「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

ブログ読者に僕が課す最低限のルール。自己の欲望を見つめない人々は、結局は判断を誤るという法則。

2013-02-08 15:16:59 | 福島第一原発と放射能

 このブログは僕のブログで、何でもかんでもコメント承認は致しません。

あからさまな嫌がらせ投稿のみならず、私信か嫌がらせかわからないような投稿が入ります。

ただの嫌がらせは僕も楽しんで馬鹿にしていますがそうではない投稿の方が対応が困ります。

そのような投稿が現実かどうかわからないです。

何度も何度も書いていますが、苦情や文句を言いたいなら、メールして話してください。

まず、現実に存在している話かどうかわからないと、何の対応ができません。

僕に対して、言いたいことがあるなら話しますと何度も書いています。

こちらの状況や現実におきていることが、どういう事で、なんなのかを何も踏まえずに、

自分自身の思い込みで勝手な妄想を書き連ねる方もいます。

正直、全ての方の意識に上ることを、こちらが想定して対応できません。

しかも、現実におきていることは、

あなたの頭の中で妄想していることと、実情が違うことは、本当に多いです。

さらに、この活動をしていて、僕が実感しているのは、活動に積極的に関わってくる人ほど、

一定の割合で、社会通念や人間としての当たり前のルールを全く踏まえない人がいることです。

違う意味の自己実現や、自分が旧来から関係している組織の拡大のために利用する人もいます。

思わぬくらい、少額の金銭目的がベースにある人もいます。衝撃を受けます。

マルチ商法もありましたし、一見分からない形で善意を装い、実は金銭目的の行動をする人もいます。

しかも、電話などで話していても、対面する機会がない、もしくは機会少ない人も多いです。

物理的に、全国に散らばっていますから。

ですから、個人個人が本当にどういう人間なのか、識別が難しいです。

そうした中で、毎回、毎回、トラブルが生じていて、それをどうやってクリアするのかの

解なき解を解こうとし続けています。

そして、相手がおかしくても、それをどうしてどうなのかを、事細かく、公にできません。

当たり前のことです。そういう話は大概、さらにトラブルを招きます。

こっちからしたら、狂犬に噛まれている話です。実は、訳が分かりません。

しかも、僕は名前が一定以上、知られていて、相手は無名です。

あからさま犯罪なら、警察に通報しますが、

そのレベルの手前の話、もしくは民事訴訟レベルの話が多いですから。

現実にできる対応をするしかありません。ケースバイケースです。

例えば、こういうケースがあります。

健康被害的な話で過剰に心配して、あることで電話を受けて、説明をします。

その話を曲解して、変な形で言いふらす話が次の日に聞こえてきて、トラブルになります。

こちらは、相手の不安を鎮めるためにきちんと話していても、

それを違う形で言いふらし、トラブルが実際におこります。

こうしたことは、一定の頻度で確実におきています。残念ながら。

電話での相談、対面相談でも、僕にはこうしたリスク負担が一定頻度でのしかかります。

こういうふうに活動をしています。

このブログを読むなら、以下のような最低限のルールは守ってください。

 

【ブログ読者の最低限のルール】

僕に関して、具体的に問いただしたいことがあるなら、

あなたが、お名前や肩書を名乗って、きちんとメールして下さい。

そして、社会通念のルールを守って話して下さい。

対応できること、話せることならお話しいたします。

nagaikenji20070927@yahoo.co.jp  

 

 

きのうは「大麻」に関しての話で、割と社会構造的な話を、良く話しているツイッターの方と少しやり取りしたのを数時間後にみつけた、大麻を嗜んでいるとしか思えない一定数の人達に絡まれました。大麻は日本の法律で違法です。それを前提にしているとは、とても思えない人達の言い分は聞くに堪えません。

自分たちがしていることが、違法行為だし、結局大麻吸引の誘惑に簡単に負けている人々の言いがかりです。しかも、僕は前提として、大麻を全面的に否定しない形で議論をしていたのに、自分たちが嗜みたいという欲望がにじむ形でメンションしてきます。アホだと思います。

僕は、いろんな少数者が世の中に存在していて、その少数者が妥当な考えを有している内容があったなら、それを汲み取れないのかと、いつもいつもトライしています。しかし、残念ながらこちらのそうした意図も汲み取らずに、愚かで身勝手な話が多すぎます。どんなに、その事象の中で、なんとか意味のある話を現実化しようとしても、無駄に終わります。

僕は東京で、薬物の話は腐るほど聞きましたし、芸能人とよく一緒になるような会員制クラブのトイレが、薬物の匂いが時々するのは常識です。代理店や後輩などからも、大麻などを海外や過去に嗜んだ話を聞きました。適当に話は聞きますが、僕はそうしたことを話す人達に、その時、多少、軽蔑をしたのは事実です。

結局、そうした誘惑に負けたことを、しかも喋るということは、僕は何か違うという感覚をずっともっています。

それは、薬物は、その有害性というよりも、結局、自分が自分を何か誤魔化している人間であることを、告白しているのに、過ぎないと僕は思っています。

僕はそれが嫌なのです。

社会政策上、大麻を解禁するのかどうかは、考え方にはいろいろあると思っています。

現在の日本社会が実際に崩壊していることを鑑みて、ある意味、あきらめて解禁し、大麻を嗜む層が一定数いて、そのかわりに、暴力や犯罪がおきる可能性を下げる社会にするかどうかという選択です。

それは、ローマや清のように、爛熟した滅びゆく大国として、日本を定めるのかという選択です。

だが、そうした判断は、今後は、ありうると僕は思います。

特に被曝した国においては。

ただし、その判断を行う人たちは、大麻というものを嗜んでいない人間の中で行うべきです。

何事も、欲にまみれている人が、正常な判断はできません。

これは、被曝の問題でも同じことが言えます。

それが自己顕示欲であってもです。

自分の欲望を見つめない人は、結局は判断を誤るという結果になります。

自分の欲望を誤魔化す人は、何かがおかしなことになります。

僕は、本当に痛感しています。それは、読者の一人一人にも問いかけます。

あなたの欲望をみつめて下さい。


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (qa)
2013-02-08 15:46:32
>一見分からない形で善意を装い、実は金銭目的の行動をする人もいます。

そういえば、あの米のとぎ汁乳酸菌を広めていた人は
(今はもうしてないでしょうが)
善意を装い、高額な健康食品に手を出すな!自分で作って生き延びろ!という感じで始まり、しかしどこでも売ってる玄米は危険だから自分の売り出したネット販売店を使うといいよという感じでした。豆乳も異常に高い金額だそうです。今は、もう あからさまに儲け話をしていて株の話を持ちかけ、買って応援なんとかをしているそうです。

避難用に貯めてきたお金を騙し取られないように気をつけて下さい。
最後は騙されたあなたが悪い、自己責任ですとわれます。

返信する
Unknown (HK)
2013-02-08 19:15:31
311後、調子が悪くなったので、
大阪に行きました。

それでも、311以前よりは、悪いので、
近いうちに、どこかに移住したいです。

それでも、被爆後の日本人に対して、
なにか出来ることはせねばならない

私の専門は、経済、社会分野なのですが、
それでも、被爆への対処についても研究して、
可能であれば、私の経験を生かして欲しいのです。

私の欲望とは、
「逃げた」といってくれるな、というようなことです。

自分は、人とのつながりを過剰して、
やっていく自信はありませんから、
名前を売る機会はあっても、それを避けてきました。

そういった面で、木下さんには頭が下がる思いです。
返信する
Unknown (HK)
2013-02-08 19:19:39
それと、311後の人々の反応
について理解したいと願ってきました。

これについては、納得にいたりつつあります。
すなわち、日常を継続したいという
欲望が背景にあるのです。

311は、人々の対処可能性
を超越していたのです。
返信する
米のとぎ汁乳酸菌は (Unknown)
2013-02-08 21:10:06
セシウムがほとんど米糠に移行する事が明らかになってからは、とぎ汁で乳酸菌を作って日常的に服用するような
そんな危険な事はもうしていないでしょう。
もちろん、だからといって、高額な安全米を買うのではなく、しっかりと白米に精米し、しっかり洗い、よく噛んで食べればいいのです。
311以前には戻らなくとも、今を冷静に対処して生きるのです。ただ単に、風評被害を生むような無責任な輩や、この機に及んで儲け話へ展開させていくような人物や団体をしっかりと見極めていく事です。
返信する
風評被害??? (木下黄太)
2013-02-08 21:41:30
精米するというのは、わかりますが、安全なコメにすべきです。高額のものにしたいのか、やすいものにしたいのか、人の選択です。どちらも選択はできます。精米すれば、危険なエリアのコメも食べるべしととられかねない話には、賛同しません。
返信する
大惨事のあとには戦争という災厄がまた (Unknown)
2013-02-08 21:51:27
 大陸からのPM2.5が怖くて、わざわざ関東に舞い戻ったという方のコメントには、思わず吹き出しました。
北九州市長が、PM2.5には注意して、しかるべき抗議するとのギャグなみのコメントにものけぞりました。
家族が海外に疎開しているのですが、時々のSAL便にて日本から送る品物に苦慮しています。
なるべく西日本で作られた物にしていますが、発送元の住所地で確認しています。
家族が、日本に残した大量の衣服、靴類等は殆ど廃棄しました。
妻が愛用していた化粧品も処分したので、後でかなりもめましたが。
でも、SAL便の梱包は、即処分するようにも言います。
最近、、またあらためて拾い読みをしてみました。
「チェルノブイリの真実」(広河隆一氏 1996年初版)の279頁をめくると、キエフ母子センター主任医師アナトリー・ネロノフ氏が、放射能による障害を第二のエイズ呼び、人間の免疫機能を低下させると、断言しています。
放射能がすべての病気の原因になるといいます。
人間が本来持っている異物への抗体作用、自己免疫力を放射能がズタズタに引き裂きていくことで、ウイルスや細菌に対する抵抗力も激減します。
また、チェルノブイリ疫学調査を行った重松医師が、日本の水俣病、スモン、イタイイタイ病、黒い雨でも、すべて因果関係がないと報告していた人物で、現地の被曝者をやはり無視するものだったのです。
人類史上、最も悲惨な放射能被曝を直接受けた日本人の疫学権威、原爆病院医師、赤十字たちは、所詮原子力マフイアの手先でしかなかったのです。
もはやアウトブレイクからバンデミックになりつつある今年のインフルエンザ大流行、風疹、眼疾病、甲状腺異常などは、放射能禍に汚染されつくした日本人の人体の終末の序曲なのでしょうか。
首都圏を3月に埋め尽くした放射能プルームを、検査レントゲンかバナナのカリウム元素ぐらいとしか考えていない人々が99%でしょうか。
広島原爆、中性子爆弾、第五福竜丸ビキニ、核実験、スリーマイル、チェルノブイリ、劣化ウラン弾、そして数々の原発事故、放射能漏れ・被曝労働ルポがあったのに、自動車交通事故よりも早く記憶から忘れ去られていくようです。





返信する
みどり様へ (Unknown)
2013-02-08 21:58:53
私は大阪北部(大阪市内の)に住んでいる者で、東京から10年ほど前に引っ越してきてみどり様と同じ関東出身者として、少し意見したくコメント致します。

まず、堺市にお引っ越しされるというあたりがなぜ?と思いました。此花区の焼却場からの煙がたくさんいくのではないでしょうか?
避難してきたのに、なぜ堺市?と思いました。
私が住む場所も瓦礫の焼却で私も子供も様々な体調変化ありました。吹田市(大阪市より)に住む友人も体調崩したり、悪かったりする様でした。
あくまで、私の主観です。
箕面市の汚染状況については把握していませんが、堺市よりはいい気がしています。
もう一度、風向きなど確認されてはどうかなと個人的に思いました。


返信する
風評被害について (Unknown)
2013-02-08 22:36:09
誤解を招くような書き方をすみませんでした。
高額の安全米 というのは、安全な土地でできたと言い、高額で売られている米という意味です。
つまり、助け合うべき時に、危険を煽り、儲け話にもっていく巧妙なやり方で 、高額に安全米を売っている輩が問題なのですが。
風評被害については、 精米した米で汚染が認められない地域の物でさえ危険と煽り、つまり九州産は安全で、関東産は危険と表現するような事です。

この期に及んでm(__)m
返信する
私は (まさ)
2013-02-08 22:58:33
高額になりますが安全な玄米をよく噛んで食べます。
世の中にはこういう人間もいます。
返信する
アマゾン税金を日本に払っていない (Unknown)
2013-02-08 23:15:42
木下さんの意見に賛成です。
緩くするとその危険性の方が高いです。

本当に末期で苦しんでいる方のみなら、医者の処方箋の元で仕方無いと思っています。

燃料のエタノール、建築材料、繊維、紙などでも注目されていて、こちらの限定にしての栽培は良いような気がします。

これには驚きました。↓
どうしてこんなことが許されるのでしょうか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/417.html

とぎ汁乳酸菌の方が盛んに宣伝していますが、
シャープなどは利益が上がるかもしれませんが、アマゾンがそこから得た利益に対して日本に税金を生じないということです。これは年間にして膨大だと思います。

もし買い物するなら、お近くの電気店や本屋などで直接買った方が日本経済には良い事になります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。