趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

どんな機種でも読めるホームページ作りを心がけましょう

2012-09-03 23:42:30 | 機器について

 前回のブログでは、古い機種でも読めるホームページ作りを提唱しましたが、だからといって小さな写真で肖像権保護のためか顔はケシ粒程度か代表者(市長・社長・会長など)の後ろ姿や横顔しか掲載されていない、またはある学校のホームページで校長の肖像写真自体が無い・・・なんていうのでは、市町村・会社・学校・組織のホームページの表紙としては、全く信憑性がないばかりか、いったいどこの誰が市長なんだか?だれが経営している会社なんだか?誰が校長なんだか?と疑われても仕方がありません。

  また、肖像だけではなくて、ホームページには一般的には、動画もいるだろうし、表やグラフやイラストで説明する必要もあるわけです。昔は、通信環境が光回線ではなくて超遅かったので、大きな写真や動画をアップロードするなんてことは思いもよらないことでした。でも、今時そんなことを言ってると、説明不足と見られて、HPは見向きもされないでしょう。現在の高速回線に見合ったホームページの体裁は必要です。

 しかし、だからといって、前回にMP4のH286の動画埋め込みはやめて欲しいと書いたように、何もかも新しくて高画質の大画面で見栄えが良いように見える形式がいいとは限らないのです。IE9が新規にwin7で読み込みに対応したばかりなので、まだまだIE9以外のブラウザでは読み込めなくて、IE8、IE7では読めなくて困っている状態なのであり、その点が時期尚早であり、私は使わないで欲しいと言っているのです。

 したがって、私は、動画の埋め込みは、出来ることならばwindows標準のWMVファイルに変換して埋め込み貼り付けしてください・・・・と言っているのです。フラッシュプレーヤーもHtml5の動画機能も、誤動作を起こして見れない状況に陥ると、ググッて解決策を研究してみても、アドビもマイクロソフトもお互いにだれか第三者に責任転嫁したりしているかのような印象です。結局、結論を言えば、windows機ではwmvファイルが唯一の動画読み込みの選択肢であり、誰でも読めるのです。Macは知りませんが・・・・。

 最後に、気づいたことですが・・・・

 よく市町村のホームページで見かける広報紙のPDFファイル化ですが、あれは非常に汎用性があってよろしいと思います。各種申請用紙のPDF化もダウンロードすれば鮮明に印刷できますし、改ざんができませんので信憑性があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする