趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

あるwebサイトの制作に没頭

2012-07-14 17:23:31 | インポート

今日、あるホームページ制作から2週間ぶりで、このブログにそのことに関して投稿します。実は、ある教育関係の施設のホームページ制作の依頼を所長から受けていたためにかなり時間を割いていました。また、そのことにかなり興味がわいていて、このブログを投稿することも、多少そのためにお留守になっているほど忙しかったのです。

実は、2週間前というのは、今思い出しても、ブログ投稿というよりは、ホームページ制作のノウハウを勉強していたような次第です。このホームページは、デザインが古くて12年も前に私が嘗て作っていた形式を踏襲していました。すなわち、画面の左端に640×480ピクセルの形で当時はきっちりとPC-9801に収まっていたのですが、今のハイビジョンのディスプレイでは不体裁になってしまいましたので、気になって作り直したような次第です。

でも、その新しいフォームというものも、結局はホームページのデザイン制作会社の無料配布版を使わせていただいているようなわけです。

http://homuten.com/ ・・・ホームテンというテンプレート制作会社のウェブサイト

---------------------------------------------------------------------------------

自分で今風のかっこいいものを作れるわけがありません。ま、そういうわけで、ホームページビルダーのVer.6(ずいぶん古くて10世代も以前のVer.ですが、年金生活者のため贅沢にVer.16にはVer.upできません・・・)を使って修正して、この教育施設のためにwebサイトを新装開店しました。(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料サーバーは遅くても有用です | トップ | 7月の夕刻の景色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事