名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

三重)過労死少しでも減って 新法施行で遺族が講演

2014-12-22 | 労働ニュース
過労死のない社会を目指す「過労死防止法」が11月に施行されたのを受け、四日市市内で20日、「過労死を考えるつどい」があった。身近な人を過労で亡くした遺族の思いに、約30人が耳を傾けた。

 「名古屋過労死を考える家族の会」の鈴木美穂代表(62)は25年前、働き過ぎによるぜんそくの発作で夫を亡くした。遺族たちの相談を受ける日々の中で、20代前半で過労死する事例にも出合うという。

 父を過労自死で亡くした男児が「将来、タイムマシンをつくる


三重)過労死少しでも減って 新法施行で遺族が講演
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労基署はある日突然やってくる

2014-12-22 | 労働ニュース
「午前9時、労働基準法第24条違反で被疑者を逮捕、身柄を拘束しました」

 千田成人・労働基準監督官は、そう言って被疑者に手錠をかけた。茨城県水戸市で製造業を営む中小企業の経営者を、労基法違反、従業員への賃金未払いの容疑で逮捕した。過去にも賃金未払いで送検されており、今回も度重なる是正勧告にも聞く耳を持たず、悪質だと判断されたのだ


労基署はある日突然やってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワハラや事故隠し 鹿児島県警、日置署元署長ら3人処分 [鹿児島県]

2014-12-22 | 労働ニュース
警部と巡査部長は署にいた13年8月ごろまでパワハラ行為を繰り返していたという。警部は部下2人に「ばかにつける薬はない」などと侮辱的な言動を続けた。巡査部長は署員7人の頭を平手でたたいたり下半身を蹴ったりし、「仕事できないのに口きくな」「使い物にならないから辞めろ」と言った。警視はパワハラを知りながら本部に報告せずに放置し、署員2人がパワハラを理由に辞職した。

 警視は「署の評価などを懸念して(事故やパワハラを)報告しなかった」と釈明したという。花田純哉首席監察官は「県民の信頼を大きく損ない遺憾


パワハラや事故隠し 鹿児島県警、日置署元署長ら3人処分 [鹿児島県]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職金共済:不正受給3200万円、日生社員23人が指南

2014-12-22 | 労働ニュース
◇勤労者退職金共済機構、賠償請求へ

 機構によると、日本生命の営業員は、顧客に事業実態がないのに事業者を装わせたり、雇用実態がない従業員に退職金を請求させたりしていた。こうした不正な契約は2010年5月から始まり、今月14日現在で222件。退職金の不正受給は12年5月から始まり、142件あった。営業員の指南による不正受給は31事業所が行っていた。


退職金共済:不正受給3200万円、日生社員23人が指南
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする