我が母校にも「卒業式」がやってきました。
PTA役員として、来賓として行ってきました。
国歌斉唱、校歌斉唱。そして「卒業証書授与」。
卒業生一人ひとりの名前が呼ばれ、証書を授与されてました。卒業生が最高に緊張する時ですね。
続いて学校長式辞、PTA会長祝辞。
来年は自ら祝辞を述べなければ・・・(^_^;)
来賓紹介。来賓者が多いので手元の印刷物で紹介にかえてもらってます。
祝電披露のあとに「門出の言葉」。
ご存知、卒業生と在校生がお互いにエールを送るというか、これが感動ものなのです。
式の流れはざっとこんな感じですが、
心が洗われるような涙が出てくるような感じを受けて帰ってきました。
2週間後には「入学式」に参列してきます。