goo






武生国際音楽祭2019。
私は昨日私の演奏するすべてのコンサートを終え、ほかの皆様より一足早く武生を離れました。

2001年から参加させていただいております。
一回だけ来ることができなかった年があるので、今年で19年目、18回目の参加となります。

細川監督のもと素晴らしいスタッフ、演奏家に囲まれて、助けられて、刺激を受けて、毎回私も成長させていただいていると本当に実感いたします。

私が企画して間も無くして参加させていただいたこの音楽祭に私が育てていただいたと言っても過言ではないと思います。

また、是非参加できますように!
細川監督、素晴らしい演奏家の皆様、サポートいただいたすべての皆様

有難うございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




武生国際音楽祭2019、私の滞在最終日。最後は、お寿司→かなり遅れて新しい地平コンサート打ち上げ会場から、ホテルに戻りましたら、またまたアーティストが大盛り上がり交流をしておりました!
二枚連続撮影だと皆さん色々なポーズ。
夜中の1時です。
最初の写真は右から鈴木優人さん、上野由恵さん、横田敬さん、木下正道さん、白井圭さん、横坂源さん、吉野直子さん、津田裕也さん、赤坂智子さん、田原綾子さん、重なってますが後ろが伊東裕さん、手前が山本周さん、毛利文香さん。豪華です。
毎晩ロビーでこのように盛り上がることができ、さまざまなアーティスト同士が交流できるのが、この音楽祭の素晴らしいところです!
本当にこの8日間は忘れることができない、素敵な想い出で、その最後を飾る素晴らしい交流会となりました。


ちなみにこの盛り上がりはこの後数時間続き・・・

皆さん本当に楽しい時間を有難うございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





武生国際音楽祭2019、8日目。
実は私の滞在最終日なので、越前ですのでどうしてもお寿司を食べたくなり、夜の22時30分にもかかわらず開いているおすし屋さんに参りました!
鈴木優人さんもいらっしゃり、沢山楽しいお話を致しました。
不肖私が、なんと私が学生の時に、優人さんが私にピアノを習いに来たことが数回あったのでした。
私の知り合いのピアニストの先生に優人さんは習っていたのですが、その先生夏休みで海外へ行くということで、その間レッスンをさせていただいたのでした・・・
話もとっても盛り上がりました!
素敵なツーショット撮ることができて本当に嬉しいです!
お茶目な優人さん。

実はこの日私が出演した「新しい地平コンサート」の打ち上げもあったので合流しようと思ったのですが、会場に着いた時はすでにAM1時・・・ということで、あとで合流すると言っておりましたが、合流できず、「新しい地平コンサート」のメンバーの皆さん失礼致しました!

本当に楽しい武生滞在最後の夜でした!
皆様本当にありがとうございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




武生国際音楽祭2019の一風景ですが、ゲネプロで細川監督がピアニストの山本純子さんに喝を入れてらっしゃいました。
監督の気合い注入です!
このようなアットホームな事、遊びがあるのも武生国際音楽祭のとても素敵なところで監督と演奏家の結びつきも強く、またフレンドリーにしていただけるのは本当にありがたく、また我々演奏家もリラックスして集中して演奏できます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )