今日はかぐらのオープンです。
今週になってまとまった雪が降っていなかったんだけど、
昨夜になって雪が降っていた様子をライブカメラで確認していたのでちょっと期待デス。
7時ちょっと前にみつまたステーションに到着。駐車場の満車率は1/4くらいかな。
7時過ぎにリフト券待ちの列に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/d0989adf254e97cc3ab8f516e626a494.jpg)
7時30分リフト券販売開始~。
購入後はゴンドラ乗車待ちの列に参加デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/3a71dd7140e16be4a04c8f438ced3ea3.jpg)
8時。いよいよ営業開始! 結局ロープウェイの第3便に乗車することができました。
ロープウェイに乗ってみると「定員でーす」の割には少ないなぁ・・・と。
この先のバス輸送の定員が50人になっっているので、ロープウェイの乗車も50人ずつの乗車になっていたようです。
ロープウェイ山頂駅からバスに乗り換えて山道を少しゆらゆら、
ゴンドラ山麓駅でゴンドラに乗り換えます。
と、そこで見えたのは朝日に輝く山々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/4c02e8751ebba6ca6e2292c47ff72fa7.jpg)
ここで係員の方に聞いてみたところ、
やはり昨夜ゲレンデに降雪があったとのこと(^○^)
テンションが上がります。
ゴンドラに乗ってだんだんゲレンデに近づいていきます。
そして、そして、ついに 8時40分 メインゲレンデに到着~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/877bdef1b894c963120d2390fde283c3.jpg)
オオー、5月2日以来6か月半振りのメインゲレンデです!
周りからも「雪だ!」とか、「オー、滑る滑る」なと歓声に似た声が湧いてました。
今日は”足慣らし”。第1高速メインゲレンデを10本も滑れば上等だよなと思いつつ滑走開始。
久しぶりの滑りで緊張、体が硬くなります。
メインゲレンデの中央付近はガリガリバーンもあったんだけど
滑れる喜びでもう1本、もう1本と滑っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/9d28d1cbb75fb22bccd3934d1745f3ab.jpg)
今日は「メインゲレンデ」「テクニカルコース」だけじゃなくて、
「ジャイアントコース」も開いたようです。8本滑ったところで休憩~。
11時前だったので「ホットケーキ」¥300をいただきます。
ちょっとした小腹を満たす程度ならこれがおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/d3f6fd1e577162379f09627d88451c52.jpg)
休憩を終えて後半戦へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/0e7f2d7ffc9beea47b6df78d2a89ae25.jpg)
いい天気です。
朝のうちはリフト待ちはほとんどなかったけれど、
お昼近くには2~3分待ちといった感じだったかな。
(リフトは第1高速だけでなく、併設している第1ロマンス、
第3ロマンスも稼働していたので分散したようです)
滑るほどにだんだん足がパンパンになってきます。
メインゲレンデを滑っている途中でも息がハアハアと・・・。
ということで、今日は16本滑ったところで下山の決心をした次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/6ee3948b65f4c547460b2cfd00fc9867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/549bfe7d390ee625c2681e80b39adf74.jpg)
かぐらゴンドラ→バス移動→みつまたロープウェイと乗り継いで、
13時過ぎにはみつまたステーションに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/5177401ce345ac1946466fd26067aeb6.jpg)
みつまたステーションでは「おしるこ」をふるまいをいただきました。
いゃあ、甘いものを食べると疲れを忘れちゃいそうです。
帰り道は、湯沢市街にある「山の湯」に入って体を癒して帰ってきました。
今日のかぐらは天気にも恵まれて
いい感じのシーズンインとなりました。
おまけ。今日の戦利品。下りロープウェイに乗車するときに配られた割引券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/01666c6567b383dc12c34d11517dfc7e.jpg)
《追記》
メインゲレンデ上空ではヘリコプターが周回していたけれど
NHKの取材でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/f4422408fc18da2373ece6bbc7fd559b.jpg)
今週になってまとまった雪が降っていなかったんだけど、
昨夜になって雪が降っていた様子をライブカメラで確認していたのでちょっと期待デス。
7時ちょっと前にみつまたステーションに到着。駐車場の満車率は1/4くらいかな。
7時過ぎにリフト券待ちの列に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/d0989adf254e97cc3ab8f516e626a494.jpg)
7時30分リフト券販売開始~。
購入後はゴンドラ乗車待ちの列に参加デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/3a71dd7140e16be4a04c8f438ced3ea3.jpg)
8時。いよいよ営業開始! 結局ロープウェイの第3便に乗車することができました。
ロープウェイに乗ってみると「定員でーす」の割には少ないなぁ・・・と。
この先のバス輸送の定員が50人になっっているので、ロープウェイの乗車も50人ずつの乗車になっていたようです。
ロープウェイ山頂駅からバスに乗り換えて山道を少しゆらゆら、
ゴンドラ山麓駅でゴンドラに乗り換えます。
と、そこで見えたのは朝日に輝く山々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/4c02e8751ebba6ca6e2292c47ff72fa7.jpg)
ここで係員の方に聞いてみたところ、
やはり昨夜ゲレンデに降雪があったとのこと(^○^)
テンションが上がります。
ゴンドラに乗ってだんだんゲレンデに近づいていきます。
そして、そして、ついに 8時40分 メインゲレンデに到着~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/877bdef1b894c963120d2390fde283c3.jpg)
オオー、5月2日以来6か月半振りのメインゲレンデです!
周りからも「雪だ!」とか、「オー、滑る滑る」なと歓声に似た声が湧いてました。
今日は”足慣らし”。第1高速メインゲレンデを10本も滑れば上等だよなと思いつつ滑走開始。
久しぶりの滑りで緊張、体が硬くなります。
メインゲレンデの中央付近はガリガリバーンもあったんだけど
滑れる喜びでもう1本、もう1本と滑っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/9d28d1cbb75fb22bccd3934d1745f3ab.jpg)
今日は「メインゲレンデ」「テクニカルコース」だけじゃなくて、
「ジャイアントコース」も開いたようです。8本滑ったところで休憩~。
11時前だったので「ホットケーキ」¥300をいただきます。
ちょっとした小腹を満たす程度ならこれがおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/d3f6fd1e577162379f09627d88451c52.jpg)
休憩を終えて後半戦へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/0e7f2d7ffc9beea47b6df78d2a89ae25.jpg)
いい天気です。
朝のうちはリフト待ちはほとんどなかったけれど、
お昼近くには2~3分待ちといった感じだったかな。
(リフトは第1高速だけでなく、併設している第1ロマンス、
第3ロマンスも稼働していたので分散したようです)
滑るほどにだんだん足がパンパンになってきます。
メインゲレンデを滑っている途中でも息がハアハアと・・・。
ということで、今日は16本滑ったところで下山の決心をした次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/6ee3948b65f4c547460b2cfd00fc9867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/549bfe7d390ee625c2681e80b39adf74.jpg)
かぐらゴンドラ→バス移動→みつまたロープウェイと乗り継いで、
13時過ぎにはみつまたステーションに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/5177401ce345ac1946466fd26067aeb6.jpg)
みつまたステーションでは「おしるこ」をふるまいをいただきました。
いゃあ、甘いものを食べると疲れを忘れちゃいそうです。
帰り道は、湯沢市街にある「山の湯」に入って体を癒して帰ってきました。
今日のかぐらは天気にも恵まれて
いい感じのシーズンインとなりました。
おまけ。今日の戦利品。下りロープウェイに乗車するときに配られた割引券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/01666c6567b383dc12c34d11517dfc7e.jpg)
《追記》
メインゲレンデ上空ではヘリコプターが周回していたけれど
NHKの取材でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/f4422408fc18da2373ece6bbc7fd559b.jpg)