趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

J-comネットは安定

2015-03-22 14:31:33 | プロバイダー

 今月の3月末日をもって、1年フラットのWIMAXの契約を解除して、新たに20日よりケーブルネットを契約しました。それで、windows8.1のレノボG500のcelelon2.0のメモリ8MBのPCでは速度が40Mb/sのコースで30Mb/s程度出ています。ビスタのDualcore1.7でメモリ1GBでは、7Mb/s程度です。

 これが、WIMAXでは、それぞれ5MB/s、3Mb/s程度でした。ですから、かなり差があることに気づきました。まあ、気づいたというよりは、一般に固定回線と3G回線では、そもそも回線の性質が違うので、比較対照はできないのです。WIMAXでビスタのPCの場合に回線が混雑していると1Mb/s前後になってしまいますからかなり不安定です。

 今時、旧式なOSであるwindowsビスタで1GBしかメモリを搭載しないようなスペックの貧弱なPCでは、さすがに辛いものがありますから、一般にはもう現役バリバリで使うことは、まず無いでしょうが、それでも、光ファイバーやケーブルネット等の固定回線を利用する場合は、案外実用レベルに使えるようです。

 うれしいことに、来月からはケーブルネットでは40Mb/sの契約で120Mb/sに増強されますから、ますます安定したネット生活が出来るでしょう。これは、たいへん喜ばしいことです。

 また、J-comネットとは直接関係がないのですがセットで契約したJ-comフォーンプラスの音質はかなり良いと思われます。従来は、NTTの光電話やメタル回線の固定電話を契約していましたが、私の住んでいるマンションの屋内配線に特有の問題点があったのかどうかはわかりませんが、常に大きなノイズが混入していて非常に通話品質が悪かったです。また、基本料金も少し高めでしたから、やむなく解約してJ-comフォーンに変えて良かったと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某ケーブルネットでのタブレットのテレビ視聴

2015-03-07 21:57:15 | サーバー

   先日、某ケーブルネットを契約しました。79チャンネルのテレビ+ケーブルネット120Mb/s+IP固定電話で税込み8000円程度です。それに、タブレットが無料で2年間使えます。これは、録画内臓HDD付きSTBの契約をするか、録画用外付けHDDを購入すると、この特典がつきます。そして、契約後2年経過すると減価償却されます。

 これは、テレビ契約を一家で複数分契約しないで、追加料金無しで場所をとらずに手軽に裏番組もタブレットテレビで見たいという要望に応えるものです。でも、それほどテレビに興味がなくて、インターネットもWEB検索やメールチェックさえ出来ればいいならば、他にいくらでも低価格なプロバイダーがあります。

 従来は、某モバイル会社で40Mb/s月額4000円、テレビは地デジとBS以外にディズニーチャンネルだけの契約で月額1000円、固定電話が2000円で総計7000円でしたので、通信費総額は今回の方が1000円程度高いですが、家族はテレビ機能が充実している方がいいというので、これに決めたのです。

 従来は、Youtubeで見逃したテレビ番組などを視聴していましたが、速度が遅くなると(1Mb/s未満)途中でフリーズしたり、接続が切れたりしました。ところが、今回の契約では、自宅録画機能つきで放送局側でもオンデマンドで録画されているので、今後はYoutubeはそういう用途では見ないでしょう。その上、速度が3倍、テレビのチャンネル数も3倍、固定電話では市外通話料金が1/3になりますからお買い得だと思います。

 また、3月31日までは、上り速度が2Mb/sですが、4月1日からは10Mb/sに一挙に5倍に増強されますから、動画投稿では実用的です。それに、メルアドが5個、無料ブログも5個、セキュリティーソフトが標準装備ですから、(某モバイルでは付属しないので別途有料契約していましたが・・・)これも無料なのでありがたいです。

 自宅での設置工事の日に、無料でメール設定やインターネット接続設定、タブレットでのテレビ視聴の設定や相談にのってもらえるので、これも助かります。特にメール設定は、outlook2010の場合は、住所録、仕事、スケジュール管理などの統合ソフトですから、ちょっと複雑で、本当のところよく良く分からないので、基本設定について説明してもらえるのは助かります。

 また、タブレットでテレビを見ながら、別のPC端末でインターネット検索をするために自前でサードパーティー製のWIFIルーターを買っても良いとの契約担当者の説明がありましたが、完全動作するかどうかは自己責任です。

 テレビ機能をプラスしたWIFIルーターの電波の強度や届き具合は、一般的に住宅事情に大きく左右されます。たとえば、自宅の居間に設置したWIFIルーターから、分厚いコンクリートの壁を1枚隔てた寝室に電波が届くのかどうかは、わかりません。こういうちょっと難しい希望を満たそうとすれば、WIFIルーターの機種がかなり限定されますから、選択を間違うとテレビ視聴が不安定になる可能性があります。そういう場合は、強力な電波が出る機器に交換しないといけないそうです。

 そういうことも含めて、すべて業者が設置や設定、相談に乗ってくれるのはありがたいことです。

*****************************************

 反対に、タブレットのテレビ機能などは、あれば便利だが設定が素人では難しいので業者のいいなりになって、割高になりがちだから契約する必要が無い・・・という考えならば、単純に価格が安いことを最優先すればいいのです。

 某モバイル社の月額2980円の無制限使い放題のポケットワイファイを選択すればいいでしょう。これでいくと、通信費総額が、Sテレビ1000円と固定電話が1500円程度で合計5500円程度に収まるはずです。

これは、かなり安いので理想的です。しかし、デメリットもあります。某モバイル社では3日で1GBを超えると通信速度制限が加わること、契約時に1万円登録料がかかること、3年縛りであること、違約金が3万円以上であること等です。ですから、あくまでも人それぞれ、自分の置かれた生活環境やニーズに適合した契約を選ぶべきだと思います。どれが正解かは、十人十色であり、自分で決めればいいことです。

 私自身は、動画の投稿が趣味ですから、3日で1GBの制限は困りますし、アップロード速度がかなり速くないとだめです。その面では、ケーブルネットはそういった制限が無いので最適です。それと、私の勤務する職場でも某ケーブルネットに接続して日常の業務を行っているので、技術情報が共有できて至極便利なので、これに決めたわけです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホは格安SIMでも十分です

2015-03-03 21:02:36 | 機器について

 今日の午後、町立図書館に行って借りていた書籍を返却したときに新聞閲覧室で友人に会ったので、休憩室で少しスマホの話をしました。友人は、動画投稿などに興味があり、息子さんは映像作家だということで、いくつかの作品をYoutubeに投稿しているのを過日紹介されたこともあるので、特に、格安スマホでのYoutubeの再生画面を見てもらいました。私は、格安SIMの遅い回線速度であっても、しばらく待てば何とか動画は再生されるものだということを証明して見せた積もりですが、やはり途中で時々画面が固まったり音声が途切れたりしました。

 私は、「実は、家ではずっと以前は某社の光回線プロバイダでインターネットを快適にしていたんですが、私のマンションでは深夜につながりにくいことがよくあったために某モバイルWIFIに乗り換えました。でも、最近はそれも4月に1/3の速度に減速される予定で同じ料金だということなので、解約します。それで、まあ、高速回線がなくなってしまうと、しばらくは低速SIMのスマホだけになるので、テザリングしてPCでインターネットを使うことになりますが、私は我慢できます。」と言いました。

すると、友人は、半ば冗談気味に、「じゃあ、家族の方もそういうテザリングの低速SIMのインターネット回線で辛抱できるのですか?」と尋ねたので、「そりゃあ、しばらくはそういうことになるかもしれませんが、それは仕方のない話です。格安でそこそこ繋がるプロバイダーを契約するまではね・・・。」と言ったものだから、「こりゃあ、駄目だ、悲惨だな。」と思わず正直な感想を漏らしました。

 私は、「どうしても動画を見たかったらスマホじゃなくて、テレビを見たり、映画は映画館に行くかDVDを借りたりして見たらいいし、スマホは電話やLINEや情報検索ができれば、それで十分です。」と応えました。また、高性能で高速大容量SIMを搭載したスマホを所持するとともに、家でも高速大容量の固定回線を契約しておれば、こういったプロバイダー乗り換えのタイムラグがあっても、高速SIMのテザリングで十分対処できるので、何も問題が起こらないでしょうが、これは贅沢というのものです。スマホ自体は格安SIMでも一通りの仕事は十分できるから、個人的にはそれで十分だと思うのです。」と言いました。

 やはり、そこらへんは考え方の違いというか、どこにお金をかけるのかという価値観の違い、あるいは64歳までの人と65歳以上の人とでは、制度的に年金収入の差があるから、そういう見解の相違が出てくるのかも・・・というようなことを、四方山話的に論議して、それから家路に着きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安SIMの利点

2015-03-01 17:36:38 | サーバー

 私は、現在、windows8.1のPCで、某NVNO社(月額630円)のSIMカードを挿した某格安スマホでテザリングをして、無料サーバーにインストールしたMTOSのブログ記事の閲覧ができています。でも、投稿自体は、これではできませんからWIMAXに接続して行っています。できない原因は、自分のノートPCのCPUが2coreのcelelon2.0GHZですから①CPUの処理能力が低いこと、②無料版のサーバーであること、③格安なSIMゆえに転送速度が遅いこと等々が挙げられます。恐らく、インテルcorei3以上あるいはそれ以上の処理能力を備えたcorei7搭載のPCならば、格安のSIMでも投稿可能になるでしょう。

 ところへが、某NO2無料サーバーの場合は、この格安SIMでは閲覧も投稿もほとんどの場合できませんし、某No3無料サーバーの場合は、Wordpressの閲覧はできても投稿ができません。それ故に表題だけで記事の無い自分のブログがネット上に残っています。これではいけませんから、原因を調べてみると、この某No3無料サーバーについては、Wordpressへの海外サーバーからのアクセスを拒否していることがわかりました。そこで、これを解除すると投稿できるようになりました。でも、釈然としないのは、私が契約しているのはドコモのMVNOであり、れっきとした国内のサーバーであるにもかかわらず、なぜ海外サーバ扱いでアクセス拒否なのかということです。こういう点が気にはなりますが、実用上は問題がないです。

 また、ドコモ以外のMVMOとしては、auの系列会社では某No4社、ソフトバンクの関連会社では某No5社がありますが、やはり、無料ブログについては、いろいろ情報を集めていると、アクセス拒否の場合があり、投稿はできても閲覧できないとか、投稿も閲覧もできないといった不具合があるようです。でも、これも、そういうブログは移転すれば良いのです

 また、こういう不具合は、NVNO各社からは、一切アナウンスされておりませんので、だれも問題にしていないようです。そりゃあそうでしょう。たとえば、三大キャリアでは月7GBで6500円のところ、某格安NVNOでは月1980円であり、その差額が実に4500円もあるのですから、そういったような無料版のブログに不都合な所があったとしても、それに苦情をいうわけにはいかない・・・ということでしょう。

 もし、それが不満なら、たとえば有料サーバーを契約してWordpressをアップロードして投稿すれば解決します。共用サーバーで、安いものであれば、年間2500円程度で済みます。ですから、それで間違いなくちょっとした個人的なwebサイトなら構築できるのですから、格安simでも必要十分です。

あるいは、経費削減のために、ガラホなどのエコ志向の強いコースを選べばいいのかなとも思います。これでも、余程本格的なwebサイト作りでもなければ、可能でしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする