名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「残業ゼロの陰で仕事持ち帰り」は人事部の怠慢が原因だ

2016-09-20 | 労働ニュース
 社員の健康に留意しつつ、ビジネスの伸展を図ることはもちろん不可欠なことだが、残業時間削減キャンペーン、有給休暇取得の義務化に見られるような一律の運用は、逆にビジネスを阻害する。例外を頑として認めないトンデモ人事部のマインドは、滑稽ですらある。

● 運用重視で患者を追い返す 小規模医院に見る「ルール厳守」の弊害

 久しぶりに風邪をひいて、朝9時の診療開始時間に合わせて、かかりつけのS内科医院へ、数年ぶりに出向いた。古い

「残業ゼロの陰で仕事持ち帰り」は人事部の怠慢が原因だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1位は年収749万円!実は稼げるブルーカラーの職業トップ20

2016-09-20 | 労働ニュース
医師やパイロットと聞けば、高収入であると容易に想像できることでしょう。その一方で、作業着を着て現場で働く作業員は、給料が安いというイメージを持っていませんか?

しかし、それは大間違い。

ちょうど海外メディア『CareerTrends』が報じた、実は高収入なブルーカラーの職業トップ20をお届けします。これを見ると、オフィスで働かなくても稼げることがよくわかるはず。

ちなみにこのリストでは、アメリカで10,000人以上の常勤労働者がいる職業がランキングされています。それぞれの平均年収も一緒に確認していきましょう。


1位は年収749万円!実は稼げるブルーカラーの職業トップ20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生は要チェック!「ブラックバイト」が多い業種は?

2016-09-20 | 労働ニュース
過度に厳しいノルマを課せられたり、クレーム対応や新人育成などの責任が重い仕事を任せられたり、テスト前の休暇が認められなかったり、ここ数年、学生たちを悩ませる「ブラックバイト」の存在が注目を集めるようになった。2013年末には、厚生労働省が企業・事業所への立ち入り調査を実施しており、全体の約8割

学生は要チェック!「ブラックバイト」が多い業種は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイトやパートにも「年次有給休暇」はある 自分は何日あるか「簡易チェック」で確認しよう

2016-09-20 | 労働ニュース

「有給休暇を取りたいけどアルバイトだから無いと言われました。」や「パートさんは正社員じゃないから、有給休暇は発生しないよね?」

という質問を受けることがあります。

しかし、アルバイトやパートタイマーでも、一定の要件を満たせば年次有給休暇は発生します。
.

「年次有給休暇」の発生要件

「年次有給休暇」は、労働基準法第39条で定められており、雇入れの日から起算して6か月間継続勤務(在籍期間)し、全労働日の8割以上出勤した労働者に対して発生することとなります。

アルバイトやパートタイマーも労働基準法の労働者であり、原則として同様に扱うこととなります。
.

「年次有給休暇」の付与日数

「年次有給休暇」の付与日数は、初年度(6か月間継続勤務後)は10労働日ですが、アルバイトやパートタイマーなど週4日以下の勤務で、正社員と比較して労働日数が少ない場合は、10日より少ない日数が付与されます。(これを「比例付与」といいます。)

その後は、1年ごとに全労働日の8割以上出勤した場合は、法令で定められた日数を付与することになります。


アルバイトやパートにも「年次有給休暇」はある 自分は何日あるか「簡易チェック」で確認しよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態

2016-09-20 | 労働ニュース
「ユーキャン新語・流行語大賞」に『下流老人』(著者は藤田孝典氏 朝日新書)がノミネートされるなど、老人の貧困が問題になっています。万引きGメンである伊東さんの『万引き老人』は、老人の貧困と孤独の一側面を切り取った本だと思います。万引きは「不良少年の犯行」というイメージだったので非常に驚きました。

「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする