goo blog サービス終了のお知らせ 

「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

メールマガジンに関しての訂正。

2014-02-01 12:58:59 | 福島第一原発と放射能

 メールマガジンに関して記載していましたが、発行団体の「放射能防御計画」より、この記述には違う点があり、訂正してほしいという要請がありました。

こちらの記事です。訂正済みです。

「貴女のメルマガ申込みを僕は待っています」木下黄太メールマガジンを発行することへの僕自身の思い。

 

 メールマガジンで申し込んだ方には直接関係ありませんが、メルマガに振り込んでいただいたお金の使用用途について、「放射能防御計画」によって放射能防御活動に使う以外に、特に取り決めてはいないということです。実際、「放射能防御計画」と僕の間には、契約は存在していません。放射能防御計画と僕との間に齟齬はあるという程ではありませんが、それに関して、僕の方でお金のことに関して、誤認をしていたという話です。また、僕は「放射能防御計画」のメンバーではありませんので、その内情を正確に踏まえておらず、間違ってしまっていました。双方で話した結果、僕の誤認ということで、納得致しました。

 メールマガジンの内容そのものや、その発行頻度などに何の変更もありませんし、配信元にも変化はありません。メールマガジン発信には、僕が機軸を据えて行うことにも変化はありません。一般に広く公開されているブログよりも、メールマガジンを中心にお伝え致します。

======================================

 こくちーず予約となる270席が満席になり、ある意味でプレミアチケットになった2/15(土)開催、三田医師とのジョイントトーク in 等々力。

 (⇒こくちーずでは満員)

  メールマガジン購読者への優待枠を作りました。メルマガ購読者のみ限定200席確保参加費もおよそ半額にします。1週間後、2/7発行のメルマガ1号に、このジョイントトークの申込方法は記載します。メルマガを申し込んだ方への贈り物になっていればよいのですが。

 木下黄太メールマガジン申込先のURL⇒http://www.hoshanobogyo.com

 ======================================

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。