なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

6年弱の上海生活と4年間の日本生活を終えて、24年4月から武漢で赴任生活を過ごしています。

新型コロナウイルス 感染確定者6万人超、日本は?

2020-02-14 19:32:44 | 新型コロナ
新型コロナウイルス、

中国全体での感染者が6万人を超えました。



でも、上海だけを見ると

そんなに多くはないんですよ。

(上海市の状況)
感染者 318人
死亡 1人

上海市の死亡者1人は日本と同じなんです。

武漢から地続きなのにこのような少ない患者数に押さえ込みができているのは

封鎖や入出規制など「徹底した管理」をしているからです。




一方、日本は今日も感染者があちこちで見つかっています。

①東京都は記者会見を開き、都内に住む2人が新たに新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたと明らかにしました。2人とも13日、
感染が確認されたタクシー運転手の男性の関係者だということです。
これは14日夕方、東京都が記者会見で明らかにしました。

②和歌山県内で70代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが
新たにわかりました。症状は重いということです。この男性は、13日、
感染が確認された50代の男性医師が勤務する病院に一時入院していましたが、
和歌山県の仁坂知事は「この男性が入院したのは男性医師が自宅療養を
始めてからなので、病院内で感染が広がったとは考えにくい」と説明しています。

③沖縄県内に住むタクシー運転手の女性が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されました。九州・沖縄で、感染が確認されたのは初めてで、
この女性は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船
「ダイヤモンド・プリンセス」が那覇港に寄港した際、乗客と接触した可能性が高いということです。



日本では中国と同じような徹底した管理は出来ないので

感染者はこれからもっと増えると思います。

1週間後、

上海市よりも日本の患者数が多くなっていないことを祈ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