3.58x1京ベクレル: 2011年3月12日~4月20
日)、そして東電(3.03x1京ベクレル :2011年3月12日~3月15日)らが算定した全ての
推定値よりもずっと低い。
NILU(ノルウェー大気リサーチ研究所)によれば、フクシマにおけるセシウム-137の放出
量は、チェルノブイリ災害中に放出されたセシウム-137総量の約40~60%を占める。これ
も、WHOのリポートの推定値が、なぜ他の機関の推定値よりも50~80%低いのか説明が為
されていない。セシウム-137の物理的半減期は30年であり、主にベータ放出体であるが、
その崩壊生成物であるバリウム-137mは、ガンマ線も放射し、両方とも悪性腫瘍の発生へ
と結びつく。
安定ヨウ素剤による予防
WHOのリポートには、何度か、「①安定ヨウ素剤の予防摂取が公式に勧告されなかった
こと、②市民達が日本国内や他の場所でも安定ヨウ素剤を摂取しなかったため、甲状腺等
価線量の推定値が、放射性ヨウ素の吸収を低減させる目的で、安定ヨウ素剤を服用し甲状
腺ブロックをした人々における推定値よりも高くなると推測されること」が明らかに述べ
られてある。

2.リポートは何を述べていないか?
原子力災害の原因について誤解を生むインフォメーション
WHOのリポートは、フクシマ原発現場の浸水がもたらしたダメージのため、3基の原子炉が
冷却不能となったと述べてあり、原子力災害の原因は津波であり地震ではないことを強調
している。
地震は比較的頻繁に起こり、世界中(特に日本)にある多くの原子力発電所は地震断層線
近くに建設されてあるため、原子力産業は、地震が核メルトダウンの原因であるという可
能性から注意をそらさせて、地震ほどは頻繁に起きないもっとエキゾチックな「大津波」
に罪を着せることに、大いに関心を抱いている。
しかし、あるドイツの包括的な研究調査が、フクシマ第一原発での原子力災害をもたらし
た構造上の損壊は地震に起因するものであり、あとに続いて起こった津波に起因するもの
ではない事を明らかにしている。NILUによって測定された大気データは、放射能放出が一
番最初に測定されたのは地震発生直後であり、第一原発が津波で襲われる前に、原子炉が
かなり損壊していた事を証明している。
日本の国会事故調査委員会はこう結論している。:
「東電は余りにも速く、原発事故の原因として津波を挙げ、地震が事故原因であったこと
を否定している。安全上重要な機器への地震による損傷がないとは確定的に言えない。」
日本の専門家グループによって、なおざりにされた被曝リスク
フクシマ第一原発敷地周辺の20キロ圏内に住んでいた人々は核メルトダウンがあった最初
の数日のうちに避難したため、専門家グループはこれらの住民の被曝リスクを顧慮しな
かった。これらの住民が、避難する前に、あるいは避難中に被曝したかもしれないという
可能性は、簡単に無視されたのだった。
国会事故調査委員会の調査は次の事柄を明らかにした。:
① 日本政府は原発事故に関して地方自治体政府に知らせることが遅かったばかりでなく、
事故の重大度を伝えることができなかった。(...)
② 具体的に謂うと、2011年3月11日の夜21時23分に、3キロ圏内からの避難が指示された
とき、福島原発の立地町の住民の内、ほんの20%だけが原発事故発生を認知していた。
③ 原発から10キロ圏内に住む住民の殆どが、15条報告から12時間以上も経っていた3月
12日の5時44分に避難指示が発令されたとき、初めて原発事故発生を認知した。しかし、
事故に関してそれ以上の説明はなく、避難先が何処になるのかの指示もなかった。
④ 多くの住民はほんのぎりぎりの必需品だけを持って(着の身着のままで)避難しなけ
ればならず、複数回、移動したり、あるいは高線量の区域に移ることを余儀なくさせられ
た。(...)
⑤ ある人達は高線量の区域に避難し、それから何の避難指令も受けず、4月まで見捨て
られたままの状態であった。

上記に既述したように、避難者たちに予防の為の安定ヨウ素剤が分け与えられなかったと
謂う不作為は特に重大な懸念すべきことである。
また、WHOのリポートには、フクシマ災害のため疑いもなく、最も高度の外部被曝を受
けたであろう作業員達の被曝量が含まれてない。‐その理由として、作業員の被曝線量測
定には異なった方法・アプローチが必要であるためと述べられてある。
大人、子供、1歳未満の幼児間の区別がない。
WHOのリポートは、3つの異なった年齢グループを設定している。そして、フクシマ原子
力災害が発生した最初の一年間に、其々の年齢グループが受けた実効線量のレベルを算定
しようと試みている。しかし、リポートには、年齢別による実効線量係数を使っているに
も拘らず、福島県に住む全ての住民の実効線量が-それぞれの年齢に関わりなく「1~10
ミリシーベルト」になるであろうと述べられてある。
この事は、リポートが、測定値を年齢によって区別しないことにより、大人、子供、幼児
の間に実存する相違点を、大雑把な平均的推定値の裏に隠しているのか、もしくは小児科
放射線医学や児童期社会学の最も基本的な観点を無視していることになる。: 
一般的に子供達は大人達よりももっと長い時間、(外で遊ぶため)戸外で時間を過ごす。
子供達は地面の上や砂場、浜辺や庭で遊ぶため、吸入病原体に曝される度合いがもっと遥
かに高くなる。幼児は何でも口の中に入れる癖があって、時には土を口の中に入れたりも
する。
2011年5月、日本の文部科学省(MEXT)は、幼稚園、学校、保育園で測定された土の汚染度
を示すリストを公表した。測定された全ての場所で、放射性ヨウ素-131の量が、「1,200
ベクレル/kg」を下らなかった。最も高い測定値が見られたのは、伊達市(福島県)の小
学校で、「6,800ベクレル/kg」であった。セシウム‐137の土中汚染濃度は、「620ベクレ
ル/kgから9,900ベクレル/kg」までに至った。
生物学的に、子供は大人よりも放射線感受性が高く被曝に影響されやすい。:
①子供の皮膚の比表面積(体の寸法に比べた皮膚の表面積)は広く、透過性があるため、
より多量の放射線を吸収する。
②子供の多い呼吸分時量が、子供を空気中のより多くの病原体に曝させることになる。
③子供のより活発な組織代謝と高い有糸分裂度は、自動調節メカニズムが疾病発生を防ご
うとする前に、変異によって引き起こされる悪性罹病のリスクを高めてしまう。
④子供の免疫システムや細胞修復メカニズムは充分に発達していないので、これらのメカ
ニズムが癌の発生を適切に防ぐことが出来ない。
⑤胎内で胎児が、臍帯静脈を通して放射性アイソトープを被曝する可能性、および母体の
膀胱に集まったアイソトープから被曝する可能性もある。
⑥さらに、ヨウ素-131のような放射性アイソトープは母乳を経て運ばれる。

WHOのリポートには、このような様々な社会的、生物学的な要素について何も述べられて
いない。事実は、チェルノブイリの研究調査結果が物語っているように、最も放射線誘起
の疾病に罹患するのは子供なのだということである。しかし、WHOのリポートには、この
事が省かれていて、大人、子供、幼児でさえもが単一の被曝範囲の推定量に押し込められ
てしまっているのである。
原子力災害への不適切な対応に対して批判的でない見解
WHOのリポートは、日本当局が、住民の被曝リスクを少なくするために一定の防護措置を
とった事を認めている。しかし、リポートには、政府によって実際に為された多くの処置
が、住民の被曝量をより高くする結果に導いていったことについては何も言及されていな
い。担当当局にとってはアクセス可能だったはずのSPEEDIシステム(緊急時環境線量情報
予測システム)のデータは無視され、人々は放射線被曝リスクの低い区域から高レベル汚
染区域へと避難させられた。
「間違っていると分かっていながら、政府は、被曝の影響を受けた市民に安定ヨウ素剤を
分け与えることをしなかった。それ故、政府は住民をヨウ素-131の有害な影響から守るこ
とが出来なかった事実」-この事実に関して、WHOのリポートには何も論じられていない。
また、なぜ担当当局が、被曝を制限するための、この簡単でよく知られた方法を用いな
かったのかと謂う重大な疑問も提示されていないのである。
日本の国会事故調査委員会は公式報告でこう述べている。:
「時宜を得た安定ヨウ素剤投与の確実な効果については充分に知られていたにも拘らず、
政府の原子力災害対策本部と県政は市民に適切な指示を与えることが出来なかった。」
そして、信じがたいことに、2011年4月19日、日本政府は子供に対する被曝許容量を「3.8
マイクロシーベルト/時」に引き上げた(=およそ「20ミリシーベルト/年」)この被曝許
容量に対して親、科学者たち、医師たちから成るグループが抗議したことによって、やっ
と5月27日、政府はこの新しい目安を撤回し、元の「1ミリシーベルト/年」の基準値に戻
したのだった。
国会事故調査委員会は日本政府の危機管理に対して、WHOのリポートよりももっと批判的
である。:
①委員会は、官邸の危機管理体制、規制当局、他の担当機関が正しく機能しなかったため、
状況が悪化したものと結論付ける。
②(...)これまでの規制当局の原子力防災対策への怠慢と、当時の官邸、規制当局の
危機管理意識の低さが、今回の住民避難の混乱の根底にあり、住民の健康と安全に関して
責任を持つべき官邸及び規制当局の危機管理体制は機能しなかった。
③(...)政府、規制当局には住民の健康と安全を守るための意思が欠如している。;
住民の健康を守るため、被害を受けた住民の生活基盤回復するための対策が為されなかっ
た。


【大阪・ガレキ阻止】11/29(金)と30(土)試験焼却。行動を促す医師ヘレン・カルディコット博士離日。

2012-11-26 16:27:38 | 福島第一原発と放射能

バンダジェフスキー博士医師向けセミナーのDVDは、トラブルがあり、出ません。元々、参加者の方の復習用にコピーや配送の実費でお渡ししたいと思っていましたが、想定外のトラブルが多発し、出ません。ご了解ください。

バンダジェフスキー博士の最終講演(品川)に関しては、編集作業などは終了していますが、これもまだ出せるかどうかは未確定です。こちらは、出せるように努力しています。

【大阪・ガレキ阻止】

11/29(金)と30(土)に、此花の清掃工場で、大阪市が試験焼却を行う予定となりました。試験焼却を強行することが、何のメリットも大阪市民にはありませんし、合法的な手段で、議会も含め再三再四、ストップをかけ続けても、橋下維新の体制下で、焼却強行を優先したのだろうと思います。

1キロから5キロエリアは、松葉と表土の事前採取は必要でしょうし、事後との対照は不可欠と理解します。

しかし、被曝をほぼしていない日本第二の都市で、必要性のないガレキ焼却を、橋下市長がすすめるのは、彼らの政治的なメリット追求しかないことを再認識するにつけ、この国の次の行方が、さらに不透明になっていることは間違いないと思います。

=======================================================

カルディコット博士は、お昼過ぎに離日いたしました。彼女の今回の来日で、僕が最も感じたのは、この人は行動を促すことが最も得意なのだろうということです。細かい話をするよりも、一人一人の参加者である、医師や市民に対して「あなたたちが立ち上がれ、テレビに映れ、主張して。」と言い続けたことです。しかも、アピール力が強い。「橋下」のチラシを後半の会場では示し続けながら、「橋下に被曝のことを勉強させないと。」と言い続けました。橋下と橋本病が、「ハシモト」という同じ音であることを逆手にとって言い続ける感覚も同じことと思います。

「医師が白衣を着て、テレビで訴えて!」というのは、まさにそういう話と思います。

東京でも京都でも、医師に対しては、特に行動を促す、カルディコット博士。こうした言動が、医師のみならず、来場したみなさんの心を大きく打つ結果になったと僕は思います。

ご多忙の中、10日間近くも日本で啓蒙を続けていただいたヘレン・カルディコット博士には、感謝の念がたえません。本当にありがとうございました。

おいでいただいた観客のみなさん、医療関係者の皆さん、博士に励まされた私たちが次に何ができるのか、一緒に考えていければ、本当にうれしいです。

 

=======================================================

 

 

 

 

 

★先着150名様★テレビ・新聞が伝えない放射能汚染の現実。そして、日本の運命は…?

 

「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」

 

 

 

【木下黄太 講演 IN 大分】

 

 

 

 3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。

 

 しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

 

この機会をお聴き逃しなく!

 

【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

 

【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室)

 

http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

 

【参加費】   500円

 

★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 

 

 

*以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

 

①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

 

④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

 

*参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 

 

 

 

 


本日京都講演と専門家セミナーで、カルデイコット博士、来日全日程終了。【富山・ガレキ阻止】最新情報。

2012-11-25 01:26:20 | 福島第一原発と放射能

 岡山の講演会も300人を超える方が詰めかけ、立見の状態となりました。どこかで動員したわけでもなく、多くの人たちが集っているこの流れは大切にしていきたいと思います。通信社やNHKが、即場に流すわけではないけれども、取材には来られていました(ただし岡山県外から)。青森や首都圏から、この講演を聞きたい方たちが、わざわざ岡山に来ていた様子です。地元と避難者の割合は、4対6で、前の僕の岡山講演よりは、やや地元の方が増えた感じです。

 この中では、場内から、仙台からの避難のお子さんで、一センチ程度の大きさの可能性がある結節の話が出ていたり、福島から3/16に宮城に避難されたお子さんで、六ミリののう胞の話も出ていました。結節の方は生検が必要と、博士は強調されていました。

本日は京都で専門家向けセミナーが開催されます。インターバル後、別会場で、今度は講演会というダブルヘッダー。博士には日程最終日に、ご負担になって申し訳ないと思います。

また、僕自身、本日のセミナーの休み時間に、京都ベジタリアンフェスティバルに出演いたします。

台風で延期となった屋外イベントです。

ステージの時間は、12:30~13:00です。京都 梅小路公園 七条入口広場。

http://www.vegetarianfestival.jp/event.html

=====================================================

 

ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー

 

残席は極めて少ないです。 
本日11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

本日11/25(日)京都一般講演⇒受付終了。当日券はありません。立見もなし。

日時:11月25日(日)  開場:18:00 開演:18:30 終了予定:20:30
場所:ひと・まち交流館 京都(大会議室)
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側)

 

=====================================================

【富山・ガレキ阻止】

試験焼却の日程も言われ始めている富山。可能性のある地域の状況について、地元からの報告を転載します。

 

富山市:

現在最も反対の声が上がっているのは、山本処分場周辺地区。富山市で唯一説明会が行われた場所。

9/10の説明会後すぐに地元の方の呼びかけで署名運動が始まり、山本地区だけではなく、周辺の6町内を合わせた池多地区まで署名を集めた

結果は約8割が反対、その内山本だけでは9割が反対。

署名は山本自治会代表3名が、市へ提出し「賛成、反対どちらの意見もあり、まとめれない」と報告

これを受け市は最後は市長が判断すると報道される。

 

この後、試験焼却発表を受け山本住民反対派は、池多地区6町内全体での総会を開くように要請中。

現在、各6町内会長のみでの総会開催へ向けた会合を開く予定までは決まっている。

 来年4月、市長選。 

また、今回新川圏は試験焼却決定の発表を見送ったものの、魚津市長はまだ他の地域との足並みをそろえて行きたいと

答えており、全体としてもそうなることを狙っている可能性は大きいと思われる。

そうなると、3地域での中心的存在の富山市が降りれば、全て止まる可能性も出てくる。

   

■新川地域

 現在焼却場周辺住民の反対団体が署名活動を継続中

9月ごろに一旦集計し約1800名あまりの署名を朝日町長へ提出

 住民の理解は得られず、今回の試験焼却発表から外れる大きな原動力となっている。

 

■高岡

 3地域では一番反対の声が上がっていない場所。また、説明会も一度も行われていない。

市によれば、各自治会の代表者を集め、説明を行ったということで、開催する必要がないという理由。

地元住民の反対の声が少ない。

====================================================

★先着150名様★テレビ・新聞が伝えない放射能汚染の現実。そして、日本の運命は…?
「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」

 

【12/8(土)木下黄太 講演 IN 大分】
 
 3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。
 しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

この機会をお聴き逃しなく!

【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室)

http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

【参加費】   500円

★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 

*以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

*参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 

 

=======================================================

「追伸」

四国→岡山→京都移動の為、ほんとにゆとりがありません。きょうも、終日になります。明日の夜もしくは、明後日の午後以降でないと、いろいろと、対応不可能であると思います。

 

 


「死産、流産、心疾患が増えた」都内大手産院より。本日カルディコット岡山講演。12/8(土)僕の大分講演。

2012-11-24 01:18:23 | 福島第一原発と放射能

本日 11/24(土)岡山一般講演⇒満席。当日の受付は立見のみ。 

日時:11月24日(土) 開場:13:30  開演:14:00 終了予定:16:00
会場:岡山市勤労者福祉センター (体育集会室)   岡山市北区春日町5-6  

 

座席が満席のため、前売り券の受付を終了いたしました。

若干数の当日券を用意いたしますが、基本は立ち見でのご案内です。

=======================================================

 

★先着150名様★テレビ・新聞が伝えない放射能汚染の現実。そして、日本の運命は…? 
「あなたの大切な人は首都圏にいませんか?」 

 

【木下黄太 講演 IN 大分】
 
 3.11から1年8か月が経過しました。大分県でも津久見の災害ガレキ受け入れが消滅したため、放射能問題への意識は薄らいでいるかのようです。そんな中、北九州市は9月より災害ガレキ焼却を開始。隣県ということもあり、大分県各地より、健康被害の声も聞こえてきます。
 しかしながら、日本の大手メディアは、この情報を伝えません。よって、気づいた人々や健康被害を実感した人々が西日本へと移住・疎開している現状があるものの、多くの日本人は、3.11以前と変わらない生活を続けています。今回は、このような放射能問題に最も詳しく、いち早く西日本への移住・疎開を呼びかけられている木下黄太さんをお迎えし、放射能汚染の現実とこれからの日本がどうなるかのか?余すところなく、ご講演いただきます。

 この機会をお聴き逃しなく!

 【開催日時】 2012年12月8日(土)14時30分~17時00分

 【開催場所】 消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(2F大会議室)

 http://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/

 【参加費】   500円

 ★ご予約はこちら!★oita1208@gmail.com

 

*以下を入力し、メールにて、ご予約ください。

 ①お名前②予約人数③連絡先(確認のために連絡を行うことがあります)

 ④紹介者のお名前(紹介者がある場合のみ)⑤託児室の希望(ご用意しています)

 *参加費は、当日、受付でお支払ください。主催:大地と子どもの未来を考える会

 

 

=======================================================

  本日のカルディコット博士徳島講演は前売り状況から250席を並べてありましたが、当日来られた方が大変多く、結局300人を超える方が来場され、またしても満員状態となりました。遠くは北海道から来られた方もいらっしゃいましたし、近県からの来場者も多かったです。地元新聞も取材に来ていました。はっきり申しまして、徳島県内で、外国の方の講演会で、これだけ多くの来場者はないということですし、人口規模から考えても、大成功だったと思います。

 質問もレベルの高い話が多かったです。このうち公の質問で、リンパ節に二センチ以上のしこりができているお子さんの話もあり(都内より移住の方。この方はすいませんが、僕に連絡メールください、伝えることがあります)、徳島の避難者の中にも健康被害がおきていることを、推定される情報もありました。

 徳島と言う場所は、本当に自分の故郷ながら、不思議な場所です。なぜ徳島で、「放射能防御」意識がすすみ、いろんな事柄が、おきては消えしながらも、結局、行政や政治の中のスキームにいつの間にか入り込んだのか。僕らのする主張と同じような話を、市や県の役人側からも聞く感覚になるという現実がどうしておきるのか。他府県で絶望的な話になる中で、なぜか、そこで逆に進む徳島。いろんな因縁も感じさせられる状況でした。

さて、断片情報ですが、お伝えします。23区内の産院系統の有名病院関係者からの話です。「その病院で、死産、流産が増えています。そして、心疾患はさらに明らかに増えています。病院の内部で、例年よりも、多すぎるという懸念が始まっているそうです。」

厳しいです。

 大阪ガレキ問題で、試験焼却延期させることができるかもしれないのは、次の条例案の提出により、市側に検討すべきことが生じているからです。市の従来見解からすると、条例案の継続審議になると、短期的に試験焼却に踏み切れなくなるかもしれません。ただ、勿論、どうなるのかはわかりませんが、この議員さんは、やるべきことはやられているようです。お読みください。

==================================================

「東日本大震災の廃棄物焼却等による環境保全に関する条例案」
平成241120

北野妙子議員(自民淀川区)による提案主旨の説明。

本市会におきまして、去る727日、可決成立しました災害物廃棄物の広域処理予算を含む平成24年度補正予算執行にあたり、付されました付帯決議の遵守を厳しく民生保健委員会や環境対策特別委員会等で要求して参りました。

また、同727日、大阪維新の会を除く公明、自民、みらい、日本共産党の全会派賛同の下、政府に対し、広域処理方針を見直す旨の意見書が採択されました。衆参両議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、環境大臣、復興大臣に宛てたこの意見書では、放射性物質など有害物質を含んだ災害廃棄物は、大阪府市だけでなく、被災地を含め、日本全国どこであっても焼却するべきではない事を謳っております。

しかし、岩手県の瓦礫総量見直しによって、瓦礫の総量が大幅に減った事により、広域処理量も3分の1に減った事や自治体の受入拒否が相次いだにも拘わらず、政府の広域処理方針は変わることなく、本議会の意見書提出の約一週間後、83日、岩手県知事と大阪府知事、大阪市長の間で、合意書が交わされました。

しかし、橋下市長が環境省、環境局と共に開催した此花区民対象の此花区内での説明会3回、漁業関係者始め、各地元企業、団体等への説明会、及び中央公会堂で大阪市民対象に行った説明会では、環境省が広く一般に用いている自然放射線の安全基準を説明するに留まり、科学的に安全だという確証は得られませんでした。

この間、大阪市民のみならず、大阪府域は元より日本全国、国内外から寄せられた本市会への請願書、陳情書は合計2,232件に上っています。その中には、被災地福島や宮城、岩手から自主避難されて来た方々も居られます。その方たちの願いは、福島第一原子力発電所の事故によって、今尚放射能が拡散し続けてる現状を踏まえ、これ以上汚染地域を作るべきではない。また、わざわざ高いコストを掛けて運んできて、焼却、埋立する事に対して、復興予算を被災地以外で使う事への世論の動向にも看過出来ないものがあるとの思いが綴られています。

また、陳情書の多くは橋下市長の放射線に対する認識が甘いのではないかと指摘しています。日常的に生活する上で、大気や宇宙から私たちが浴びる放射線は、自然放射線と言い、それらを人類が排泄するという機能を備えたからこそ、地球上で生き残りました。

しかし、今回の福島第一原子力発電所の事故由来の人口放射線は、飲む、食べる、吸う事によって、臓器が内部被曝し、細胞の遺伝子を複雑に傷つけると言われていますが、人体にどれだけの、どのような健康被害をもたらすのか、医学的、科学的知見は、残念ながら現在のところ定まってはいません。かなりの低専量でも内部被曝は起こり得るわけですが、危険と安全の基準がないというのが国際常識であり、予防の原則に基づいた判断を下すのは当然であります。

しかし、橋下市長は安全だと主張する一方で、此花区に対しては、「予算面で特別な配慮をする」と、説明会で仰いました。安全ならば、どうしてそのような予算配慮が必要なのでしょうか。そして、3日前の1117日に大阪府と契約した運搬船が災害廃棄物試験焼却分100tを積んで、既に岩手県を出港したと、環境局から民生保健委員会の委員にだけ周知されました。

議会に対して十分な説明もなく、陳情書等も継続審査中であるにも拘わらず、行政が一方的に進める事は、中央公会堂で市民に対して市長が、「大きな方針は議会で議論をして決めます」と仰った事と矛盾しないでしょうか。
少なくとも、
1.本条例案が委員会付託され、十分なる審議を経て後、可否が明確になるまで。
2.継続審査中に対する取り扱いが決するまで。
3.付帯決議の願意が満たされるまで。
以上3点が明らかになるまで、試験焼却は延期するべきものと考えます。

尚、本条例案は、災害廃棄物広域処理を大阪市で実施するにあたり、本市の災害廃棄物処理事業の行政責任の所在を明確にすると共に、現在元より後世に渡り、本事業と市民の健康被害への因果関係を証明する事に資する情報を広く一般に公開する事を義務づけるものであります。

橋下市長におかれましては、727日可決成立しました平成24年補正予算付帯決議、並びに意見書を再度忖度頂きますようお願い申し上げます。以上をもちまして、本条例案の提案主旨説明とさせて頂き、議員各位におかれましては、是非ともご賛同を賜りますよう心からお願い申し上げます。

ご静聴有難うございました。

==================================================== 

 

ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー 

 

残席は極めて少ないです。 
11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

 

 

 

 

====================================================

 


本日夕はカルディコット博士徳島講演、当日受付有。災害ガレキ広域処理に関しての都知事候補質問状。

2012-11-23 10:24:43 | 福島第一原発と放射能

11/23(金・祝)徳島一般講演⇒空席あります。直接おいで下さい。 

日時:11月23日(金・祝) 開場:18:00  開演:18:30 終了予定:20:30
会場: あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室 徳島市藍場町2丁目14番地

 

 広域ガレキ処理について、東京都知事候補への公開質問状を、各候補宛てに出しました。返答があれば、このブログでもお伝えします。「放射能防御プロジェクト東京」と「326政府交渉ネット」での協力作業です。

==================================================

災害がれきの広域処理に関する公開質問状

東京都知事候補者殿

この公開質問状は、12月26日に投開票される東京都知事選挙の立候補予定者の立候補者の方全員に宛てて差し出しています。


私たち、放射能防御プロジェクト東京、326政府交渉ネットは、都知事候補者の皆さんが現在、東京都主導で行っている災害がれきの広域処理についてどのような考えをもち、都知事就任後にどういった姿勢をとるのか、当然のことながら極めて重大な関心事となっています。

つきましては、下記の質問について、11月29日の告示までに回答していただきますようお願い申しあげます。回答の有無を含め、回答内容については、速やかに放射能防御プロジェクト、326政府交渉ネットウェブサイトhttp://www.radiationdefense.jp/ 
http:// gareki326.jimdo.com/上に公開します。

[1]貴殿は、現在東京都が行っている災害がれきの広域処理について、賛成されますか、反対されますか。明確に答えていただきたい。

[2]賛成あるいは反対の理由を明確に述べていただきたい。

[3]賛成するという場合、都知事就任後に、どのように災害がれきの広域処理を進めていきますか?

[4]反対するという場合、災害がれきの広域処理を中止することを約束できますか?

====================================================

カルディコット博士の著作『Nuclear Power is Not the Answer』より

ROUTINE RADIATION FROM NUCLEAR POWER PLANTS より-----------------
(※今回の訳出部分には、上掲の「原子力発電所からの放射線」に関わる内容は未出です)

People who mine uranium below the ground are at great risk
because they are exposed to a high concentration of radioactive gas
called radon 220, which accumulates in the air of the mine. Radon
is a daughter or decay product of uranium and is a highly carcinogenic
alpha emitter, which, if inhaled, can decay in the lung and
deposit in the air passages of the lung, irradiating cells that then become
malignant. As a result, uranium miners have suffered from a
very high incidence of lung cancer. One-fifth to one-half of the
uranium miners in North America, many of whom were Native
Americans, have died and are continuing to die of lung cancer.

地下でウランを採掘する人々は、大きな危険にさらされています。
彼らは、鉱坑の空気に溜まる、高濃度のラドン220という放射性ガスにさらされるためです。
ラドンはウランの娘核種、すなわち崩壊生成物で、非常に発癌性のあるα放射体です。
吸い込まれると、肺の中で崩壊し、肺の気道に沈着し、細胞に放射線を照射し、
その後その細胞は悪性化します。
その結果、ウラン鉱山労働者は、非常に高い発病率で肺癌を患っています。
北米のウラン鉱山労働者の5分の1から2分の1(その多くはネイティブアメリカンでした)は、
肺癌で亡くなって、また今でも亡くなり続けています。

Records reveal that uranium miners in other countries, including
Germany, Namibia, and Russia, suffer a similar fate.

記録によると、ドイツ、ナミビア、ロシアを含む、他国のウラン鉱山労働者も、
同様の運命を被っていることが判明しています。

Another lethal uranium daughter is radium 226, which is an alpha
and gamma emitter with a half-life of 1,600 years.

もう一つの、致死性があるウランの娘核種は、ラジウム226です。
これは、半減期が1,600年のα・γ放射体です。

Uranium miners are exposed to a similar risk because radium is an integral
component of uranium dust in the mine.When they swallow the dust, radium is
absorbed from the gut and deposits in their bones. Uranium itself also deposits in
bone, and it too is carcinogenic.
Uranium ore also emits gamma radiation, which emanates from the ore
face. So the miners are also exposed to a constant,
whole-body radiation (like X-rays) emitted by other uranium
daughters, which irradiates their bodies and continuously exposes their
reproductive organs.

ラジウムは、鉱山のウランの塵埃に必ず含まれる成分のため、ウラン鉱山労働者は、
同様の危険にさらされます。彼らが塵埃をのみ込むと、ラジウムは消化管から吸収され、
骨に沈着します。ウラン自体も骨に沈着し、これも発癌性があります。
また、ウラン鉱石もγ放射線を放射します。それは鉱石の表面から発します。
よって鉱山労働者は、ほかのウランの娘核種が発する、絶え間ない、(X線のような)
全身照射にもさらされます。それは、彼らの身体に放射線を浴びせ、
生殖器を絶えず被ばくさせます。

As the uranium ore is mined and the uranium is extracted,
large quantities of radioactive dirt and soil are discarded and left lying
in huge heaps adjacent to the mine, exposed to the air and the
rain. This material is called tailings.

ウラン鉱石が採掘され、ウランが抽出されると、放射性の廃石と土が大量に廃棄されます。
それらは、鉱山の近くに巨大な山をなして置かれ、空気と雨にさらされます。
この物質は、尾鉱と言われます。

The U.S. federal government covers the cost of milling uranium, the
process by which the mined ore is crushed and chemically treated
to convert the uranium metal into a compound called yellow cake.
As in the mining process, the waste ore is discarded on the ground,
primarily on Navajo tribal land in the American Southwest, where
the government mills are situated. These mill tailings contain radium
and a dangerous radioactive element called thorium――a uranium
daughter and an alpha and gamma emitter with a half-life of
80, 000 years.

米国連邦政府は、ウラン製錬(金属ウランを、イエローケーキと呼ばれる化合物に変えるため、
採掘された鉱石を砕き、化学処理をする工程)の費用をまかないます。
採掘の工程と同様に、不用な鉱石は地面に――主に、政府の製錬所がある、
米南西部のナバホ部族の土地に廃棄されます。
これらの製錬尾鉱は、ラジウムと、トリウム(8万年の半減期を持つ、ウランの娘核種で、
α・γ放射体)という危険な放射性元素を含みます。

In the mid-1960s, local contractors at Grand Junction in Colorado
discovered acres of discarded mill tailings, unguarded and
untreated. Not knowing they were radioactive, the contractors
used them for cheap landfill and in concrete mix. Schools, hospitals,
private homes, roads, an airport, and a shopping mall were
constructed using this material. In 1970, local pediatricians noticed
an increased incidence of cleft lip, cleft palate, and other congenital
anomalies among newborn babies born to parents who lived in
these radioactive structures, which continually emitted gamma radiation
and radon gas.

1960年代中頃、コロラドのグランドジャンクションの、地元の請負業者は、
廃棄された大量の製錬尾鉱を発見しました。
それらは、無防備で無処理でした。
請負業者は、放射性があると知らず、それらを安価な埋め立てのために使い、
またコンクリート調合に使いました。
学校、病院、民家、道路、空港、そしてショッピングモールが、
この材料を用いて建設されました。
γ放射線とラドンガスを絶えず放出する、これらの放射性建造物で暮らす両親に
生まれる新生児の間に、口唇裂、口蓋裂、そして他の先天性異常の発生率の増加があることに、
1970年、地元の小児科医達が気付きました。

The EPA allocated monies to the University of Colorado Medical
Center to study the correlation between the birth defects and
the radioactive dwellings. However, one year into the study, funds
were abolished because federal authorities claimed that the government
had to cut back on many programs for budgetary purposes.

環境保護庁は、出生時障害と放射性のある住居との相関関係を調査するため、
コロラド大学メディカルセンターに資金を割り当てました。
しかし、研究の一年目に資金は廃止されました。
連邦当局が、政府は予算上の目的で、
多くのプログラムを削減しなければならないと主張したためです。 

====================================================

 

ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー

 

残席は極めて少ないです。 
11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

 

====================================================

 

ヘレン・カルディコット博士 一般講演 徳島・岡山・京都

 

⇒京都講演は受付終了。岡山は満席、当日立見のみ。

 

11/24(土)岡山一般講演⇒満席。当日の受付は立見のみ。 

日時:11月24日(土) 開場:13:30  開演:14:00 終了予定:16:00
会場:岡山市勤労者福祉センター (体育集会室)   岡山市北区春日町5-6 

 

座席が満席のため、前売り券の受付を終了いたしました。

若干数の当日券を用意いたしますが、基本は立ち見でのご案内となります。

 

11/25(日)京都一般講演⇒受付終了。当日もなし。

 

=======================================

 

 

 

 

 



 




「放射能が怖くて大阪に逃げてきたのに、また大阪に放射能が来るのです。」小学生&カルデイコット会見。

2012-11-22 06:20:00 | 福島第一原発と放射能

  カルディコット博士の大阪会見の内容です。一緒にスピーチした9歳の小学生の女の子、その子のお母さんの内容も含めてご確認ください。http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/f9d5efccef15e1b4aab01764c1b77b3dよりの転載も利用しています(一部、直してあります)。

 大阪市の記者クラブでの会見ですが、たぶん幹事社である読売新聞以外、常駐社の出席はありませんでした。事実上の黙殺です。無関心。ここ数か月、この関連の会見は、同じような状態が続いていると聞きました。橋下市長の動向がある為、クラブには市詰めの記者は、数人しかいなかった感じです。しかし、その数人が会見最中に出入りしたり、週刊誌の置き場が会見場の横にあったため、会見中に週刊誌を置きにくる記者もいました。僕は、自分も記者クラブ所属の記者として活動したことは何回もあります。もちろん注目しない会見は多々ありますし、自分も出席しないことはあります。クラブのブースと会見場のスペース上の問題もありますが、こうした構造のクラブにいるときは、会見中には、こうした行動をとることはありませんでした。だから余計にきのうの状況を「なんだかなあ」と思いながらいました。

 しかし、どのような状況でも、会見をマスコミに有効にアピールできなかったという事実は、まず僕の能力不足ではあると思います。これは、博士にも申し訳なかったと思います。本来、注目されるようにしなければならないのは、僕の問題です。今回は、僕のミスと思います。すいませんでした。

 ただし、博士のスピーチ、そして小学生の女の子のスピーチの内容は訴えかけるものが多かったです。博士のスピーチはコンパクトにまとまっていて、博士の本質を短時間で理解しやすくなっています。皆さんにもご確認いただきたいです。コンテンツがあっても取り上げられないということが、今の日本と再認識しております。

ustre.am/:1Q13V 

========================================================= 

 【カルディコット博士・会見部分 】

みなさま、本日はありがとうございます。

非常に興味深い時期にこの場所に来ることができたと思っています。みなさまの橋下市長は日本中で今とても著名な方になっておられまして、私たちに会っていただけないほど超お忙しい状況になっておられまして、政治的ないろいろな望みというか野心をお持ちになって活動をしているとお聞きしています。

