趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

訪問者が増えるようなブログづくりはブログ村のリンク等工夫が必要か?

2016-04-12 02:58:55 | サーバー

 昨日は、HPの経費の節約を提起しましたが、同時に、訪問者のアクセル数増加というか固定客の確保も大事なことです。たとえば、某レンタルサーバーのブログでは、自分は3つアップロードしていますが、もうサイトを開いてから1年近く経過していますが、現在までこれといったアクセス数確保のための手段を講じてこなかったせいか、残念なことですが、いまだに3箇所とも訪問者が0アクセスのままであります。

 一方、このgooブログの場合は、毎日200アクセスを優に超えています。なぜかな?といろいろと詮索してみると、おそらく、一つにはgooの運営が多くの広告をリンクしており、それでもってアクセス数が自然に増えるように設計されているからではないか?と考えられます。何はともあれ、お蔭様で、わずか2年間で、既に約16万もの膨大なアクセス数を得ることができているのは、ひとえにgooの運営に感謝すべきことと考えております。

 まあ、云ってみれば、自分だけじゃなくて、一般に無料ブログのアクセス数の増加は、運営会社にとっては実際、そのまま大きな収益源になりますし、当然、ユーザーにとっても「やりがい」や「はげみ」につながるということは確実に云えます。

 一方、有料のレンタルサーバーは事情が違って、既に運営会社がレンタル料金という名目でユーザーから収益を上げている状況があるために、通常の場合、アクセス数増加のためのサービスやアドバイスなどは、ユーザーサイドに立って一応はしてくれている場合がありますが、基本的には自分でアクセス数を増やす工夫をいろいろと努力しないと、ちょっと厳しいかな?と思われます。

  例えば、下記の「にほんブログ村」のリンクなどを採用して、ア

クセス数確保の努力をする必要がありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする