15年8月に購入したiPhone 6。
あれから2年半が経ち、最近バッテリーの消耗が気になり始めたので
今回の一時帰国でバッテリー交換をすることにしました。
事前に正規サービス店(ビックカメラ新潟店)への予約を入れておきます。
(日にちと時間が決まります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/21/ce53f5738803dba5c331b8c4de85ea24.jpg)
店に着いたら受付をして(事前に予約をしているのでスムース)、
最初にバッテリーの性能をチェックします。
診断結果は、・・・
正常レベルなのですぐに交換する必要はないとのことでしたけど
一時帰国の頻度を考えるとこのタイミングが良いと判断をして交換を依頼しました。
次に本体に異常がないかのチェックをしてからいよいよバッテリー交換へ。
交換後、本体仮止めの状態で交換したバッテリーの性能をチェック。
問題がないことを確認してから組み立てを行って・・・
一連の作業が終わるまで約40分程度でした。
料金は 税込 3,456円。
バッテリー交換は中国の店でもできますが、
なんかインチキっぽいというか今ひとつ信じきれなくて・・・。
あれから2年半が経ち、最近バッテリーの消耗が気になり始めたので
今回の一時帰国でバッテリー交換をすることにしました。
事前に正規サービス店(ビックカメラ新潟店)への予約を入れておきます。
(日にちと時間が決まります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/21/ce53f5738803dba5c331b8c4de85ea24.jpg)
店に着いたら受付をして(事前に予約をしているのでスムース)、
最初にバッテリーの性能をチェックします。
診断結果は、・・・
正常レベルなのですぐに交換する必要はないとのことでしたけど
一時帰国の頻度を考えるとこのタイミングが良いと判断をして交換を依頼しました。
次に本体に異常がないかのチェックをしてからいよいよバッテリー交換へ。
交換後、本体仮止めの状態で交換したバッテリーの性能をチェック。
問題がないことを確認してから組み立てを行って・・・
一連の作業が終わるまで約40分程度でした。
料金は 税込 3,456円。
バッテリー交換は中国の店でもできますが、
なんかインチキっぽいというか今ひとつ信じきれなくて・・・。