「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

太陽光発電の急増、他の発電出力維持の為に九州電力の買電中止は、原発不要の証。マンガ【 ゆでガエル 】。

2014-09-21 06:54:56 | 福島第一原発と放射能


 

避難移住応援キャラ、だっげらいよんとだつるは此処でも読めます。⇒⇒⇒http://ameblo.jp/shibazakitoshie/

 

============================================================

 

僕に質問や問い合わせがある方、講演会などの依頼がある方は、まず僕のメールアドレスにご連絡下さい。 

nagaikenji20070927@yahoo.co.jp

===========================================================

木下黄太メールマガジン 最新号配信ずみ。

【 夫婦で眩暈、身のまわりで相次ぐ訃報、そして急死。 意識を失い救急搬送
される40代女性同僚。】
【「東京から逃げたい」老母が一時心肺停止、奇跡的に救命後も、吐血して再
度救急搬送  】 

重要情報はメルマガのみ掲載、読みたいあなたは⇒http://www.hoshanobogyo.com/

 ====================================================


朝日新聞が次のような記事を掲載しています。

「九電、再生エネ買い取り事実上中断へ 太陽光発電急増で」

太陽光発電が増えすぎて、九電内の太陽光発電の出力は7月末時点で339万キロワットらしいですが、さらにどんどん増えているそうです。

九電のピーク需要は1500万キロワット位で、結構な割合になっているという記事。

 

こうした事業を営んでいる会社も増えていて、全国で太陽光発電の設置は様々な勧誘も続いています。

しかし、どんどん増えると、他の発電手段が要らなくなりかねません。

だから買い取れないと言い出しています。

太陽光が増えすぎていて、ほかの出力との兼ね合いで、買うのをやめないとならないということは、原発など動かさなくても、いろんなエネルギーを作る方法で、九電の電力需要は、十二分にまかなえることを指し示しています。

この状態がはっきりするなら、川内原発を再稼動させる必要がどこにあるのかと言いたくなる話です。

原発がいらない理由の一つがここにも明示されたということです。

 

=========================================================

 

 【10/11(土)  「A2-B-C上映会&木下黄太ミニトーク」 】

 

 ひと・まち交流館 京都   

 

 9:30受付開始 10:00上映開始 11:10上映終了 11:10から11:40 ミニトーク

 

一般(予約不要)参加費 1000円  中学生以下は無料 

避難移住者(予約申込必要)参加費 500円(予約がない方は一般扱いになります)⇒80人の定員。

予約方法1⇒http://kokucheese.com/event/index/212307/

予約方法2⇒「puchirita@mbp.nifty.com このアドレスまで、お名前と連絡先、合計人数(うち中学生以下のお子さんの人数)、参加者全員の氏名、避難元の自治体名をメール下さい。」

また、避難者ではない、メルマガ読者の方には、一定数限定で別枠の申込設定をしています。詳しくは配信済みの最新号のメルマガをご確認下さい。

========================================================

汚染車両で体調不良がおきた双子の御家族が、旭川講演の主催者。

【10/18(土)旭川講演『チェルノブイリからみえるニッポン』~北海道を生き抜く~ 】

 12時開場 13時開演

開催場所 旭川市市民活動交流センターCoCoDe(ココデ)ホール(北海道旭川市宮前通東)

 申込・詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/215418/

 ===========================================================

北海道の食料基地で、防御の要となる帯広で話します。

 【10/19(日)木下黄太講演会 in帯広「広がる放射能汚染の真実!」 】

 開場:午後2時 開演:午後2時30分 

 場 所 :  とかち館 帯広市西7条南6丁目2 

 参加費: 1,000円

 http://tokachinet.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html 

 参加申し込み先 十勝ネット市民の会事務局

E メール:tokachinet@gmail.com 
☎   0155-66-9231
FAX  0155-66-9281
========================================================




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。