ほんとうに大阪、地元の市民の人たちよりも、国家の国の政治の方に興味があるという状況らしいのは、私にとっては非常に興味深いことだなという目で見ております。

もしそういう状態であるからこそ、国政の政治家になるにふさわしいというふうに私は思います。そういう人であるからこそ。

それで、橋本市長は福島で震災があり事故があって、たった2週間程のあいだに、もうすぐにがれきの受け入れを表明されて、それをしかも焼却されるということを言われたわけです。36000トンあるというがれき、これは大阪にすでに搬入されているのでしょうか?本来であれば今日は試験焼却の日というふうに伺っていたんですが、まだですね。福島だけでも十分、非常に悪い状況です。東京まで汚染が広がっている状況になります。その状況の中で、東京まで広がっているこの汚染を、それ以外の地域にまで汚染を共有しようとしている。放射性廃棄物を共有することで、汚染を広めようとしているということ、これは小児科医としての私の立場から言うと、もうほとんど犯罪的な行為と言えると思います。

放射能が出たこの大きな事故を、結局その結果を全国で分け合おうとしている状況にあると思います。

それで放射性物質が、36000トンと言われているがれきの中に入っています。木質のものとかいろいろありますが、とくにセシウム137の汚染が心配されています。

セシウム137というのは300年間そこに残りますので、もし大阪にこのセシウム137を持ち込んでしまえば大阪は300年間にわたって、セシウム137を持ち続けないといけなくなるわけです。それを人が呼吸から吸ったり、食品から取り込むということが発生します。それで政府は、この放射能のレベルなら許容可能な範囲だということを言っていますが、実際、許容可能な放射能というものは存在しません。すべての放射能は、これはガンを引き起こす可能性を持っているわけです。

あとセシウム134もありますが、これは約20年ですが、これも非常に危険度の高い物質です。そしてセシウムは、例えば脳腫瘍、それから筋肉腫といったものの原因になりますし、精巣や卵巣に蓄積をします。そうしますと遺伝的な疾患、遺伝的な異常形成とかを起こす可能性が出てきます。その結果、胎児に影響が出ますので、そのために先天性の異常を持った子供が出産され、例えば形成異常の子供が生まれる可能性が出てきます。

そしてその他にもいろいろな放射性元素が廃棄物に入っています。コバルト60とかウラン235とかウラン238などがあります。そうしますとこれは腎臓のガンとか先天性の形成異常、いわゆる奇形が出る場合がありますし、それから骨ガン、白血病の原因になり得ます。

そして今ここに、女性で小さなお子さんをお持ちの方が立ち上がってここにいらっしゃるというのは、今この状態の中でこれほど適切なことはないと思います。といいますのは成人に比較しますと、子供は放射能に対する感受性が20倍高いと言われていますし、それから小さな女の子と男の子を比較した場合、女児の方が2倍リスクが高い。それから胎児に至っては成人と比較した場合には、感受性の点で、リスクの点で数千倍と言われています。ですから妊娠中の女性の腹部にX線を照射するだけで、生まれてくる子供の白血病の可能性が2倍になるということなんです。

女性というのはいつも革命的な変化をもたらすときの力になります。そういう意味で今、女性が日本で革命的な変化を起こす必要があるのだと思います。とくにそれが母親とか、これから母親になる方々がやらなければいけないと思っています。

非常に興味深いことですが、この町の市長は橋下さんですが、ハシモトという名前が甲状腺疾患の名前で橋本病というのがございますが、全く今回の放射能によって、放射線被曝によって同種の甲状腺の疾患が出るわけですから、そういう意味では、この橋本病というのはとくに言葉としてメディアの方にしっかり注目していただきたいと。おそらく橋下さんは放射線医療の面を理解されていないのではないかと思います。セシウムというのは食品の中で100倍、何百倍何千倍という濃縮をします。土の汚染がそれがレタスの形になったとき、他の野菜になったとき、牛乳になったとき、食肉になった時には濃縮度がどんどん上がっていきます。草から牛、牛乳、牛肉そしてそれを食べる人間と、どんどん濃縮度が上がるわけです。

そしてこのセシウムというのは、食品に入っていても、全く味もしない、匂いもしない、目にも全く見えません。いわば、見えないキラー=殺人物質、ということが言えます。セシウムは脳とか筋肉に蓄積をして、そこに長期間、本当に本当に長い期間そこにとどまります。

そしてとどまった場所の周辺にある少量の細胞に非常に高い線量、極めて高い線量を与えます。放射性物質が体に入りますと、その物質は体の中で放射線放出物として、そこから放射線が体内で放出される状態が発生するわけです。ところがこのことを日本の国の政府は、また政府や企業や色々な機関はしっかりと考えていません。外部被曝のことにばかり着目しています。土が汚染されることでガンマ線が出る、X線と似たような性質ですけれども、ガンマ線が出ることばかりを言っていますけれどもこの外部被曝だけに注目していて、体の中に取り込まれた時の問題についてきちんと考えていません。

それで日本の政府や東京電力は、日本の皆さんに嘘をついています。これだけの福島のようないわば、「医療大惨事」が発生している状態の中で嘘は絶対についてはいけないのです。嘘をついても解決はしません。それは天然痘とかそういったものが過去に流行った時と同じです。

放射性物質はいくら廃棄物を焼いたからといって、そこにあった放射性物質が消えてなくなることはありませんので、放射性物質は変わりません。ただ煙突のところから出ていくようになるだけで、それがまた土壌についてそこから人々の被曝につながるということです。煙突にはフィルターがある、排気筒にはフィルターが付けてあるということを言ってるんですが、フィルターで放射線が消えるわけではないですから、放射性物質になったフィルターができあがるだけで、それを一体どこに捨てるのか、ちょっと今資料に目を向けましたけれども、ゆめしまという名前のところにそういう放射性物質を捨てようとしている。雨が降れば水に溶けて、水によって運ばれて、土の中に最終的には人が口にするような食べ物にまで到達すると。これが300年間消えずに残るわけです。

大阪市の中でも市議会とくにある女性議員の方が非常にこの問題を懸念していらっしゃるということをお聞きしましたが、非常に興味深いです。やはり賢明にこの問題がわかるのは女性の方だということです。

子供を保護する、子供を守るということになったときに、女性の持っている直感の正確さというのはたいへん鋭いものがあります。ですからそういう意味で、ここで立ち上がって、がれきの焼却に反対しようということで、今日のこの会を準備された女性の皆さんを、私はたいへん素晴らしいということで賞賛したいと思います。そして橋下さんは、彼女たちの声を聞かなければならない、聞かせるために私ができることがあればぜひお手伝いをしたい、なんでもお手伝いをしたい。

国会も選挙がありますけれども、この問題というのは選挙の争点にやはりならないといけない。そして、特に国政の選挙の中で争点にならないといけないのは、福島のこの大災害もそうですし、それから特に4号機、4号機の建屋がもし何かあって今後崩壊すれば、大変なまた大きな惨事が起きます。それからこの今回のがれきの問題、全国にこの汚染を広げようとしていること、それからその点がすべて争点にならないといけないと思うんです。非常に関心があるのはロシアの政府は、チェルノブイリ事故のあと、ロシアの国民のために、非常に責任をもった態度を示したという点については、国民のためにという点では日本の政府よりしっかりとやったと、責任ある行為をしたと思います。

たしかこの地域は15機の原子炉から、たった60マイルしか離れていない、非常に距離が近いと思います。 特にその中でも大飯原発については地震断層の上にあるのではないかといわれています。大飯は閉鎖しなければいけないと私は思います。

いろいろなレンジで考えると日本というのは、いろいろなことで非常に危ない位置にある状態だと思います。そのことをしっかりと頭において行動しないといけないと思います。

私から申し上げるのは以上です。

 


 

記者会見に参加した小学生、9歳の女の子のスピーチ】

 私は瓦礫を受け入れてほしくないと思ってます。なぜかというと、大阪で瓦礫を燃やしたら、放射能が来るかもしれません。大阪だけでなく他の場所にも来るかもしれません。

 放射能は風に乗って色んな所に行くと思います。
放射能を食べたり吸ったりしたら私たち子供や小さな子は病気になるかもしれません。
私が大きくなって子供ができてその子供も病気になるかもしれません。
だから私は嫌です。

 福島から大阪に逃げたお友達が居ます。放射能が怖くて大阪に逃げてきたのに、また大阪に放射能が来るのです。
他にも友達が大阪に沢山います。友達のことを思うと悲しくて涙が出ます。

市長さんが瓦礫を燃やすとみんなが困ります。
悪いことをした人は警察が捕まえてくれます。
橋下市長さんが大阪に放射能を持ってくるのは悪いことだと思います。
でも、どうして警察が捕まえないのかわかりません。
市長さんはみんなのために仕事をしてくれる人だと思っていました。

橋下市長さん、瓦礫を燃やすのをやめるとはっきりして下さい。


【小学生のお母さんのスピーチ】

 今日は小学3年生の娘と一緒にこちらに来ました。まず、最初に福島原発や放射能の真実を私たち日本人に伝えるためにアメリカから来て下さったヘレン・カルディコット博士に感謝したいと思います。

そして、3.11から収束しない福島原発で多大な被ばくを強いられ、作業してくださっている作業員の方々にも感謝と敬意を払います。日本に住む者の命は、作業員さんの犠牲のうえに成り立っています。大阪の放射能汚染がれき受け入れは、私たちの命を脅かす深刻なものです。 
 当たり前ですが、住民の目線に立った西日本の自治体は、きちんと放射能について学習し、放射能汚染がれきの受け入れを拒否しています。 
受け入れを強行した自治体は一つだけ。
もともと民主党の国会議員、北橋市長率いる福岡県北九州市、そしてここ大阪市がそれに続こうとしています。

  大阪市は、がれきに含まれる放射能の基準値を下げたり、バグフィルターで取れると言って、市民をごまかし続けていますが、そのようなことで、放射能は消えてなくなりません。

  また、驚くべきことに、大阪市は放射能の危険性はないかのごとく言っています。

  広域処理するがれきの量が大幅に減少したことも受け入れるべきでない理由の一つです。

 大阪市が受け入れるという岩手県のがれきは現地処理できるめどが立っています。

 岩手では瓦礫のための仮設焼却炉が建設されました。

 既存の焼却炉と仮設焼却炉を活用すれば、広域処理する必要はなく、すべて被災県内での処理が可能です。 

 遠い大阪まで高い輸送費をかけて運び、焼却するという必要性や合理性は全くありません。

 大阪市は安易に国の政策を受け入れることなく、現地の状況をしっかりと検証して下さい。

 また、橋下市長は、がれきを受け入れることが「絆」であるように言いますが、放射能汚染がれきさえ焼却すれば「絆」は保たれるのでしょうか。私たちが被ばくすることが、絆なのでしょうか。

 がれきが焼却されれば、必ず空気は放射能で汚れます。

 放射能は体の中に入ると、私たちの遺伝子をズタズタに切り裂きます。

 遺伝子は人間が何万年もかけて作り上げてきた、人が人であるためのありとあらゆるデータがつまっています。

 その大事な遺伝子が放射能で切り裂かれたら、その壊れた遺伝子を橋下市長はもと通りに治してくれますか?

 私は娘が生まれてくる日を、夫と指折り数えてまだかまだかと待ちました。

 出産してすぐ娘を腕の中に抱いた時、娘はまぁるくなって胸元に両腕をそろえて、小さく震えていました。

 体は柔らかくふにゃふにゃで、力を入れるとつぶれてしまうんじゃないかと、初めて母親になった私は緊張して優しくそーっと抱いたのを覚えています。

 その時「ああ、私はず~っとこの子を守っていくんだ。」と思いました。

 心から満たされた気持ちと、大地のような強さが体から湧いてきたのを覚えています。

  

これは、私だけが体験した特別な話ではなく、たくさんの親が子供が生まれたときに抱く当たり前の感情です。

 そして、大阪にはこんなふうに生まれて、愛されて、育ってきた可愛い子供たちがたくさんいます。

 大人より何十倍も放射能に対して敏感だといわれる子供たちに、被ばくを強要することが正しいのでしょうか。

 放射能から逃れるために避難してきた子供たちの中にはすでに、血液検査や甲状腺検査で異常が出ており、健康被害に親たちは頭を悩ませています。放射能から家族を守るために、会社をやめて、家族で大阪に移住されたお父さんがいます。ある若い女性は離婚して、大阪に避難してきました。

 彼女は東京でたくさん被ばくしたので、怖くて子供が産めない、と言います。ある難病の女性は、着の身着のまま避難し、大阪の見知らぬ街でアパートを借り、お金がなかったので、カーテンの代わりに段ボールを貼って生活していたと言います。体調に異変を感じ、避難を決めた人もたくさんいます。 

 私の友人は、ここから600キロ離れた福島県いわき市に住んでいます。震災後すぐに子供を連れて、母子避難しましたが、様々な事情が重なり、いわき市に戻りました。無力な私はどうすることもできませんでした。彼女が何か悪いことをしたのでしょうか。どうして常識のあるいつも優しい彼女が、高線量の中、自分と子どもの命がいつ尽きるのかを考えながら生きないといけないのでしょうか。

  これから先、たくさんの人々が被ばくのために体調を崩し、西日本に避難してくることは簡単に想像できます。

  その方々のためにも、大阪市には、放射能汚染されていない、きれいな空気、きれいな水、きれいな土壌を守る義務があります。放射能汚染されたがれきの焼却などもってのほかです。3.11は私たちの国に悲劇をもたらしました。取り返しのつかない悲劇です。

 まき散らされた放射能は回収できません。

 こちらに避難してきた人は、津波や地震だけなら避難せずにすんだ、復興できた、とみんな言います。しかし、放射能汚染に復興はありえないのです。 

 市民の命を奪う放射能を大阪に持ち込むのをやめて下さい。

  橋下市長に、がれき焼却中止を求めます。ありがとうございました。

 =================================================

 ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー 

 残席は極めて少ないです。 
11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

 =================================================

ヘレン・カルディコット博士 一般講演 徳島・岡山・京都

 

⇒京都講演は受付終了。岡山は満席、当日立見のみ。

 

受付方法など詳細→ http://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご参照ください。

注意*参加会場によってお申込み方法が異なります。*定員になり次第、受付終了となります。*ご利用にならないお席を予備で確保されるのは他のお客様の御迷惑となりますので、ご遠慮ください。*お振込みの際の手数料はご負担ください。*申し込みの名前・住所と、送金の際の名前・住所が違っていて、事務局からメールしても電話しても連絡がとれない方が数名いらっしゃいます。振込から1週間経過しても入金確認のメールが届かない場合、各々の事務局までお問い合わせください。*携帯メールでメールの受け取り設定をご確認ください。返信メールが届かない場合があります。

 

11/23(金・祝)徳島一般講演⇒空席あります。 

日時:11月23日(金・祝) 開場:18:00  開演:18:30 終了予定:20:30
会場: あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室 徳島市藍場町2丁目14番地

 平惣各店、小山助学館徳島駅前店などでも前売りチケット販売中

 徳島大学生協でも前売りチケット販売開始。

 

11/24(土)岡山一般講演⇒満席。当日の受付は立見のみ。 

日時:11月24日(土) 開場:13:30  開演:14:00 終了予定:16:00
会場:岡山市勤労者福祉センター (体育集会室)   岡山市北区春日町5-6 

座席が満席のため、前売り券の受付を終了いたしました。

若干数の当日券を用意いたしますが、基本は立ち見でのご案内となります。

 

11/25(日)京都一般講演⇒受付終了。当日もなし。

 

=======================================

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 


本日、大阪市の記者クラブでカルディコット博士記者会見。大阪市会でガレキに関して継続審議。

2012-11-21 00:10:13 | 福島第一原発と放射能

 大阪市会の民生保健委員会で自民党の北野議員が提出した条例案が継続審議となり、議会が継続審議中は従来の市側の説明だと、試験焼却は直ちにできない話になります。きょうで大阪市会閉会という日程に、橋下市長が早めていたため、今度は、裏技的な展開となっています。ただし、大阪市側は、市会がこのようになった流れでも、この話は、行政裁量とのスタンスを示していて、予断は許しません。今まで通りの流れなら、早期に試験焼却は難しく、年を越しての攻防になります。これがどうなるのかは、橋下市長という人間が、従来のルールや言説を守らない可能性や、自分が意地になったことは、猪突猛進するタイプであることも大きく影響していると思います。

 彼は、放射能の被害可能性を極めて低く見積もっていることも間違いありませんし、これは、自分が率いている「維新」が今回の選挙で勝つために、特に東日本の集票の為に、「震災地域のことを考える橋下」というイメージが有利と判断していることが大きいと思います。さらに、政権の一角を担う可能性を考えているでしょうから、こうした場合に、シビアに放射能被害を見ない方が得策と判断している可能性も考えられます。いずれにしても、彼の中でブレーキが踏まれる要素は少ないです。

 ただし、建前上、「議会優先」を口にしていましたから、その建前にのっとれば、今回の試験焼却は、次の議会まで留め置きにするしかありません。そこの判断は、微妙なところかもしれません。ただし、試験焼却がいったん延期されても、また年明けに攻防は繰り広げられると思います。

 大阪市民は、橋下氏以下の「維新」の選挙にプラスになるのかどうかだけで、ガレキ焼却の行方が変わる状態です。ここまで、自己の欲望がむき出しの政治集団が、市民の健康上もマイナスで、経済的にも被災地にメリットの少ないことをやろうとする状態が、大阪の2012年の光景だという事は記憶しておくべきと思います。

この橋下市長と対峙をするためにも、ヘレン・カルディコット博士は来日されました。数週間にわたる折衝を続けましたが、衆議院解散前から、橋下市長は15分の面談も、避け続けたことも、もう一度皆さん記憶しておいてください。

彼女は、大阪で、メッセージを残すつもりです。被曝を避ける運動を続けてきたリーダーとして、医師として、母として。

ヘレン・カルディコット博士 大阪会見 

本日 13:30 大阪市の記者クラブで会見  ネット中継は予定されています。

 

彼女の著作『Nuclear Power is Not the Answer』より

 

RADIATION AND DISEASE 「放射線と病気」より---------------------------------

 

We are exposed to a background radiation dose of about 100 millirems per
year from the earth and the sun. It has been estimated that if one
hundred and twenty-five people receive 100 millirems per year for
seventy years, one of them will develop cancer. But the Nuclear
Regulatory Commission (NRC), which is responsible for the oversight
of the nuclear power industry, has decided that it is acceptable
for the public to receive an additional 100 millirems per year from
man-made radiation created through the generation of nuclear energy,
meaning two extra cancer patients will be created out of every
hundred people annually, adding together the one cancer from
background and one from “allowable” man-made radiation.

私たちは地球と太陽から、一年につき約100ミリレムの線量の、自然放射線を浴びます。
もし、125人が70年間、一年につき100ミリレムを受けると、そのうち1人が癌になると
推定されています。
しかし、原子力産業の監督責任を負う、米原子力規制委員会(NRC)は、
原子力エネルギーの生成を通して作られる人工放射線から、一般大衆がさらに、
一年に100ミリレムの人工放射線を受けることを、許容出来ると決定しました。
それは、自然放射線由来の癌と、「許容可能な」人工放射線由来の癌を合わせ、
毎年100人毎に、2人の癌患者が生み出されることを意味します。

The rules are even more lenient for nuclear workers, who are allowed
doses of 5 rems per year (5,000 millirems). One in five nuclear
workers are predicted to develop cancer if they received this “legally
allowable” dose over fifty years of exposure.

規則は原子力労働者についてはさらに緩く、一年につき5レム(=5,000ミリレム)の線量が
許可されています。
原子力労働者がこの「法的に許容可能な」線量の被ばくを、50年に渡り受けると、
5人に1人が癌になると予測されます。

Furthermore, when the nuclear industry calculates “acceptable”
radiation exposure for the public, they use a model of a
standard, healthy 70 kilogram man. But the population is far from
homogeneous. Old people, immuno-depressed patients, normal
children, and some with specific, inherited diseases are many
times more susceptible to the deleterious effects of radiation than
normal adults.

さらに、原子力産業が一般大衆の「許容可能な」放射線被ばくを算出する際、
彼らは標準的で健康な70キログラムの男性のモデルを使います。
しかし、人々は決して均一ではありません。
老人、免疫抑制患者、通常の子供、そして特定の遺伝病を抱える者は、
通常の成人より何倍も放射線の悪影響を受けやすいのです。

The incidence of cancer in adults is on the rise, particularly
cancers of the kidney, brain, and liver; non-Hodgkin’s lymphoma;
and testicular cancer. Children have experienced an elevated cancer
incidence as well, particularly of brain cancers, as we pollute the
environment with carcinogenic chemicals and radioactive elements.
Eighty thousand different chemicals are in common use,
very few of which have been tested for carcinogenicity. Chemicals
and radioactive elements tend to act synergistically in human and
animal bodies―one will potentiate the carcinogenic effect of the other.

成人の癌の罹病率は上昇しています。特に腎癌、 脳癌、肝癌、非ホジキンスリンパ腫、
そして精巣癌です。
我々が発癌性化学物質と放射性元素で環境を汚染するに従い、子供たちも同様に、
高い癌の罹病率(特に脳癌)に見舞われています。
8万の色々な化学物質が広く使われていますが、
その中で発癌性について検査をされたものはごくわずかです。
化学物質と放射性元素は、人間と動物の身体において、
相乗的に作用する傾向があります。――一方が、他方の発癌効果を高めます。

Of the man-made category, medical X-rays and nuclear medicine (short-lived
radioactive elements used in diagnostic examinations and for the treatment
of some cancers) account for about 79%, whereas radioactive elements
in consumer products such as tobacco, tap water, and nuclear power currently
account for 5%.

人工のカテゴリのうち、医学X線と核医学(診断検査と、ある種の癌治療に使われる、
半減期の短い放射性元素)は、およそ79%を占めます。一方、タバコ、水道水、
原子力といった、消費者製品中の放射性元素は、現在5%を占めます。

But this is now. As the huge quantities of radioactive waste accumulating from
nuclear power and from nuclear weapons production start leaking and
contaminating drinking water and food chains in many parts of the world, so
the percentage of radiation exposure from these sources will rise.

しかし、これは現在そうだということです。
原子力発電と核兵器製造で蓄積する、膨大な量の放射性廃棄物が漏れ始め、
世界の多くの地域で、それらが飲料水と食物連鎖を汚染し出すに従い、
これらの源からの、放射線被ばくの比率は上がるでしょう。

In summary, the 18% human exposure attributable to manmade
radiation will increase, because radioactive waste remains
potent for hundreds and thousands of years. So by turning on our
lights today, we bequeath our descendants a radioactive legacy for
tomorrow.

要するに、放射性廃棄物は何百何千年もの間、強力なままであるため、
人工放射線に起因する18%の人間の被ばくは増加します。
よって、今日明かりをつけることで、我々は子孫に将来、放射能の遺物を遺します。

 

=================================================

ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー

 

残席は極めて少ない。お急ぎください。 
11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

=================================================

ヘレン・カルディコット博士 一般講演 徳島・岡山・京都

⇒京都講演は受付終了。岡山は満席、当日立見のみ。

受付方法など詳細→ http://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご参照ください。

注意*参加会場によってお申込み方法が異なります。*定員になり次第、受付終了となります。*ご利用にならないお席を予備で確保されるのは他のお客様の御迷惑となりますので、ご遠慮ください。*お振込みの際の手数料はご負担ください。*申し込みの名前・住所と、送金の際の名前・住所が違っていて、事務局からメールしても電話しても連絡がとれない方が数名いらっしゃいます。振込から1週間経過しても入金確認のメールが届かない場合、各々の事務局までお問い合わせください。*携帯メールでメールの受け取り設定をご確認ください。返信メールが届かない場合があります。

11/23(金・祝)徳島一般講演⇒空席あります。 

日時:11月23日(金・祝) 開場:18:00  開演:18:30 終了予定:20:30
会場: あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室 徳島市藍場町2丁目14番地

 平惣各店、小山助学館徳島駅前店などでも前売りチケット販売中

 新たに、徳島大学生協でも前売りチケット販売開始。

11/24(土)岡山一般講演⇒満席。当日の受付は立見のみ。 

日時:11月24日(土) 開場:13:30  開演:14:00 終了予定:16:00
会場:岡山市勤労者福祉センター (体育集会室)   岡山市北区春日町5-6 

座席が満席のため、前売り券の受付を終了いたしました。

若干数の当日券を用意いたしますが、基本は立ち見でのご案内となります。

11/25(日)京都一般講演⇒受付終了。当日もなし。

=======================================

 

 

 

 

 

 


「白血病で幼馴染が先週この世を去りました。」31歳女性。知人40代同僚も。カルディコット大阪会見は明日

2012-11-20 10:45:06 | 福島第一原発と放射能

ヘレン・カルディコット博士の大阪市役所、記者クラブでの会見は明日です。

明日の13:30から予定しています。当然、ガレキに関して話します。

橋下市長の表敬訪問を、15分間でもと、再三再四お願いしましたが、衆議院解散前から断わられ続けました。

週末に大阪市が、橋下市長が、ガレキを燃やすことを強行しようとする直前に、被曝に関しての世界的なパワースピーカーであるカルディコット博士の警告を伝えることになります。

政治はパフォーマンスと言い張る橋下市長に対して、そのパフォーマンスを超える警鐘を、彼女は鳴らすつもりだと思います。

そして、おそらく、日本がどこまで駄目になっていくのかを見定める会見でもあります。

 

 海外にいる若い女性と直接スカイプでお話ししました。町田勤務、彼女の幼馴染の若い女性が、半年の闘病で、白血病で亡くなったそうです。その話を友人にしたところ、神奈川県西部在住の友人の同僚男性(40代)も似たような時期に白血病で亡くなっていたそうです。身近で他にも、病の話を聞き続けていて、ご本人もいろいろと考えられているようです。白血病も潜伏期間が通常ならばもう数年かかるのが常識です。ですから、関係ないかもしれません。しかし、被曝症状は、もともとあった疾患や疾患前の身体状況を、促進させると言われています。しかも、強い核種の影響が本当はどうなのか、勿論わかっていません。

 とにかく、僕は、こうした話を伝えていきます。兆し。

===================================================

私の幼馴染(31歳独身)キャリアウーマンで、町田付近で仕事をしていました。原発のこととかは全く知らなかったと思います。2012年4月から具合が悪くなり、病院で検査したところ「白血病」ということでした。そして先週火曜日にこの世から去りました・・・。毎日怒りと悲しみで辛いです。。

原発の問題があったあと、私は地元が神奈川県相模原市なのですが、Mixiやらメールを通じてみんなに避難したほうがいいと伝え続けてきました。・・けど、やっぱり
「これが運命」とか何だとかいって、逆に弟からは「そういうメールをするな!」といわれてしまいました・・。
白血病で亡くなった友達にもメールをしたのですが、「私たち家族は大丈夫だよ。ありがとう」と。今思えばしつこくでも伝えるべきだったのか・・と悔やんでいます。

こちらにすんでいる日本人の友人に私の幼馴染の死を伝えたところ、「え?本当?私の同期も日曜日に白血病で亡くなったの!」と聞き、鳥肌がたちました・・

私の叔父(70代前半・相模原市)も頭の手術をしたらしいのですが、ずっと調子がよかったのに、突然「頭が痛い」といい、病院に行ったのですが、そのまま今年の春に亡くなりました。

あきる野に住んでいる友達の娘さん(6歳)は川崎病になりました。 今は落ち着いているようです。


今年はもう鼻血の話は聞かなくなりましたが、MixiやらFacebookで去年は鼻血が止まらないとか、肺炎になったとかいう話がすごく多かったです。


この全てが放射能が原因で・・とかは言い切れないのですが、もしかして・・と。

本当に毎日心配と不安でいっぱいです。何かしてあげられないかと。。
今まで木下様にメールをしようか悩んできたのですが、幼馴染の死で、伝えたい気持ちが強くなりました。
少しでも情報を提供できたらと思います。文章を書くのが苦手なので、読みづらいメールですいません・・・。

===================================================

  きのうのカルディコット博士の記者会見は、記者も議員関係者も極めて少なく、僕は昨夜からけさまで、西日本への移動時間も含めて、ずっと悩んでいます。しかも、質問の中身が、一般講演の参加者よりも、はるかに低いレベルのものだったり、あきらかに推進側の視点しかない質問もあって、日本の記者や政治関係者がほぼ全部、「何にもわかっていないし、いまだに見ようとしていない」状況を再認識させられました。ほとんど人のいない議員会館の中を自由に使えたのは面白い体験でしたが、僕のやっていることが、まるで中心部にとどいておらず、己の非力を痛感させられました。

 そういえば、この会見に、見知ったテレビ関係者が1人来ていて、3.11.後、はじめて話をしました。彼は、もともと因子はあったそうなのですが、去年の事故の後、白内障になったと僕に告げてきました。福島にも取材に行かれていたようですから、年齢から考えても早い発症は、やはり潜在的な因子がある人が被曝した場合に、促進しやすいということと関連があるのではないのかとも思いました。

 このカルディコット博士の院内会見を、僕の講演会を宇部で主催してくれたスタッフが文字お越しをして頂いていました。転載しておきます。

 ブログhttp://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/416e97cea21ee803682a8b232a86119aは山口県内の放射能防御に関しての情報が満載です。

===================================================

 

皆様ありがとうございます。

私は医師として、また特に子供たちを診る立場の小児科医であったという立場から、本日は福島の事故の医療的な側面から影響についてお話を申し上げたいと思っております。

福島は人類の歴史上最悪の産業事故です。極めて深刻な事故で3つの炉のメルトダウンがおこるという、人類史上初の3連続のメルトダウン事故でした。とにかく莫大な量の放射性物質が放出されました。

そしてひとつ幸運だったことは最初の数日感、風が東から西へふいて、つまり太平洋へ向かってふいていたことです。そのあと風向きが北西方向に変わり、日本の南の方向にまで向かって放射性物質が拡散していくということがおきました。そしてその間、日本政府は放射性物質の拡散についてSPEEDIというシステムをもっていて、拡散の状態の評価があったにもかかわらず、パニックを避けるためというような理由で、国民に情報を与えることをしませんでした。ですから中には最も放射線の高かった方向へ向かって逃げた人が出てしまいました。

私自身、チェルノブイリ事故の推移をずっとそのあとを追って緊密に見てきましたけれども、その中で私が言えるのは、ロシア人の人たちというのは、ロシアの国は日本に比べるともっと積極的に人を移動させる、避難させるということに取り組んだと思います。国民を守るためにそのような行動をロシアの方がとったということを私は感じます。

日本の政府も、それから東京電力も理解していないことは、子供たちというのは放射性物質に対する感受性が大人の10倍~20倍とあるということです。放射線被曝に由来するガンにかかるリスクということで、子供の中でも男の子と女の子を比べた場合には、女の子の方がリスクは2倍になります。

そして成人と比べて胎児と比較してみると、胎児の方がそのリスクは1000倍~何千倍というリスクの高さになります。

そして福島の地域200万人の人がいて、福島市という、福島市も放射線が高いんですが、その地域に25万人の人口が住んでいます。私は日本政府が子供たちを線量の高い地域に住まわせ続ける、住むことを許しているということに非常な驚きを禁じ得ません。チェルノブイリの場合は同じレベルの汚染地域からロシアは子供たちを避難させました。私は日本政府が、日本の国が、東京電力や原子力産業から強い影響を受けたり、あるいは場合によってはコントロールされるというような状況にあることを知っております。

そしてまた政治家の皆さんというのは、医療的な側面や科学的なものに対しての知識があまり深いところまでお持ちではありません。

とくに福島県、特に線量の高い地域にいる子供たち、妊婦、それから子供を産む、出産ができる年齢の方々、そういった方々が高線量地域にいるということは、医療的な側面から見て非常に極めて深刻な問題です。

そして子供たちは一生、生きていく今後の人生の中でガンになる可能性が出てくるわけですが、ガンというのは潜伏する期間が結構長くあるということがヒロシマやナガサキの経験からわかっています。5年とか17年とかそういった長い年月がかかります。

そして当局の皆さんは福島の18歳以下の子供たち8万人の検査をしたと聞いております。とくに甲状腺の超音波検査をしたということでした。

そしてこの検査の中で40%の子供に甲状腺に何らかの異常が見つかったという結果が出ていますが、このような数字というのは小児科の見地からみますと極めてほんとうにまったく希な話であります。

子供たちの中には必ず今後、甲状腺のガンにかかる子供が出てくると思われますが、すでに12歳の男の子で甲状腺ガンが見つかっていますし、今16歳の女児が検査を受けてガンの可能性が極めて高いと言われて、更に検査をしているときいております。そしてチェルノブイリの場合は、このガンがではじめたのが5年ぐらい経ってからだったんですが、今現在日本でこれだけ症状と言えるものが出ているということは、この日本の子供たちは相当高い線量を受けたのではないかということが言えると思います。おそらくチェルノブイリよりも高い線量の被曝を受けたと考えられます。

医師としての私の立場からみると、日本の政府というのは、日本の人たち、人間を守ることよりも東京電力を守ることにがんばっているのではないかというふうに見えてしまいます。

そして高い線量の地域にいる特に子供たち、妊婦、それから子供を産むことができる若い女性なり、子供を産める女性の方たち、こういった方たちを移住させる、そこから避難させるというのは極めて重要なことだと私は考えていまして、そこでその移住のための費用を国の政府がきちんとまかなう、負担するということは非常に重要なことだと私は思っています。

ですから実際、非常に弱い立場にある、こういったような子供や妊婦さんや若い女性、そういった人たちよりも、実際、東京電力を守るために予算を使うということをしているのが、今の日本の政治だと思います。

そして放射性元素というのは食物の中に蓄積します。たとえばキノコ類、ほうれん草、お米、お茶、それから魚。放射性物質というのは、味はしません。匂いも全くしないし、目に見えることもありません。ですから福島からきた汚染した食品を人が口にしているわけですが、残念ながら日本にはその放射性を帯びた食品を食べることに実質的に規制がないというところです。そしてこういった魚とか食品とか放射性物質がある食品、たとえばセシウム137で汚染された食品を食べていると、何年か経った時に悪性の脳腫瘍とか筋肉腫とかその他のガンを発症する、ガンになるという可能性が出てきます。

そして例えば福島県の学校や幼稚園では、放射能を帯びている放射性物質が入っているような食事を子供に与えるというようなことをしています。これは医療的な見地から見ると「非道徳的」と言わざるを得ません。福島からの食品、とにかく毎週すべて検査をする必要があります。

そして検査の結果によっては販売をして口にするということがあってはいけないと考えております。そして魚ですが太平洋の魚には高い放射性レベルが検知されています。これは放射性元素が大量に海に投棄され放出されたからですが、この太平洋に放出されたこの放射性物質の量というのは、人類の過去の史上最高の量です。

私は400人の一般市民の方を前に講演をさせていただきましたが、そこで私が感じたのは、そこに来られた一般市民の皆さんが、一体どうしたらいいのかということを必死で知りたいと思っている、何が起きているかというのを必死で知りたいと思っていらっしゃるお気持ちでした。福島の結果どんな影響が起きて日本に今なにが起きているのかということを、広く一般の人に知らせる責任がメディアにはあると思いますが、今のところ全体的にみてその責任は果たされていないように見えます。

そしてこの福島の事故、これはまだ終わってはいません。まだ続いているわけです。そしていま40年、時間をかけてきれいにするといっていますけれども、科学的に見てきれいにするということはできません。これは科学的に言って不可能です。

セシウム137というのは300年残ります。そして福島はじめその周辺の汚染地域も汚染されたままです。食品の汚染も、そして人が汚染を受けたものも、300年あるいはそれ以上の時間続くわけです。

そして国の政府はどうも今回のこの大災害というか大事故がどれだけ長い時間がかかるものかという現実をよく理解されていないと思います。

そしてこれから疫学的に見ても白血病やガンや先天性の形成異常とかそういったものが今後70年間にわたって次々出てくるであろうということを私は思います。そのことを実は原子力産業も知っているのではないかと思います。福島に今、ガンに対応するための非常に大きな医療施設を作ろうとしていると聞いています。

そしてまた福島の原子力発電所の処理をするために極めて高い線量のところで作業しておられる作業員の方々についても、公に記録が人々に見える形で残されていない状態に今あります。そして高線量のところで作業をする人たちの放射線による被害の状態というのはきちんと記録がなされ、それが公の情報として出されていかなければいけないと思いますが、それが実際に可能になっていくかどうかは、このメディアによっているところが非常に大きいと考えています。

そしてもう一つ、最も重要な点なんですが、日本の多くの人に知っていただきたいことは、もし福島の地域でもう一度マグニチュード7以上の、7を超えるような大きな地震があった場合には、福島原発の4号機、この建物が崩壊する可能性があるということで、ここには使用済み核燃料の冷却用のプールがありますが、これが崩壊しますと、チェルノブイリで起こった10倍の放射性物質がさらに放出されるということが予想されているという点です。

そしてもしそのようなことが起きた場合、日本という国の大半の部分が、もう終わってしまうということです。それほどの大事であるにもかかわらず、多くの人がその現実にはっきりと気づいていないということだと思います。そして政治家の方はすでに、もし4号機に何かあってそういった崩壊とかの事故があった場合には、東京も今度は避難しなければいけなくなるというようなことをわかって言っていらっしゃいますが、一体3000万人の人をどうやって避難させるんでしょうか?

そして日本の政府もそれから東京電力も、外国の企業からの助け、あるいはアメリカのNRCからの助けや海外の専門家からの支援を得ることを認めていませんので、得ていない状態にありますので、4号機の補強する、強化をして安全にするためにぜひ協力を仰ぐべきだと考えます。今、日本だけ、東電だけで、いまこの対処をするのに、クレーンを設置して中の使用済み燃料を取り出すことができるようにするのに2年かかるということを言っていますが、その2年間、待っている間に何が起きてもおかしくありません。

そして最後に申し上げたいことは、がれきの問題です。福島の地域から出た、放射能で汚染された地域から出たがれきについて、これを他の地域で焼却するということを聞いています。焼却するということは、ダスト、灰が出るわけです。そのようなことをして、広めるということは、これは犯罪的なことだと思います。私からは以上でございます。ありがとうございました。 

===================================================

 

 

 

ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー

 

残席は極めて少ない。お急ぎください。 
11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

=================================================

ヘレン・カルディコット博士 一般講演 徳島・岡山・京都

⇒京都講演は受付終了。岡山は満席、当日立見のみ。

受付方法など詳細→ http://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご参照ください。

注意*参加会場によってお申込み方法が異なります。*定員になり次第、受付終了となります。*ご利用にならないお席を予備で確保されるのは他のお客様の御迷惑となりますので、ご遠慮ください。*お振込みの際の手数料はご負担ください。*申し込みの名前・住所と、送金の際の名前・住所が違っていて、事務局からメールしても電話しても連絡がとれない方が数名いらっしゃいます。振込から1週間経過しても入金確認のメールが届かない場合、各々の事務局までお問い合わせください。*携帯メールでメールの受け取り設定をご確認ください。返信メールが届かない場合があります。

11/23(金・祝)徳島一般講演⇒空席あります。 

日時:11月23日(金・祝) 開場:18:00  開演:18:30 終了予定:20:30
会場: あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室 徳島市藍場町2丁目14番地

 平惣各店、小山助学館徳島駅前店などでも前売りチケット販売中

11/24(土)岡山一般講演⇒満席。当日の受付は立見のみ。 

日時:11月24日(土) 開場:13:30  開演:14:00 終了予定:16:00
会場:岡山市勤労者福祉センター (体育集会室)   岡山市北区春日町5-6 

座席が満席のため、前売り券の受付を終了いたしました。

若干数の当日券を用意いたしますが、基本は立ち見でのご案内となります。

11/25(日)京都一般講演⇒受付終了。当日もなし。

=======================================

 


首のグリグリが25mmのう胞⇒甲状腺がん、小さいのう胞もがん、横浜女性。カルディコット博士緊急会見。

2012-11-19 05:59:14 | 福島第一原発と放射能

カルデイコット博士の医師&専門家向けセミナーは、当日参加の方も多くおいでになり、場内は、ほぼ満員の状態となりました。博士自身、「こんな長丁場とは思わなかったわよ。」と言いながらも、楽しそうに話し続けていました。この中で、医師の方たちに対して、「専門家が立ちあがらなければだめだ。あなたがリーダーになれるの。どうなの?」と言った問いかけ続き、「あなたたちがテレビに出て訴えなさい。」と強く鼓舞。

それに呼応する形で、会場に三十人程度の医師が残り、今後、連携していきたいという話になりました。具体的な連絡先を残せていない方がいらしたら、僕まで連絡ください。今度は機能させたいです。

福島の県民調査で、16歳から18歳の女性に、甲状腺がんの疑いが出ています。この事態についても、カルディコット博士が、被曝に関しての世界的なパワースピーカーとして話します。当初予定していた本日の院内会見を、緊急会見的なあつかいにしました。甲状腺がんの疑いについて、彼女の見解が、伝えられます。

====================================================

 

緊急会見

 

福島で16歳から18歳女性が甲状腺がんの疑い。

                    放射能被爆に関しての世界的権威である医師、

                            ヘレン・カルディコット博士が

                   この事態の緊急見解を日本の皆さんに伝えます。

日本の記者の皆さん、勉強するつもりがあるなら、足を運んでください。

あなたたちは、何のために記者をしているのですか。

場所は国会。遠くは、ありません。

 

放射能被害に関しての世界的なパワースピーカー

ヘレン・カルディコット博士 院内記者会見のご案内

 

 下記の通り、福島第一原発事故を受けて、東日本、そして南東北と関東、特に東京などが放射性物質による健康被害とみられる状況がおきはじめている問題について、どのような被害がさらに想定されるのかという事を考え、今後どういう対応をなすべきなのかということについて、ヘレン・カルディコット博士の会見です。小児科医であり、女性としてもこうした問題に取り組んできた博士が、日本政府や国民に向けてのメッセージを語るとともに、その知見を伝えるための会見になります。この問題を、多くの政治家やメディアが誤魔化して、無視しようとすることを食い止めるための記者会見でもあります。

 

日時  11/19(月)  14時から14時45分  記者会見  (受付は13時30分より)

               15時から16時   勉強会

 場所  衆議院第一議員会館 一階多目的ホール

 会見者 ヘレン・カルディコット博士  

 【ヘレン・カルディコット医学博士 プロフィール】

 1938年、オーストラリア・メルボルン生まれ。ハーバード大学の小児科でも教鞭をとり、2万3000人の医師を擁するPhysicians for Social Responsibility(社会的責任を果たす医師団)の創立会長となる。その傘下組織「International Physicians for Prevention of Nuclear War (IPPNW)核戦争防止医師会議」は、ノーベル平和賞を受賞。自身もノーベル平和賞候補になった。著書に「狂気の核武装大国アメリカ」(集英社新書)、「Nuclear Power Is Not the Answer to Global Warming or Anything Else(原子力は温暖化への解答ではない)」など。また、スミソニアン博物館は、カルディコットを20世紀で一番影響力のある女性の一人と評している。

参加希望の方は、直接受付時間に現地においで下さい。

撮影は会見のみに限定いたします。勉強会はペン取材のみ可能です。 

参加対象は、取材者、マスコミ、議員および議員関係者、官僚などに限定しています。(一般参加不可)

 この後、カルディコット博士は11/21(水)13時30分より、大阪市役所の記者クラブでも、ガレキ問題も踏まえて記者会見をおこなう予定です。

 なお、どの場合も、個別インタビューのお申し込みについては、メールで事前に必ずお願いします。時間調整が不可欠の為です。

主催「放射能防御プロジェクト」

2011年に福島第一原発事故を受けて、放射能防御をすすめるために、インターネットを通じて繋がった市民団体です。放射能による首都圏土壌調査の記者会見を皮切りに、全国の土壌調査、ガレキ広域処理反対の記者会見、バンダジェフスキー博士の招へい及び院内記者会見等を主催している団体です。全国や海外で数百人が現実に活動し、インターネット上のメンバーはおよそ一万人となっています。

======================================

 こんどは、横浜の女性のお話です。以前は特に健康上のトラブルはありませんでしたが、3.11.以降に身体におかしなことがおきていて何度かお話を伺っていました。ご自身で、首のグリグリが気になって確認したところ、25mmののう胞でした。これが一か月ほどで30mmに拡大し、変形。それ以外に、小さなのう胞もおありになったようです。この大きいのも小さいのも、のう胞が甲状腺がん(乳頭がん)だった話です。もちろん、年配の女性ですから、元々の要因も考えられなくはありません。しかし、結節⇒がんという状態の報告や腺腫様甲状腺腫⇒がんという報告は、これまでに聞いていましたが、のう胞⇒がんの報告は、僕に届いたのははじめてです。

 ======================================

  以前にもメールでご相談、お電話でも少しお話させていただいたものです。その際はご親切に話を聞いてくださり、ありがとうございます。その後、甲状腺がんが判明し手術、今週初めに退院しましたのでご報告します。簡単に経過を記します。

 私:五十代 女性 横浜 

14日早朝より、水と食糧の備蓄、部屋の目張りと洗濯物の部屋干し、不要な外出を控え生活用品の買い物時のマスク着用等に注意してきました。ただし今から思えば政府発表を信じて、あくまでもメルトダウンは起きていないことが前提の防御でしかなかったですが。野菜は今に至るまで、試行錯誤を繰り返しながら安全と思える地方のものを購入しています。野菜以外の食材は、全品検査をしている生活クラブ生協から購入しています。とはいえ検出限界値がそれなりに高いので収拾選択しています。外食の回数は極端に減りましたが、最近少し緩んできていました。

 体調ですが、極度の眠気と疲労感、タール状の便に続き初夏から初冬まで下痢、口の中の金属の味等、初期被ばくかと思える症状はありました。昨年末に極度の血圧の上昇(上が250)があり、それ以来降圧剤を服用するようになりました。私の高血圧は生活習慣病によるものではなく、原発性の病気の可能性が高いらしいです。

今年6月 首の小さなグリグリに気づき医師に相談、エコーと血液検査。このときは血圧の診察のついで程度の軽い気持ちで、わざわざ専門医に行くことは考えもしませんでした。

8月  エコーの結果25㎜ののう胞、その他が見つかり、甲状腺専門病院へ。

 

8月  専門病院で問診、改めてエコーと血液検査。

「この大きさを触診で見つけることはむずかしい。よく自分で見つけることができましたね。」と。

9月  血液検査では、サイログロブリン値が上限値をほんの少し上回るだけで他の値は正常の範囲内。

    エコーではのう胞は30mmの他に23の小さいものが見つかる。

9月末~ この頃から、のう胞の形状が少しづつ変わり始めるのを感じる。

     今になって思えば進行がものすごく早かったのでは。

     ぷくっと膨れていたのが固いしこり状になり、喉の奥にかすかな痛みを常に感じるように。


10月 30㎜を細胞診、乳頭ガンが判明

10月 手術に備え頸部のCT撮影

  結果、小さなのう胞は問題なし、大きなのう胞のある右の甲状腺を切除することに決定。

 

     手術。切開後、左の小さいのう胞を急遽検査し悪性と判明、結局両方の甲状腺を切除。

 一区切りはつきましたが、これが終わりではなくこれからがスタートです。一生涯の甲状腺ホルモン剤の服用、ガン転移の検査、予防が始まります。私のガンが被ばくによるものかどうかはわかりませんが、これが成長期の多くの子どもたちに待ち受けている未来だとしたら、と考えると深い絶望感に身の置きどころもありません。

日本の今の手厚い医療体制がいつまでも続くとは思えないことも大きな不安です。

 私のケースが全てにあてはまるものではありませんし、年齢によっても人によっても千差万別なのかもしれません。でも触診や血液検査では見つけにくい場合もあることや、エコーで水泡と思われていても実は悪性である場合もあることは事実としてあるということです。

エコーで異常がみつかったら迷わず細胞診を受けることと、できるだけ短いスパンで経過観察をすることが必要だと思います。

 以上、参考にしていただけたらと思いご報告させてもらいました。

 ======================================

右の甲状腺にあったのう胞は当初25mmと大きく、山下俊一氏らのメルクマールライン20mmよりも大きいですから、がんという診断も、年配女性の話と考えると、ある意味わかります。しかし、左の甲状腺にあったのう胞はそれよりも小さいもので、そうしたのう胞もがんという診断になったことを考えると、シビアです。お子さんや若い女性だと、急速に進行し、転移する危険性は否定できません。甲状腺がんは転移しなければ予後はよいのですが、転移すれば大変なことになりかねません。注意して下さい。

 

======================================

ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー

 残席は極めて少ない。お急ぎください。 
11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

=================================================

ヘレン・カルディコット博士 一般講演 徳島・岡山・京都

⇒京都講演は受付終了。岡山は満席、当日立見のみ。

受付方法など詳細→ http://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご参照ください。

注意*参加会場によってお申込み方法が異なります。*定員になり次第、受付終了となります。*ご利用にならないお席を予備で確保されるのは他のお客様の御迷惑となりますので、ご遠慮ください。*お振込みの際の手数料はご負担ください。*申し込みの名前・住所と、送金の際の名前・住所が違っていて、事務局からメールしても電話しても連絡がとれない方が数名いらっしゃいます。振込から1週間経過しても入金確認のメールが届かない場合、各々の事務局までお問い合わせください。*携帯メールでメールの受け取り設定をご確認ください。返信メールが届かない場合があります。

11/23(金・祝)徳島一般講演⇒空席あります。 

日時:11月23日(金・祝) 開場:18:00  開演:18:30 終了予定:20:30
会場: あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室 徳島市藍場町2丁目14番地

 平惣各店、小山助学館徳島駅前店などでも前売りチケット販売中

11/24(土)岡山一般講演⇒満席。当日の受付は立見のみ。 

日時:11月24日(土) 開場:13:30  開演:14:00 終了予定:16:00
会場:岡山市勤労者福祉センター (体育集会室)   岡山市北区春日町5-6 

満席のため、前売り券の受付を終了いたしました。

若干数の当日券を用意いたしますが、立ち見でのご案内となります。
また、お並び頂いてもご入場いただけない可能性もございます。


11/25(日)京都一般講演⇒受付終了。当日もなし。

 =======================================

 

 

 


「ごめんなさいね。妊婦、子ども、妊娠可能な女性は今からでも東京を離れて下さい。」カルディコット博士。

2012-11-18 05:32:03 | 福島第一原発と放射能

 きのうのカルディコット博士の講演には、多くの方が詰めかけました。土砂降りの中でしたが、チケットを買ったほとんどの方がいらしていて、ほぼ満席の状態の成城ホールでした。博士ご自身は、東京に午前中に到着され、ホテルで休まれて、この講演に臨まれました。

 僕自身、はじめてお話をしたのですが、彼女は、やはり時代の情勢変化に敏感な方で、日本の現況の政治情勢に関しての知識も多く、こうした情勢に関しての質問が矢継ぎ早に言われました。解散の流れや、野田総理への評価、官邸前デモの実態がどうなっているのかなど、知りたがっている話は多かったです。

 ご本人は、講演ではいろんなことを話していました。僕は出入りもしていたので、全ては聞きとれていませんが、聞いた中のポイントは、次のような感じです。

メルトダウンが三回起きたことは歴史上今までなかったこと。なにがおきているのか、本当のことはまだ誰もわからない。

日本政府や東電の言っていることは、うそばかりで信用してはならない。

福島の事故では、チェルノブイリの時よりも4.5倍から5倍の量が大気に放出された(ガンダーセンの推測を引用している)と思う。当初は、太平洋上に、次に市街地側へ流れた。今も、続いている。キセノンなどの核種は大量に放出されていることは間違いない。

福島第一原発からおよそ200種類の放射性物質が排出されたが、これらの物質については確認さえ、なされていない。セシウムばかり取りざたされるが、これはあくまで指標の一つ。

チェルノブイリでは立ち入り禁止区域は30km圏だけではないのがわかる。日本政府より、よほどソ連の方が対策を取っている。

汚染が高かったスウェーデンはダウン症と知的障害が増加している。

私なら土壌とハウスダストの汚染を調べます。本来はこれら測定費用を国が出すべきお金で国に要求すべきです。放射性物質は、非常に難しい。目に見えない臭わない。見えるようになると皆さんはわかるようになると思います。

少なくとも、去年ボストンでは、アメリシウムが検出されている。アメリシウムは、プルトニウムよりも毒性が高いもの。日本でも、他の核種を調査しないとならない。

悲しいことだけど一度体内に入った放射性物質を除去する方法はない。蓄積する。

放射性物質は濃縮する。そして何世代も続き、どんどん酷くなる。

福一4号機はM7クラスでいつ崩壊してもおかしくない!もし、そうなった場合はチェルノブイリの10倍もの放射能が放出される可能性。何かあったらすぐにボストンに住んでいる孫をオーストラリアに連れてくる。 南半球と北半球では大気の周り方が違い交わることはない。

こどもの甲状腺ののう胞は極めてまれなものだと、私は認識している。子どもの甲状腺の問題は2種類。液状ののう胞と結節。結節は癌になる可能性がある。転移すると脳に問題が出てくることもあって、チェルノブイリでも知的障害と形成不全が出ました。

☆(僕が血液検査やエコーの検査の必要性を話した直後)                                           検査するぐらいなら、逃げてください!高い汚染のある場所から、汚染がない場所へ。

☆(東京23区土壌が平均でセシウム合算800Bq/kgや世田谷区のハウスダストで50gのほこりで75Bq、つまり1500Bq/kg、セシウムが出たことを話すと)                                             ごめんなさいね。私が東京の人間だったら、私は東京に今居ません。妊婦、お子さんやそのお母さん、特に小さな子供がいる方、妊娠可能な女性は、今からでも首都圏から離れて下さい。皆さんにこんな事を言わなくてはならなくて、本当に、ごめんなさい。

 

事故がまだ終わってない事を常に念頭に置いて下さい。何が起こってもおかしくないのです。

 

 ことし三月に来日したバンダジェフスキー博士に続いて、カルディコット博士も「東京は住めない」と明言しました。こうした、海外の専門家で、本当のことを告げようとする人ほど、はっきりとした警告をおこないます。女性で、しかも優しく、決然と話す感じに、場内の方たちから、博士に対しての共鳴が、強く感じられていたと思います。

本日は医師&専門家向けのセミナーです。明日は院内会見をなさいます。東京の医師セミナーは若干の空席があります。

=========================================================

 

解散総選挙突入の為、てんやわんや。1人でも多くの記者の方はおいで下さい。

 

放射能被害に関しての世界的なパワースピーカー

ヘレン・カルディコット博士 院内記者会見のご案内

 

下記の通り、福島第一原発事故を受けて、東日本、そして南東北と関東、特に東京などが放射性物質による健康被害とみられる状況がおきはじめている問題について、どのような被害がさらに想定されるのかという事を考え、今後どういう対応をなすべきなのかということについて、ヘレン・カルディコット博士の会見です。小児科医であり、女性としてもこうした問題に取り組んできた博士が、日本政府や国民に向けてのメッセージを語るとともに、その知見を伝えるための会見になります。この問題を、多くの政治家やメディアが誤魔化して、無視しようとすることを食い止めるための記者会見でもあります。

 

日時  11/19(月)  14時から14時45分  記者会見  (受付は13時30分より)

               15時から16時   勉強会

 

場所  衆議院第一議員会館 一階多目的ホール

 

会見者 ヘレン・カルディコット博士  

 

【ヘレン・カルディコット医学博士 プロフィール】

 

1938年、オーストラリア・メルボルン生まれ。ハーバード大学の小児科でも教鞭をとり、2万3000人の医師を擁するPhysicians for Social Responsibility(社会的責任を果たす医師団)の創立会長となる。その傘下組織「International Physicians for Prevention of Nuclear War (IPPNW)核戦争防止医師会議」は、ノーベル平和賞を受賞。自身もノーベル平和賞候補になった。著書に「狂気の核武装大国アメリカ」(集英社新書)、「Nuclear Power Is Not the Answer to Global Warming or Anything Else(原子力は温暖化への解答ではない)」など。また、スミソニアン博物館は、カルディコットを20世紀で一番影響力のある女性の一人と評している。

参加希望の方は、当日までにnagaikenji20070927@yahoo.co.jp に参加者名、所属名(フリーランスの方はそれを明示)、人数、カメラ撮影の有無、連絡先などをお書きください。なお、撮影は会見のみに限定いたします。勉強会はペン取材のみ可能です。

 

参加対象は、取材者、マスコミ、議員および議員関係者、官僚などに限定しています。(一般参加不可)

 この後、カルディコット博士は11/21(水)13時30分より、大阪市役所の記者クラブでも、ガレキ問題も踏まえて記者会見をおこなう予定です。

 

 なお、どの場合も、個別インタビューのお申し込みについては、メールで事前に必ずお願いします。時間調整が不可欠の為です。

 

主催「放射能防御プロジェクト」

2011年に福島第一原発事故を受けて、放射能防御をすすめるために、インターネットを通じて繋がった市民団体です。放射能による首都圏土壌調査の記者会見を皮切りに、全国の土壌調査、ガレキ広域処理反対の記者会見、バンダジェフスキー博士の招へい及び院内記者会見等を主催している団体です。全国や海外で数百人が現実に活動し、インターネット上のメンバーはおよそ一万人となっています。

======================================

ヘレン・カルディコット博士の医師&専門家向けセミナー

本日。若干数の残席あり。当日、会場で申込受け付けもします。

東京医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
中央大学駿河台記念館 東京都千代田区神田駿河台3-11-5(JR御茶ノ水駅徒歩3分)

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_surugadai_j.html

  

残席は極めて少ない。お急ぎください。 
11/25(日)京都医師&専門家向けセミナー 9時半から15時半(受付9時より)
京都府中小企業会館   京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

京都のセミナーの受け付けはhttp://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご確認下さい。医療関係者優先ではありますが、意識のある一般の方の参加は歓迎いたします。

=================================================

ヘレン・カルディコット博士 一般講演 徳島・岡山・京都

 ⇒京都講演は受付終了。岡山は満席、当日立見のみ。

 受付方法など詳細→ http://www.frcsrus.org/japan「みんなのカルテ」(主催)でご参照ください。

注意*参加会場によってお申込み方法が異なります。*定員になり次第、受付終了となります。*ご利用にならないお席を予備で確保されるのは他のお客様の御迷惑となりますので、ご遠慮ください。*お振込みの際の手数料はご負担ください。*追加講演は、博士のご都合でありませんので、ご了解ください。*申し込みの名前・住所と、送金の際の名前・住所が違っていて、事務局からメールしても電話しても連絡がとれない方が数名いらっしゃいます。振込から1週間経過しても入金確認のメールが届かない場合、各々の事務局までお問い合わせください。*携帯メールでメールの受け取り設定をご確認ください。返信メールが届かない場合があります。

11/23(金・祝)徳島一般講演⇒空席あります。 

日時:11月23日(金・祝) 開場:18:00  開演:18:30 終了予定:20:30
会場: あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室 徳島市藍場町2丁目14番地

 11/24(土)岡山一般講演⇒満席。当日の受付が、立見のみ。 

日時:11月24日(土) 開場:13:30  開演:14:00 終了予定:16:00
会場:岡山市勤労者福祉センター (体育集会室)   岡山市北区春日町5-6 

満席のため、前売り券の受付を終了いたしました。

若干数の当日券を用意いたしますが、立ち見でのご案内となります。
また、お並び頂いてもご入場いただけない可能性もございます。


11/25(日)京都一般講演⇒受付終了。当日もなし。

 

=======================================