カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

一日中、汗をかいて片付け作業

2021-09-29 20:29:23 | 身辺雑記

一日中、外仕事でした。

家周りの草取り・・・、取った草などを山の田んぼで今は耕作止めて荒地になっている土地へ捨てに行く作業です。一日かかって軽トラいっぱいになりました。

今日は自民党総裁選の投開票日で、新しく岸田前政調会長が総裁として選出されました。

テレビのワイドショーで、連日賑わしていた話題でしたが、結果として気になったのは党員票が多かった河野行政改革担当相が議員票が少なく選ばれなかった(負けた)ことです。国民の声を重視するのであれば、党員数の多いほうが当選となるような気がしますが・・・。(相変わらずの派閥で決まっていくんですネ)

 

毎日メモ代わりに使っている「マイブック」です。今日の出来事を簡潔に手書きでメモっています。使い始めて3年目になりますが、重宝しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち時間で398

2021-09-26 18:05:19 | 身辺雑記

小雨が降ったり止んだりで、寒い一日でした。

今日は一日中、家の中で、携帯する歩数計は夕方6時前で「398」の表示・・・、動かなかったですネ。

動かないためか腰が痛いですネ。(座っていたので立とうとすると、腰がギクッとして痛みが走ります)

 

コスモスが咲いています

あさみちゆきさんのCDを聴いています。

曲名に花の名が付いているものの中で、どれもイイですが、今は秋のせいもあって♪「秋櫻の頃」を繰り返し聴いています

 

明日は晴れ予報です。明日は、少し外へ出て動こう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘブンリーブルー」

2021-09-25 17:35:11 | 身辺雑記

西洋アサガオ「ヘブンリーブルー」がたくさん咲いています。

夕方4時を回っても、咲き続けています。

今年も10月に入っても、いっぱいは咲いてくれることでしょう

昨日は久し振りに映画鑑賞で出かけましたが、今日は一日中、おうち時間でした。

愛車(軽4トラック)での外出も少ないので、給油は1ヵ月に1回あるかなしです。(9月は今のところ給油ゼロです)

(たまには、気分転換に、ドライブでもしてみようか・・・ナ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「マスカレード・ナイト」

2021-09-24 17:35:27 | 身辺雑記

17日からJ-MAX上越で公開されている「マスカレード・ナイト」を観に行ってきました。

好きな東野圭吾さん原作の作品で、本は読み終えていましたが、映像の世界は新鮮な感じがしてまた良かったですね。

《人は仮面をかぶって化けている。決して騙されるな》

いやぁ~、騙されました。怪しげな登場人物が何人も出てきて、限られたホテル内だけのドラマ展開に引き込まれ、最後にアッと驚く結末です。面白かったです・・・ネ。

東野圭吾作品のマスカレードシリーズで「マスカレード・ホテル」、今回の「マスカレード・ナイト」が映画化されたとなると、残るは「マスカレード・イブ」です。

この作品も映画化して欲しいですネ

今日は朝から雨が降ったり止んだりの天気で、今(夕方5時半を回ったところ)、外は厚い雲が空を覆っていて暗く、いつもより早く室内灯を点けました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオとコスモス

2021-09-23 18:03:59 | 身辺雑記

家の周りで、アサガオとコスモスが、並んで咲いています。

夕方になっても、アサガオ(ヘブンリーブルー)が咲いて目を楽しませてくれています

 

公衆電話を使用することがなくなりましたが、使わないで未使用のままのテレホンカードが残っています。多くは、退職記念とかイベント記念で貰ったものですが、カード公衆電話が全盛のころのシリーズものなどが何枚かありました。電電公社時代のものが3枚ありました。

(使わないで「タカラモノ」?として残しておきましょう・・・)

秋分の日です。晩酌をちょっと多めにしようか・・・ナ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする