カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

暑い日だった!

2007-07-31 20:32:13 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今日は暑い日だった。
会社の仕事で1日中外に出ていたが、暑かった。でも、汗をかいて気持ちよかった!。

家の前がすぐ田圃で、5俵あまりの収穫がある。3人家族であれば1年分だが、親戚、兄弟、子供への贈答米が必要なため田圃的には家の前を含めて全部で2反ちょっとある。16俵前後の収穫があるが供出米無しで全て飯米分としている。

今年の米はどうだろうか?。「うまい!」と言ってもらえるようであって欲しいが・・。


7月31日「我が家」&田圃
こうして見ると、いかにもヤマだナァー、田舎だナァー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2007-07-30 21:46:09 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
書くことは全く苦手で、まして今まで日記など書いたことはあっても長くは続かなかった。それが、ブログになって、休みなく今のところ続いている。寝る前に、PCの前に座るのが日課になり、寝る前にPCの前に座るのが楽しくなってきた。

「継続」を大事に、たんたんとこれからも歩んで行きたい! (「カッコイイ!・・」かな?)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活:頸城鉄道?

2007-07-29 19:46:59 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
講談社より「昭和の鉄道模型をつくる」が創刊された。
私の住む「浦川原区(かっては村)は、かっては頸城鉄道の出発(終着)駅で、小さい時は何度も利用した。軽便鉄道として、今でも鉄道ファンには結構人気があるのではないだろうか。私は、鉄道マニアではない。が、蒸気機関車には興味があって、鉄道模型のNゲージの蒸気機関車を12台程持っている。
この「昭和の鉄道模型をつくる」は、週刊で50巻発行される。Nゲージジオラマ制作マガジンということで、50巻でひとつの風景が出来上がる。1週間にひとつずつ仕上げていくので、無理なことではないのでやってみよう。

Nゲージ(レールが9mm幅)の蒸気機関車


1年後の新:頸城鉄道(猪子田鉄道)の完成を目指して頑張ろう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は飲みました!

2007-07-28 23:53:08 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今夜は、年1回の近所仲間の「焼き肉大会」
いっぱい、飲みました、いっぱい、食いました。



真ん中よりちょっと右、白手拭い鉢巻が私!

あーあ、明日にもうじきなっちゃうよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40日を切った

2007-07-27 21:01:24 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
フー、今日は暑かった

会社でタバコ(喫煙、禁煙)の話題があった。会社では、喫煙所があり、事務室内では喫煙できない。今は、ほとんどの会社が、そういった環境にあると思うが・・。
私はタバコを今は吸わない。
私が禁煙したのは、昨年の9月4日、その日以降1本もタバコを吸っていない。もうじき1年になる。スパッとその日を境に止めたというのが、皆からみると「そんなことはないだろう」の疑問符になったみたいで「本当にスパッと止められるの?」と言われる。だけど、本当にスパッと止めた。今は全く吸いたいとは思わない。20歳を過ぎて、昨年9月までは喫煙していた。禁煙の見事さが喫煙して禁煙したいと思っている人から見ると不思議に思えるのだろう。
タバコを吸っている場所(喫煙所)であっても、タバコを吸いたいと思わない。会社の喫煙所、そこには、冷たいものが販売されている自動販売機がある。いつも休みはそこで喫煙者の脇で、冷たいお茶を飲んでいる。

禁煙から1年、に40日を切った。
さぁ、来週(明日は会社は休み)も、美味しい、冷たいお茶をグッと飲もう・・・っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする