名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

新人教員「過労死ライン」超え 部活指導が負担 名古屋

2016-08-23 | 労働ニュース
 今年4月に新たに着任した名古屋市立中学校の新任教諭の「残業時間」が、月平均で100時間に迫ることが愛知県教職員労働組合協議会(愛教労)の調査でわかった。国が定める「過労死ライン」(月平均80時間)を超えていた。主な要因には、部活動の対応などがあるという。

 愛教労が22日、発表した。市立中の教諭はパソコンで出退勤時間を記録しており、市教委が行った

新人教員「過労死ライン」超え 部活指導が負担 名古屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社が雇用保険に入っていない 辞める私はどうすればいいの

2016-08-23 | 労働ニュース
政府は、来年の通常国会に提出する法改正案の中に、待機児童の問題を解消すべく、育児休暇の期間延長などを盛り込みました。また、経済対策として「雇用保険料の引き下げ」も実施される見通しです。これは個人消費を喚起するためで、現在の雇用保険を運営する積立金が財源とされるようです。「雇用保険」とは、ご存知の通り、失業状態となったときに一定額のお金を受け取ることができる保険制度です。今回は、その雇用保険に未加入だった場合、一体どうすればいいのか? その対処法を、ご相談のエピソードをもとに解説いたします。(文責:「フクロウを飼う弁護士」岩沙好幸)

事例=失業保険がもらえないと困ります

会社が雇用保険に入っていない 辞める私はどうすればいいの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする