「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

ツイッター上ですが、僕に対しての殺害予告がきましたので、みなさんに一応お知らせしておきます。

2012-04-30 20:19:16 | 福島第一原発と放射能

 下記のような殺人予告が、ぼくのツイッターにメンションでよせられましたので、一応、みなさんにご報告しておきます。2ちゃんねるでも、殺害予告は逮捕事例がかなりあるので、弁護士も踏まえて、警察に被害届を出すのかどうか、検討しています。しかし、本当にどこまで、レベルが低いのか。ネットの中で、こういう感覚の人が多数存在するのは、重ね重ね承知していますが、ここまでくると開いた口がふさがりません。何度も何度も僕は、特にツイッターで一方的に中傷する人たちに対して、僕が本名で活動し、メールアドレスもあきらかにし、講演などで公的な場に出ていて、いろんな形で活動している人間であることは明示しています。こういうことを、公開しているにも関わらず、適切な形で、自分の氏素性をあきらかにして、公にメールなどで連絡を取ってきた人は、実質的には皆無です。こちらが、社会的にきちんとした対応をしているのに、そこに対して、まともな普通の対応をしない人々は、まったくおかしいと思いますし、本来こうしたことは、許されるレベルではありません。勿論、こうした殺害予告が、本当に危険がないと断定できる根拠は、こちらにはありません。ですから、法的な判断によっては、適正に被害届を出すことになります。

@wildwaapiti

「木下黄太この人実在なら凄い!!。私なら殺害被害の可能性を考えちゃうよ~。誰かから金貰ってるのかな?。」

 

 たとえば以前、北海道庁の役人が、虚偽の事実を適示してきたことがありました。正直、このケースは、相手の氏名が、別のルートからすぐ判明していて、こちらが道庁に資料を提出すれば、本人が追い込まれることはあきらかです。そうしたほうが、実は、はやいです。僕が道庁の人事セクションに、電話をかけて話せばよいのですから。公務員がこうした行為をおこなうことそのものは、内部で、相当問われる可能性が高いです。そうすると、相手には、社会的に致命傷になる可能性がある。このケースの場合、本人に止めさせるために、警告的にこちらはブログで通告しました。相手をそれ以上、現実に過度に追い詰めたくないためです。こんな当たり前の感覚さえ、理解していない人がいます。信じられない。吐き気がしました。つまり、前後の文脈も読めない方々が、この対応についても、意味不明な話をしてくるケースがあり、「こんなことさえわからないのか。こんなアホな理解レベルであやをつけるのか」とあぜんとした事もあります。

 法的なこと、社会的なことは、いくらこの時代がおかしくなっていても、最低限の過去の蓄積がありますから、適切に対応できます。僕はいつもそのことは念頭に発言し、書いているつもりですし、係争的な状態については、常に複数の弁護士と電話のやりとりはしています。こんなことは、一般のみなさんには理解できないかもしれませんが、少なくとも僕は自分が法律家を輩出することでは、名前がよくよく認知されている大学の法学部の出身ですし、三年間は、そこで非常勤講師も務めています。いつも裁判で負けないレベルは、どこなのかを考えています。「備えよ常に」です。こうした感覚は僕には当たり前のことです。僕は最低限はこうした感覚で生きています。

 今回の殺害予告は、こうした感覚の中で、いずれは来るだろうと判断していました。ただし、来るだろうということと、殺害予告が現実にきたことは別物なので、とりあえず公にはしておきます。

 

 みなさんには、理解しがたいかもしれませんが、本当にばかばかしい。どこまでもばかばかしい。どこまで、人々はごまかすのかと思います。僕を殺しても、現実は逃れられません。こんなことにさえ、この脅迫者も、いやこの後ろにいる多くの人々は気づきもしません。

 あなたは、加害者になりますか。それを、避けますか。みなさんに問われているのです。みなさんの心に。


最新の画像もっと見る

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だめだめ! (乗り物も怖いな。)
2012-04-30 22:18:42

木下さんに死なれたら困ります。

長生きして311からの真実を、この悔しい現実を、愚かな選択をした日本の事を、後世に伝えて頂きたいです。
私は今、未来が怖いです。

今日7時のNHK。関越道事故のバスに乗車されていた方のインタビュー。
「運転手は休憩時間もハンドルに突っ伏して寝ていた」
「車内アナウンスは日本語とも分からないような言葉で、何かを話していた」

極限に眠いだけで、日本語も出ない?支離滅裂な事を言うの?

私にはそこまでの経験が無いので、分かりませんが…

返信する
木下さんは命の恩人です (クラウス)
2012-04-30 22:46:30
群馬で子供が セシウム、ヨウ素を取り込んでしまいました。ゲルマニウム半導体で検査しました。8万円。もう敢えて言います。
噴射鼻血と呼吸困難が10月8回、関西に避難して、収まり、群馬に戻ったら、12月は12回です。まだ幼い子供が悲鳴をあげて苦しんでました。移住したらピタリと止まりました。
群馬では布団は血で染まってました。
ゴミ箱の中は血だらけのティッシュで一杯。
1時間半止まらず、止血剤を飲んだこともあります。こんな事、原発事故前には1度もなかった。寝られないから、食べられないし、目にクマも出来、微熱がとれませんでした。

木下さんのブログを見なければ、移住できなかったかもしれません。
メールでも相談にのって頂きました。
今、子供が元気に 鼻血も呼吸困難も微熱も無く元気に学校に通ってるのは 移住したからだと確信しています。
親や兄弟は危機感無く 最近は放射能の話しを聞きたくないみたいです。
認めたくない。  高線量の場所の地場野菜もたっぷりと食べてしまいます。
いくら言ってもダメです。
危機感が違うのです。
木下さんは命の恩人です。

ツイッターではなく、きちんとメールして話をして下さい。
もし、群馬の人なら尚更 きちんと名乗ってください。前橋市の千代田町 城東町 あの辺 雑然としていますよね。 仕事で良く通りましたよ。
きちんと名乗って下さい。残念です。



返信する
分からない人は何言ってもダメです (Unknown)
2012-04-30 23:12:35
私は初期からこのブログを読んできましたが、もう一つの結論が出ています。
未だに一人でも多くの人に伝えるとか、
避難を促すとか言っている人がいますが
はっきり言って時間と労力の無駄だということです。
何を言っても理解できない人はできないのです。
そういう人間なんですから。
分かってもらえない人は放っておく。
自分と子供が助かる事を第一に考える。
これだけで良いと思います。
返信する
Unknown (zatarla)
2012-04-30 23:18:37
名前をふせて脅迫する奴なんて卑怯で下劣であるから、そんなのにめげずに頑張ってください。
返信する
あまりにもひどい人たち (yuno)
2012-04-30 23:36:25
こんなひどいコメントを書ける人がいることが恐ろしい日本の現実ですね。

こんな酷いコメントを受け取っていて、1人で闘っている木下さんのことが心配です。
私はtwitterで嫌なコメントがくると、ギクッとします。最近は慣れましたが、気持ちのいいものではないです。

フォロワーの少ない私と違って、木下さんほど有名になるとおかしな人たちからの書き込みも多く、内容もどんどんエスカレートしてきているように思います。

2ちゃんねるというものが10年ほど前に出てきて、一部の人たちが影響に染まったのでしょうか。

それとも元々人々の心はこのような闇に包まれていて、パソコンによって明らみになったのでしょうか。

twitterで明らかに精神疾患の方は見掛けることがあります。(電脳ハブで電波を受けているなどの発言)
けれどそれは脳の疾患で、投薬によって症状も改善されると聞きます。
それよりも、脳に疾患もないのに木下さんに対して平気で殺害云々と言える人達の心のほうがよほど怖く感じます。
こんな日本にいることが不安なので移住を決めました。

今は脳内被曝の可能性も考慮に入れる必要があるのですね・・・。
返信する
4月29日の伏見深草での学習会本当に良かったです。 (京都生協の働く仲間の会)
2012-05-01 00:06:25

4月29日の伏見深草での学習会本当に良かったです。ジャーナリスト井部さんの講演会です。課題は瓦礫です。‏
4月29日京都生協の働く仲間の会
keizirou.hushimi@hotmail.co.jp

京都生協の働く仲間の会です。
1、なかなか行けるとは思っていなかった。行けて良かったです。
2、内容は濃く、豊富なものでした。数値や写真をふんだんに駆使してまるで大学の専門講演でした。それぞれ自分で歩いて取材したものであり、迫力あり役立つと思っています。
3、私は4月20日朝日新聞記事についてなど質問表に書きました。それにも丁寧に詳しくどんどん話してくれました。
4、気付いた点です。4月20日朝日新聞記事は甲信越限定記事ですが極めて重要です。政府野田、細野、更に橋下などは、100ベクレル以下は安全だ。100ベクレル以下の瓦礫しか広域処理しないと口頭でも文書でも主張してきた。しかし、『100ベクレル以下は安全だ』とは全く嘘です。それを4月20日朝日新聞記事写真は示している。
5:
柏崎原発は4月19日に公開した。放射能汚染物質をどのように処分してるかを。柏崎原発では100ベクレル以下の汚染物質はドラム缶に詰め、厳重に管理し、漏れないように固着化してる。そうして青森県六ヶ所村に送る。そうして最終処分してる。と言うことを公開した。そのことが朝日新聞記事写真になっている。
6、
つまり、野田首相、山田知事、門川市長らは本当は①モルタルなどで漏れないように固着化し②ドラム缶に詰め、厳重に管理し、③青森県六ヶ所村に送る放射能汚染物質を京都、西日本、全国に持ち込んで全国を最終処分場にしようとしています。しかも、焼却などで放射能をばらまいて、などしてです。とんでもない。被曝ジェノサイドそのものです。
7、井部さんも、朝日新聞は放射能瓦礫安全キャンペーンを政府に従って先頭でしてきた。が、異論が出始めたってな、とのことです。
そう言えば、モーニングバードもちょっと前玉川総研で瓦礫処分は現地でできるみたいな特集をしてました。ただ井部さんは今あちこちの放射能瓦礫処分が極めて杜撰で労働者に被曝を強いてるって問題にしてました。竹箒でこぼれた飛灰をはいたり、手で集めたりとかまさに被曝強要労働です。JCOの被曝労働労災死亡を想起させられます。それもほとんどが民間委託でアルバイトや日雇い労働者だったりします。その意味では原発労働者以上に被曝労働が知識不足や管理のいい加減なやり方がありひどい。これも解決しなければならない重要な問題です。8、これは深草の環境を守る会主催です。若いお母さんが一生懸命撮影していました。
9、なお井部さんは、岩手の放射能瓦礫を東京で処分するのはわからないではないなどと言っていました。①つは東京は電力の受益地②東京は東電の大株主だ。東京都石原知事は今大株主としての権利を行使すると言っているが、原発を推進した責任を取らなければならない。③東京は岩手より汚染されている、などが理由だとのことです。
私は石原知事の責任と都民労働者市民の責任は別だ。石原知事の責任はとことんとらせなければならない。と思いますが、同じ責任を都民一般に取らせるのは違うと思います。 以上4月29日伏見深草の学習会でした。会場で私達は『再稼働反対!放射能瓦礫バラマキ反対!』のビラを配布しました。
返信する
愉快犯は放っておきましょう (Unknown)
2012-05-01 00:09:24
2ちゃんの荒らしと同じレベルです。木下さん、放っておきましょう。こんなレベルの低いのを相手している暇や労力が勿体無いです。
ある種の立場の人達にとって、木下さんのブログはよほど都合が悪いのでしょう。

↑の「分からない人は何言ってもダメです」に一票。
原発事故直後ならともかく、1年以上経って明らかに結果が出てきて・・それでも高濃度汚染地域にとどまっている。ちゃんと理解できている方は既に避難等の措置を取られているはずです。厳しい言い方ですが、生存に適する種と適さない種との区別が分かれてきているのですよ。代々受け継いだ土地だからという理由で福島にとどまっている人を今更説得することもないでしょう。ただ可愛そうなのは親の勝手な都合で見殺しにされている子ども達。子ども達だけでも守りたいです。
返信する
Unknown (いつも参考にさせてもらっている人間)
2012-05-01 00:19:55
原発に関連している人間って、いろんな人がいますよね。どこのデモだったか忘れましたが、デモ隊の前に警察が立ちふさがり、その奥に右○がいたりするのもあったり。
事実、実家の知り合いのおっちゃんが、被災地のほうに瓦礫の処理に行くと言っていて、それを采配しているのは右○。母親は放射能のことを言ったけど、問題はないといわれているから平気と言っていたとか。
末端作業員の手配とか、そんな部分に闇の利権がどっぷりと浸かっていたりするのを目の当たりにした感じでした。
そんな人たちとどっぷり繋がって月額90万以上もらう盗電役員連中。
こんな糞の為に被爆を余儀なくされているのに気づかない市民。
世の中どうかしてますね。
兎にも角にも、このブログは真実を発信していく為にもぜひとも必要。
私たちは守る為に何をしていけばいいのでしょうか・・・。
返信する
木下さんありがとう。 (桑名市民)
2012-05-01 00:19:57
今日は胸が詰まりました。
ひどい、ひどすぎる・・・。
木下さんはたくさんの物事と闘わねばならないのですね。
どうか御心が挫けませんように。
疲れたら、木下さんを愛している人々の
ことを思い出してください。
直接でも間接でも救われた人がいることを思い出してください。
いずれは神が裁くのだと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-01 00:35:01
殺害予告と読めないこともないですねw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。