趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

某動画共有サイトのBGM音楽の著作権

2012-09-04 23:15:43 | 音楽

 私は、某動画共有サイトに12作品を投稿しています。そのうち、殆どがクラシック音楽です。でも、今日、管理のためにサイトを開くと、そのうち10作品に「あなたの投稿作品は著作権者団体のコンテンツと一致しています」という表示がありました。でも、別段びっくりしませんでした。というのは、バイオリンソナタ「春」は、ベートーベンの作品であり、当時は著作権は存在しなかったと認識しているからです。しかも、その楽曲のMIDI演奏者の了解を得てアップロードしていたので、何の問題もありません。おそらく著作権についての情報弱者を標的にして、投稿した動画に宣伝を貼り付けて利益を得るのが目的であろうと推測されます。

 それで、私は異議申し立てを書いて送信しましたところ、クレームは消えました。 ところが、数秒後にまた、2つのコンテンツにクレームが表示され、その1つには、「12/10/3まで異議申し立ての返事は待機します」と表示されていました。つまり、あと1ヶ月間、私の投稿作品に宣伝を貼り付けますよ・・・というわけでした。また、あと1つには、「著作権の申し立ては取り下げます。」と返答していましたが、クレームの文言はそのままでした。

 そこで私は2つとも削除して再度投稿すると、またクレームが2つ表示されましたので、また即、異議申し立てを送付したところ、やっとクレームの文言は消えました。

 一連のやり取りで感じたことは、このクレームをつけてくる某著作権組織・団体?については、実体の無い架空の団体のような気もします。

 また、某有名動画共有サイトにしても、この著作権団体?の申し立てを、ほぼ無審査で許諾しているように思えますので、少しは改善してほしいなと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな機種でも読めるホームページ作りを心がけましょう

2012-09-03 23:42:30 | 機器について

 前回のブログでは、古い機種でも読めるホームページ作りを提唱しましたが、だからといって小さな写真で肖像権保護のためか顔はケシ粒程度か代表者(市長・社長・会長など)の後ろ姿や横顔しか掲載されていない、またはある学校のホームページで校長の肖像写真自体が無い・・・なんていうのでは、市町村・会社・学校・組織のホームページの表紙としては、全く信憑性がないばかりか、いったいどこの誰が市長なんだか?だれが経営している会社なんだか?誰が校長なんだか?と疑われても仕方がありません。

  また、肖像だけではなくて、ホームページには一般的には、動画もいるだろうし、表やグラフやイラストで説明する必要もあるわけです。昔は、通信環境が光回線ではなくて超遅かったので、大きな写真や動画をアップロードするなんてことは思いもよらないことでした。でも、今時そんなことを言ってると、説明不足と見られて、HPは見向きもされないでしょう。現在の高速回線に見合ったホームページの体裁は必要です。

 しかし、だからといって、前回にMP4のH286の動画埋め込みはやめて欲しいと書いたように、何もかも新しくて高画質の大画面で見栄えが良いように見える形式がいいとは限らないのです。IE9が新規にwin7で読み込みに対応したばかりなので、まだまだIE9以外のブラウザでは読み込めなくて、IE8、IE7では読めなくて困っている状態なのであり、その点が時期尚早であり、私は使わないで欲しいと言っているのです。

 したがって、私は、動画の埋め込みは、出来ることならばwindows標準のWMVファイルに変換して埋め込み貼り付けしてください・・・・と言っているのです。フラッシュプレーヤーもHtml5の動画機能も、誤動作を起こして見れない状況に陥ると、ググッて解決策を研究してみても、アドビもマイクロソフトもお互いにだれか第三者に責任転嫁したりしているかのような印象です。結局、結論を言えば、windows機ではwmvファイルが唯一の動画読み込みの選択肢であり、誰でも読めるのです。Macは知りませんが・・・・。

 最後に、気づいたことですが・・・・

 よく市町村のホームページで見かける広報紙のPDFファイル化ですが、あれは非常に汎用性があってよろしいと思います。各種申請用紙のPDF化もダウンロードすれば鮮明に印刷できますし、改ざんができませんので信憑性があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mpeg4のH264の動画配信は最新のPCでしか再生できない?

2012-09-01 19:10:00 | 機器について
標題の答えは、再生できないことは無いが面倒なだけです。実用上、何も不都合が無いので、このことを問題にすることは、あえてしない方がいいでしょう。

 私は、ある近所の会社の社長のホームページを無償で依頼されて作りましたが、最近、動画配信をMP4のH264の埋め込みでHPに掲載しています。私のPC環境は、WinXP初期版かwin2000しか持ってませんから、当然、そのような埋め込み動画はデフォルトでは読み込めません。それで、やむなくURLにくだんのhogehoge.mp4を打ち込んで自分のwin2000のPCに保存します。そして、win2000でも動作する動画再生のfreeウェアであるGOmプレーヤーでそのhogehogeを再生します。

結局、私が社長に教えたのは、ムービーメーカーでwmvファイルを作ってください・・・ということだったのですが、最近購入したノートパソコン4台にはwin7の最新版でIE9が入っていてmpeg4のh264ファイルはデフォルトで読めるのです。ですから、無意識にムービーメーカーでMpeg4出力をして、そのままHPに貼り付けてホームページビルダー16でアップロードしたようです。

このように、収入が毎月或る程度潤沢に入ってきて、贅沢な最新のPCを4台も購入できる立場の人は、私のような年金生活者の貧しいPC環境など、想像もつかないのです。ですから、金持ち志向のお坊ちゃんの遊びみたいなホームページづくりになっているのです。その会社のターゲットは、もちろん裕福な家庭をも対象にしていますが、さほどでもない家庭も対象ですから、そんな最新のPCは持っていないことも考えられます。まあ、人間なんていうのは全知全能の神様からすれば、たかが知れている小さな存在ですので、常にすでに100%環境に支配されますから、贅沢をすれば貧しい人の立場が全然わからなくなるのです。想像力がひどく減退するのです。もう、この点については、その社長に注意するというか、誰でも見れるwmvファイルに出力してください・・・なんてことは、申しますまい。「お金持ちの貴族社会に慣れ親しんでいる御仁は、どうぞスペックの高い動画を配信してくださって結構ですよ。」と申し上げるよりほかに術はありません。

私自身は、これからも、15年以上前の古いPCでも十分に読み込めるブログを今後とも配信していくのが、自らの使命だと考えております。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする