goo





ボンクリリハーサル2日目。こちらはアンサンブルノマドのメンバーとして。
その後夜は小坂圭太さんと11月の本番に向けて三時間連続リハーサル。
ボンクリは藤倉大さんのホルン協奏曲。春に短縮版を室内楽版で演奏したのですが、今回は全曲。ライリー、フェルドマン、高橋悠治、サティ(塩見作品で)を演奏します。
小坂圭太さんとはライヒのダブルゼクステット。ピアノ二台が必要な曲ですが、まずピアノパートがぴったり合わなくては・・という作品なので早々にリハーサル。
全ての小節が変拍子のような曲で、目がショボショボしてくるのですが、とても楽しいです。
ノマドでテリー・ライリーのin Cの「C」の音連打、パルスパートを演奏してきたばかりなので、ミニマル脳でダブルゼクステットピアノパート練習に向かったので、テンションが高くなっていたらしいです。
13〜21時で現代音楽リハーサル。
現代音楽ウィークです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )