カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

新潟「あさみちゆき」ライブ-2

2008-06-22 22:10:49 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
朝から、ジメジメした、梅雨特有の天気だった。夕方からは雨も降ってきた。
廊下や、畳の上がベトッとしている。
こうした、ジメジメした天気が当分続くんだろうナ。
(昨日は、暑く、夏のようであったが・・・)。
昨日の新潟での「あさみちゆき」さんのライブのデジカメ写真。ライブ始まってからは撮影禁止だったが、それ以外の写真の一部を整理してみる。

【音合わせ-1】

私は、後ろで立っていたわけだが(本番始まっても、後ろで立って観ていた)、私の後ろで、若い人が言っていた。
「あさみちゆき・・・、綺麗な人だナ・・・、歌、上手いナァ・・・」。

【音合わせ-2】

この、真剣な表情がまたイイですネ。惹かれます!。

【ツーショト写真の、ちゆきさんの笑顔部分をトリミング】

この笑顔、惹かれます!、癒されます!、また、会いたくなります!。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟「あさみちゆき」ライブ | トップ | 1対10、楽しくやりたい! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまちん)
2008-06-23 07:13:27
カタクリの花さん
こんにちは。新潟でのライブレポ、ありがとうございました。

こうやって写真があると雰囲気が伝わりますね。新潟は着々とファンが増えて行っているようで、隣県に住むやまちんにとっても嬉しいことです。
群馬にもイオンSCがあるので何かの企画で来てくれれば嬉しいですね。(^o^)丿
返信する
Unknown (杉やん)
2008-06-23 12:23:13
こんにちは(やまちんさん)。
昨日は、本当に良かったです!。
新潟のファンも、だんだんと増えていって欲しいですネ。
今度、ちゆきさんが何時新潟へ来るのか分りませんが、大団扇をもう2、3本は作りたいですネ。また、小さなブルーの団扇を10本ほど買ってきました。今度の時に利用します・・が、何時来るかナ?。
返信する
Unknown (港のカラス)
2008-06-23 13:29:03
杉やんさん写真載せてくれてありがとうございます。新潟はラジオの公開放送でちゆきちゃん何度か行かれてますね。大倉さんだったかな?二回ほどわたしのメールが読まれたんですよ。新潟の若い女性が録音してくれたのをいただきました。若い女性は会場にいませんでしたか?
返信する
Unknown (杉やん)
2008-06-23 16:31:13
こんにちは(港のカラスさん)。
たぶん、おられましたネ。結婚はされている感じの2人連れで前の席で、団扇を持って応援していた方ですかネ?。綺麗な方でした。アピタの時も来ておられたんじゃないかと思います?。言葉を交わしたかもしれません・・。ちゆきさんにプレゼントしていた方かなぁ・・?。
女性の方も結構おられました。名刺(カタクリの花)も7、8枚配りました。

「ちゆき」さんを知ったのが、この1月の歌コンでの「想い出まくら」でした。それ以来、”はまっています”。
公式のBBSでの皆さんの熱い応援のメッセージをいつも覗いています。皆さんのコメントを参考にして、自分に出来る範囲での応援をしていきたいと思っています。
こんな、60歳、還暦で田舎モンのブログですが、いつでもお出でいただければと思います。
21日にちゆきさんから書いてもらったサイン(色紙)の”いつも青春!”の気持ちで、応援していきます。
返信する
Unknown (港のカラス)
2008-06-23 18:06:52
私がはじめて井の頭公園にいった四年前知り合った東京の方の知り合いが新潟の人だったんですよ。名前は聞いてないのですがいつもちゆきちゃんが新潟に行くと応援に行かれるようです。杉やんさんも歌謡コンサートの想い出まくらを聞いてからなんですか?やまちんさんと同じですね。これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (杉やん)
2008-06-23 18:29:13
港のカラスさん、こちらこそ、よろしくお願い致します。

私のブログのカテゴリーで「あさみちゆき」をさかのぼって見ていただけると、まだ「知って」「浅い」ことがお分かりいただけるかと思います・・・。

港のカラスさんと、いつかお会いできるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)」カテゴリの最新記事