11月恒例「美松」の「米粉シュー」が我が家にもやってきました!
11月の1か月間だけの特別価格。もちろん味はいつもと変わらずです。
美味しゅうございました。
かぐらのゲレンデ整備が始まりました。

ただ、この先1週間はまとまった雪の期待は難しい感じです。
23日のオープン時にちゃんと滑れる程度に融けずに残ってくれているか
ちょっと心配になってきました。


ただ、この先1週間はまとまった雪の期待は難しい感じです。
23日のオープン時にちゃんと滑れる程度に融けずに残ってくれているか
ちょっと心配になってきました。

雪降り積もる今朝のかぐらメインゲレンデです。
作業員の方のひざ上まで積もっている様子。
30センチくらいはあるのかなぁ。

苗場も降ってます。雪で視界不良。

作業員の方のひざ上まで積もっている様子。
30センチくらいはあるのかなぁ。

苗場も降ってます。雪で視界不良。

苗場。お昼頃が雨から雪へと変わったと、現地から情報が届いてしたのですが
夕方から本格的に白くなってきたようです。

こちらはかぐら。
日中は雪が融けたみたいですが、夕方から再び一面真っ白に変身。

夜になってから「人工降雪機」も稼働を開始したようです。

今日は北海道を中心に雪が積もったようです。
明日は新潟県の山沿いも本格的な雪らしいですが、平地は積もらないでほしいなぁ。
まだノーマルタイヤだもんなぁ~。
新潟地方気象台から、この冬初めての「降雪量予報」が発表になりました。

夕方から本格的に白くなってきたようです。

こちらはかぐら。
日中は雪が融けたみたいですが、夕方から再び一面真っ白に変身。

夜になってから「人工降雪機」も稼働を開始したようです。

今日は北海道を中心に雪が積もったようです。
明日は新潟県の山沿いも本格的な雪らしいですが、平地は積もらないでほしいなぁ。
まだノーマルタイヤだもんなぁ~。
新潟地方気象台から、この冬初めての「降雪量予報」が発表になりました。

今日は年に1回の大島ふれあいまつり。(今日と明日の2日間)
大島学区の「児童育成部」と「青少年育成連絡協議会」が主催で
大島コミュニティセンターで行う恒例行事という難しいことはおいといて・・・
昨年同様、子供広場のもちつきスタッフとして参加してきました。
なかちゃんは餅つきスタッフなので9時30分にコミセンに集合。
メンバー、分担段取りの確認をして蒸かしたもち米の搬入を待ちます。
10時。会場と同時に野菜即売コーナーには人の列~。
一緒にコミセン入りしていたゆうくんは10時を待ってブラバンキー作りに打ち込んでました。
やがてもち米が到着。蒸かしたもち米を臼に入れて餅つき開始~。
2回戦ではゆうくんも餅つき体験ができました。
なかちゃんは1回戦、2回戦とも餅つきスタッフとしてしっかり餅つきしてきましたよ。
汗が出るくらいに体が暖まりました。
つき上がった餅はその場で「きなこ餅」と「あんこもち」に形を変えて振る舞い、
みんな美味しそうに食べてました。
4升ぶんのつきたてのお餅は数十分で足らずで完食。もちろん「無料」です。
地元ケーブルテレビも取材していたので後日放送されることでしょう。
今週末から来週にかけては新潟県内も一段と寒くなりそうです。
北海道の峠道では、すでに雪の天気ですね。

あと数週間で我が家の周りもこのような光景が広がります。
北海道の峠道では、すでに雪の天気ですね。

あと数週間で我が家の周りもこのような光景が広がります。
かぐらのホームページをのぞいてみたらオープニングイベント情報が掲載されていました。
なになに、かぐらみつまたオープンイベントで1日優待割引券をプレゼント。

過去の経験から、1日券¥1,000引きの優待券かな~と。
これを使うと半日券を購入するよりも1日券が安く買えたんだよね、と思い起こしていました。
お得。
なになに、かぐらみつまたオープンイベントで1日優待割引券をプレゼント。

過去の経験から、1日券¥1,000引きの優待券かな~と。
これを使うと半日券を購入するよりも1日券が安く買えたんだよね、と思い起こしていました。
お得。
週明けの天気予報が変わってきました。
秋田まで雪マーク!

かぐらの週間予報も雪マーク。

山は本格的な降雪が期待できそうデス。
というか、そろそろ本降りになってもらわないとオープンできないもんね。
果たして、23日に無事オープンできるか?
秋田まで雪マーク!

かぐらの週間予報も雪マーク。

山は本格的な降雪が期待できそうデス。
というか、そろそろ本降りになってもらわないとオープンできないもんね。
果たして、23日に無事オープンできるか?
今日もお仕事。世間は3連休でしたか・・・。
ぐっと寒くなりました。というか週末が暖かすぎていたのですね。
まだ少し先ですが、10日に札幌で雪のマークが出てきました。

上空の予想図を見ると、やはり10日頃に強い寒気の流れ込みが予想されています。
たぶん、かぐら、苗場あたりも積雪が期待できるのではと思います。

今日も職場でマスクをしている人を何人か見かけました。
体調管理に要注意ですね。
ぐっと寒くなりました。というか週末が暖かすぎていたのですね。
まだ少し先ですが、10日に札幌で雪のマークが出てきました。

上空の予想図を見ると、やはり10日頃に強い寒気の流れ込みが予想されています。
たぶん、かぐら、苗場あたりも積雪が期待できるのではと思います。

今日も職場でマスクをしている人を何人か見かけました。
体調管理に要注意ですね。