趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

プロバイダー付属のブログが一番安定していて切れない

2012-09-25 23:24:08 | webコンテンツ
 私は、ブログを複数アップロードしていますが、接続が切れたりすることは、このブローチのようなプロバイダー付属のブログではまず起こらないです。なぜかというと、NTTのぷららのようなプロバイダー系列のブログは、宣伝はないですが、ユーザーに引き続き契約してもらうために無料にしていますから、絶対にサーバーダウンさせられないのです。通信回線が混雑している場合は、サーバーの収容人数に見合うアクセス制限やデータベース管理を徹底して不測の事態を防いでいるのです。ところが、純然たるレンタルサーバーで無料お試し版の場合は、そうではないのです。データベースがダウンしても、全然支障なくアップロード自体はできてwebサイトは表示できるので、wordpressやjoomlaが表示できなくても長期にわたって放置されるわけです。ここがサーバーだけ無料で貸している場合と、プロバイダー系列の場合とが違うのです。ですから、ブログの接続が切れないで非常に安定して投稿を続けたければ、プロバイダー付属のブログを利用することが一番安心です。プロバイダーを代わらない限り、まず通信トラブルは起こらないでしょう。

 もし、サーバーだけを借りてCMSをインストールしたければ、Sitemixや@word、wordpress.comなどのサーバー会社でwordpressを自動でインストールしてくれる無料サーバーを借りたらいいと思います。これらのサーバーは、MYSQLが不安定でwordpressが接続できなかったりしたら、宣伝が表示できないので死活問題になりますから、絶対にデータベースを安定動作できるように努力しています。そういうわけで、これらのサーバーは非常に優秀です。

 また、CMSを自分でインストールするタイプの無料サーバーでは、比較的敷居が低くて接続が安定していてインストールしやすい無料サーバーは、国内ではLandto、@pagesであり、外国ではAwardspace、Batvvcaveでしょう。これらは、wordpress、joomla,nucleus、pukiwiki、ぶろぐんなどのcmsが比較的簡単にインストールできます。

 しかしながら、一番気難しいのは、やはり、アクセス制限を厳しくしたセーフモードというタイプの無料サーバーです。これは、よほど熟練した技術がなければ敷居が高くて使い物にならないサーバーです。国内ではTOYPARK、外国ではZYMICです。

 いろいろ考察しましたが、そんなに高速ではないものの、大変安定的で高機能で誰でも気軽に使えるブログは、何といっても、ブローチなどのプロバイダー系列のブログを措いてほかにないでしょう。これはお世辞でも何でもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共用サーバーに完全無欠を求める勿れ

2012-09-25 19:01:20 | webコンテンツ
 このサイトは入力画面が日本語のメニューなのがうれしいです。無料のサーバーではどうしても英語版のメニューしか表示されませんので、よく理解できないのです。従って、今回、Extremサーバーで自動インストールというかサーバーがわで予め最適化された日本語版をインストールできたので、使い勝手が非常によいと思います。  ところで、最近は、このブログのEXTREMサーバーの通信状態が不安定なのでMYSQLのデータベースが止まったりするのが気になります。すぐに回復するようですので、特には問題が無いと思います。共用サーバーですから、たまに切れたりもするかもしれないと思います。これは、無料サーバーであるならば、気にならずに全然構わずに積極的に使いますが、有料サーバーでこのように不通が起こるのでは格安だとはいえ、とたんに気になって仕方が無いものです。金を払っている意味が全く無いような気もしますが、所詮は専用サーバーではないのですから、有料も無料も大差が無く、不安定なときや切れることもあるのです。当然、共用ですから、リスクは多少あるのです。もとより、完全無欠のサーバーを求めるんでしたら、月々2~3万円以上の専用サーバーを借りたらいいのではないかと思います。それしかないのではないでしょうか?つまり、60歳を超えて天下りの公務員や、嘱託社員で引き続き会社に雇ってもらえている結構な身分の人でネットワークやCMSの趣味と実益を兼ねようというのでしたら、ぜひ、私のような倹しい年金生活者のような格安サーバを借りるのではなくて、そういう至れり尽くせりの専用サーバーを借りたら、さぞご満足がいくのではないでしょうか。もっと言えば、そのように自分の幸運で得た収入を世の中のPCユーザー・ネットワークユーザーのためにも還元するような内容の記事をwebサイトで公表してほしいと切に思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外無料サーバーを登録して更新せず削除されたら信頼度低下?

2012-09-25 09:57:22 | webコンテンツ

よく、海外の無料サーバーの解説記事で、何ヶ月か更新しなかったので削除された・・・信頼度低下。というような記事が見受けられますが、それは、主客が逆ではないでしょうか。せっかく登録したのにユーザーが全然使用しないのは、ルール違反とみなされてオミットされるのは仕方がないことですし、したがって何もサーバー会社の信頼度が低下したというわけではなくて、そのような更新を怠るユーザーがサーバー会社から信頼されておらない・・・といったほうが妥当な認識です。ただし、解説としてはよくわかりますので、夢ゆめ更新を怠ることがないようにと印象に残るコメントではあります。表示について願わくは、「3ヶ月放置。アカウント削除。当社はアカウント管理が行き届いている模様、こまめな更新が必要か・・・。」という程度の解説が妥当ではないでしょうか?

大体、無料サーバーをたくさん借りている人は、試験的あるいは実験的にサイトを立ち上げているのですから、何度かテスト投稿をしたり、CMSのインストールの成功・不成功を記事にするのが本旨のはずです。それをわずかのテキスト文字を1度だけ打ち込んだだけで何ヶ月もそのまま更新せずに置くのは、サーバー会社に失礼なお話ですから、消去も止むを得ないでしょう。さて、信頼関係云々や多少難のあるような評価を記すのは端的でわかりやすいですが、サーバー会社とて、慈善事業ではないですから、切るしかないのです。そこのところを工夫したような表現でないと、若いネットユーザーが育ちません。老年・熟年の無料サーバーのユーザーとしては、海外サーバーの積極的な評価や活用の視点から、基本的なスタンスを書かせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする