名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

部下に服脱がすパワハラ 男性警部ら処分

2014-12-20 | 労働ニュース
県警関係者によると、5人は近畿管区警察学校(堺市北区)に訓練のため入校していた7月8日午後10~11時ごろに寮内で、十数人で飲酒。その際、男性巡査部長(34)に服を脱ぐよう強要して、下半身を触ったり、酒を吹きかけたりする暴行をした疑いがある。内部通報があり

部下に服脱がすパワハラ 男性警部ら処分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生襲う過酷な労働「ブラックバイト」を見逃すな

2014-12-20 | 労働ニュース
関係者によると、学生が主体となった同種の労組は東京や札幌で結成されているが、関西では初めて。

 ユニオンを結成するのは関西大、大阪市立大、京都大、同志社大の学生ら約10人。大阪府内に事務所を置き、組合員として関西圏の学生を募る予定。気軽に加入できるよう組合費は月200円を想定している。

 結成準備を進める学生らによると、アルバイト先と学生の間で近年、時間外労働の強制▽残業代の未払い▽販売ノルマに届かない商品の自費購入▽退職の拒否-といったトラブルが頻発。ユニオンでは顧問に弁護士を据え、こうしたトラブルについて企業と団体交渉するほか、組合員以外でもアルバイトに悩む学生の相談に乗り、支援していく方針という。

 ユニオンの共同代表に就任する関西大政策創


学生襲う過酷な労働「ブラックバイト」を見逃すな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長時間労働をやめれば、日本は変わる」小室淑恵さんに聞く衆院選の争点【少子化・ワークライフバランス】

2014-12-20 | 労働ニュース

「長時間労働をやめれば、日本は変わる」小室淑恵さんに聞く衆院選の争点【少子化・ワークライフバランス】

*****************
記事はともかく、やけに美人すぎる。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生労働相 障害者雇用水増しを厳しく処分

2014-12-20 | 労働ニュース
全国の労災病院を運営する独立行政法人「労働者健康福祉機構」は、雇用している障害者の人数を水増しするなどして、法律で義務づけられている障害者の雇用率を達成しているかのように国にうその報告をしていました。
これについて塩崎厚生労働大臣は記者会見で、「虚偽報告を長い間続けており、国の障害者雇用政策に対する信頼を

厚生労働相 障害者雇用水増しを厳しく処分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25事業所が最低賃金法違反 滋賀労働局が実態公表

2014-12-20 | 労働ニュース

反事業所数は昨年と同じ二十五事業所。違反率は1・2ポイント下がった。違反があった業種は製造業が十五事業所で最多。商業が七事業所、保健衛生業が二事業所、清掃・と畜業が一事業所だった。


 最低賃金未満の労働者は六十三人。そのうち五十人が非正規社員、四十九人は女性。労働局は「正規と非正規の社員で差が広がっている」(担当者)とみている。


 違反があったのは従業員十人前後の小規模事業所が多く、担当者は


25事業所が最低賃金法違反 滋賀労働局が実態公表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする