![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0f/07d23f80e3ea5884e5c2e36bbc6b05ca.jpg?1687700054)
お茶の水女子大学で指揮法の授業。
本日は練習題4の解説。
二人の学生のピアノ演奏に対して私が指揮をして見せました。
最初は基本的な打法の練習、そのあと練習題1〜3の復習、そして練習題4。
速い二拍子の練習なのですが、叩きだけではなく、アウフタクトからの入り、シンコペーションの時の跳ね上げ、引っ掛け、一小節を一拍としての跳ね上げなど沢山技法が変化して頭を沢山使います。
何回もゆっくりから速くして繰り返し学生にも私の真似をしてもらいながら指揮をしてもらいます。
明日は実習です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
四日前に長崎でTrio”N”のアウトリーチをした時の記事が出ました!
学校で全国に発信していただけるのは本当にありがたいです。
素敵な思い出でした!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )