その場しのぎ、行き当たりばったりのコロナ対策が続いています。
そしてこれからも改善されないでしょう。
怒りを通り越して諦めの境地です。
以前からの繰り返しになりますが合法的な「人災」が続いています。
「今、若い世代の感染者が急増している。若い世代にワクチン接種を急がないといけない。」
➡若い世代の接種が遅れているのはこれまで行ってきた政策の結果です。
65歳以上の高齢者を最優先にして、次に基礎疾患のある人、次に健康な人・・・の順番ですすめてきました。
だから若い世代の接種が遅れているのは当然なのです。そうなるようにしてきたのです。
さらには、ワクチンを打ちたくてもワクチン不足が発生していて接種ができない。
ワクチン接種の予約をしたくてもすでに予約枠がいっぱいで予約すらできない。
『若い世代が勝手に接種を拒んで接種していないのではなく、接種を希望しているのに接種できないのが現実』
これをのことを棚上げにして、若い世代が接種を嫌っているとか拒んでいるとかいう報道が
まかり通っているのはいかがなものでしょうか。
「65歳以上の高齢者の接種が進みこの世代の重症患者は減り、ワクチンによる効果が出ています」
➡どこかの総理大臣はやたらと「65歳以上の~」に限った成果を話すのですが
日本全体で集団免疫の効果を出すためには全人口の何%の接種が終われば
感染者が減少に転じる効果は出てくるのでしょうか。 60%? 70%? 80%?
1日150万回にワクチン接種が行われているとしきりに強調していますが
集団免疫効果が出るまでにあとどのくらいの日数がかかるのかを伝えて欲しいです。
それまでは従来通りの感染対策が必要になるわけですから。
ワクチンの供給量や接種能力には限界があることも知っています。
だから接種の優先順位を選別していかないといけない事情もわかります。
だから優先順位が低い人は最後まで(今年の年末まで)接種を受けられない不安を募らせながら
生活していかないといけないのですよね。
でもいつまでにどんな人の接種を終わらせるのかタイムスケジュールが見えない。
だから漠然とした不安に襲われます。
自分はいつになったら接種を受けられるのだろうかと・・・。
はっきりとして欲しいですね。
ところで政治家って・・・緊張感を持って政治を行うためにも国民の一番最後に接種するんですよね?
東京都のモニタリング会議「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増。制御不能な状況だ。」
➡いやいや、制御不能な状態になったのは今ではなくてオリンピック開催時の7月下旬です。
これまでは緊急事態宣言を発令すると新規感染者も減少してきましたが
今回は緊急事態宣言を発令しても全然減少に転じていなかった。
1ヶ月経った今になって初めてわかったように言うことでは無いはずです。
◆東京都の新規感染者数推移
「東京などの人出を5割減に」と言ったって
➡緊急事態宣言を発令してもできなかったから今の状況になったのです。
だからこれからもできないのです。
感染者が増え続けて緊急事態宣言が発令されている中でオリンピックが開催され
これからもパラリンピックを開催しようとしています。
人々の往来が活発になり高揚感が増してしまい
以前と比べて感染対策にも鈍感になり緊急事態宣言にも麻痺してしまいました。
もう守りたくても守れない状況が7月から続いてきたのです。
オリンピックが終わってバッハ会長がボランティアらを引き連れ銀座観光したことも
五輪相でさえ「不要不急かは本人が判断すべきもの」と
本人の判断で出歩くことに問題ないと公言してしまいました。
これを見聞きして納得した人にいまさら「STAY HOME」と言っても制御不能です。
医療機関が逼迫して混乱が続くなかで医療関係の負荷を軽くすることを目的に
新型コロナを指定感染症第2類相当から5類相当に見直す動きの話題が出てきています。
これが何を意味するのか、今の僕にはよくわかりませんが
2類相当を5類相当に変えたときに
何がどう変わるのか、それによっていいことは何か、悪いことは何かを
わかりやすく、しっかりと説明して欲しいです。
少なくても、入院すらできずに自宅療養のまま症状が悪化して死んでしまう人が増えてしまう
そんなことにはならないで欲しいと思っています。
◆内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策のページから ➡https://corona.go.jp/
具体的な内容が一切説明されていないので、これでは全く聞き手に響かないし効果は出ないです。
これまでよりも感染力が強いデルタ株に対応するために・・・
・密閉、密集、密接の定義をさらに明確にしてほしい
➡数字を入れて明確にしないと判断できません、守れません
・マスクをしていても人との距離は何メートル必要なのか?
マスクをしていれば顔と顔を近づけて(何十センチ必要?)会話しても問題ないのか?
・飛沫が飛散しやすいウレタンマスク、布マスクの着用でほんとに問題ないの?
第三者には伝わらないことだらけです。
もっと具体的に、人数(人)や距離(m)、時間(分)といった
だれでも共通に判断ができる数字を表してほしい。
それをしないから人それぞれの判断がばらついて守れなくなるのですよね。