「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

「国会前に35万人が集結」「デモ影響で維新を分裂させた」と主張、ネット住民である運動家たちの病。

2015-09-01 23:32:32 | 福島第一原発と放射能

 

【 北茨城市で18歳以下に甲状腺がん3人という異常事態で、被曝に懸念する二人の医師見解 】 

 

被曝関連重要情報は木下メルマガでのみ配信、ぜひ購読を⇒⇒⇒http://www.hoshanobogyo.com/


最早、つける薬がない世界に突入しています。

まず、国会デモで、参加者の主催者発表は12万人。

旧来の左翼的なグループである主催団体の発表としてなされたもの。

そして、警察推定は3万数千人とされています。

この数字がどっちなんだ、どっちなんだということは、いろいろと議論があると思います。

しかし、どう考えても、国家権力を体現している警察推定と、このデモ主催者発表の間でしか、実際の参加人数を言及することはありえない話です。

画像を見る限り、3万人は少なすぎるが、とは言っても10万人に本当に届いたのかどうかは微妙な状態です。

警察推定の出し方はいつも同じで、低めの数字しか出してきません。こういう話は、警察庁や警視庁の記者を何年かしている僕には常識です。しかし、低めとは言っても、あまりにも荒唐無稽な数字は出してきません。

主催者は、実質の10万人越えに拘りすぎたが、結果的には厳しい状況だろうなあと思います。

とにかく、今後、更なる追撃的なデモを続けて、引き続いて動員ができるのかどうかが鍵でしょう。


これだけなら、特に書く必要もないということですが、ここで「のべ35万人参加」という話を吹聴している連中がいるようです。

少なくとも 主催者側にいるSEALDs@DOMMUNE@SEALDs_jpn) はこう断定しています。

 

「今日は参加者述べ35万人でした!すごい! pic.twitter.com/MKdcfZDTTF 」

 

私は正気か? プロパガンダも大概にしろと言います。

ふつうに、写真を見ても、35万人も集まっている状態では明らかにありません。

これは虚偽です。完全な。

そして、この虚偽プロパガンダに関して、当然、体制側を擁護する言説が反応としておきています。

わざわざと、体制側に塩を与えてどうするのか?

架空の言説を唱える人々は、体制側であれ反体制側であれ、実は禍根を残す結果をもたらすと思います。

枝葉末節でなく、そのメインのデモについて、主催者発表で12万人と一度出されたものが、主催者側にいる@SEALDs_jpn のアカウントで虚偽である、3倍の数値を喧伝しているということです。

数字のような、意見や見解の違いとかではない、データ的なものを、あからさまに虚偽を喧伝する人々は、ある種の如何わしさがあるだけでなく、本質的な欠陥が露呈していると僕は思います。

彼らにこうした数字を述べた背後に、だれがいるのか。その背後で、どのようなおかしな妄想や幻覚を持つようになる人々がいる可能性があるのか、冷静に考えていなければならないと思います。

こうした背後にいる人々の一部は「このデモによる影響で、維新が分裂した」という趣旨の言説まで唱えている者もいました。

少し、国会状況を知っていたなら、ありえない話です。分裂はデモ前におきていますし。

妄想というのは凄まじいですが、こうした狂気は、次に災いをもたらす可能性があることは、予め言及しておきます。

=======================================================

放射能による健康被害に言及する人々(僕など)を、反原連が官邸前から排除した過去を思い出しています。

放射能汚染による健康被害の現実をどう認めさせるのか。「被爆者手帳」ならぬ、「被曝者手帳」を作らせたいという思いが強まる、現実に起きている実態。 

東京開催は予約枠残席10席程度、お早めに。   

世田谷 【9/5(土)夜 「福島で白血病は本当に多発しているのか?」】

  福島県からの報告者(県内避難者)を招き、現地でおきている状態に関して、皆さんに伝えます。 あまり語られない白血病の実態。そしてチェルノブイリなどとの比較は? 被曝による健康被害を追い続ける木下黄太のトークを交え、最新情報とのリアル・セッションで、お届けします。 

  18:15開場 18:45~20:45

 奥沢区民センター第一会議室(自由が丘駅徒歩9分。奥沢駅すぐ。世田谷区奥沢3-47-8)

 申込み&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/325194/

 予約で参加費は安くなります。

 現地からの報告:木幡ますみ氏(福島県大熊町民 県内避難者) 

 =====================================================

 京都のみ、トークゲストとして医療従事者も参加いたします。

 京都 【9/6(日)午前 「福島で白血病は本当に多発しているのか?」 】

 

福島県からの報告者(県内避難者)と医療系ゲストに木下黄太も交えて、最新情報とのトリプルセッションを京都で開催します。  

9:15開場 9:40~11:40

 ひと・まち交流館 大会議室  (下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1。河原町五条下る東側)

 申込み&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/325604/

予約で参加費は安くなります。

現地からの報告 木幡ますみ氏(福島県民 県内避難者) 

トークゲスト 薬剤師 井上玲氏(都内公立病院で抗がん剤治療関連業務も担当、現在は関西に避難移住)  

====================================================








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。