カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

パソコンの調子が悪い?

2014-04-30 19:49:20 | 身辺雑記
最近、愛用のパソコンの調子が悪く、時折立ち上げが出来なくなる。

何が原因なのか?

今日も、この画面が出てから30分以上はかかってしまった。

これとは関係ないが、マイクロソフトの「IE」に問題があるという事をテレビで知り、ブラウザを「Google Chroma」に変えてみました。

使ってみると、スピード感もあるし、当分はこれでいきたい。



居間からは、庭のチュウリップ、芝桜、その向こうに代掻きが済んで水を張った田んぼと、マルチシート掛けの済んだ畑が見えています。

4月も今日で終わり、いよいよ田畑の仕事が忙しくなります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田起こし、代搔き

2014-04-29 21:45:46 | 身辺雑記
杉やんの家の前の6畝の田んぼは、水持ちが悪く、今年は田起こしと代搔きをいっしょに近所の人からやってもらいました。

本来は、田起こしを先にし、その後、水を張って土を細かく砕き、丁寧に水と掻き混ぜて、土の表面を平らにします。
それを代搔きと言っています。

代搔きは田んぼの水漏れを防ぎ、土を平らにすることで、植えた苗がむらなく生育すること目的としていますが、杉やんの田んぼは水持ちが悪く、水をいっぱい溜めても2、3日も経つと水がどこかへいっちゃいます。

昨日から水を入れ、今日は朝から水を入れながら、田起こし、代掻きをやってもらいました。
トラクターで何度も田んぼ中を往復してもらったせいか、今のところは、水漏れはしないようです。
(まぁ、実際のところ、明日になってみないと分かりませんが・・・)

カタクリの花です。
今年は、今日がブログに掲載するのは最後です。

自生の純白の妖精には出会いませんでしたが、プランターに植えた黄と白色の西洋カタクリには癒されました。

これは、プランターのカタクリではなく、昨年秋に庭に植えた黄色カタクリです。


今日の白いカタクリです。
でも、ちょっと黄色がかっているような・・・。


田起こし、代掻きが終わり、明日からは来月10日以降になる田植えに向けて水管理です。

水管理をしっかりすると同時に、除草剤を撒く準備をしなくてはなりません。

忙しくなります・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ岳

2014-04-28 20:32:27 | 身辺雑記
裏山へ車を走らせてみました。

遠くに、我が浦川原区の最高峰である「霧ヶ岳」(標高507m)が見えました。

昨年は仲間や孫ちゃんといっしょに、合計で4回登りました。

今年は、昨年の4回以上は登りたいですね。



今年は、山桜がきれいです。

実際は、少しは色が付いているのでしょうが、こうして遠くからは白くしか見えません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道普請と江掘り

2014-04-27 21:31:20 | 身辺雑記
今日は、地域の人総出で、午前中は山道普請、午後は江掘り作業でした。

山道普請は、冬期間の雪で傷んだ山道をスコップやクワを使って修理したり、折れた枝などの片付けです。
江掘りは、田んぼに水を供給するための水路と排水路の掃除です。

8時半に始まり、午後4時過ぎに終わりました。

雪国の、田舎の、春の仕事のひとつです・・・。





今月中に、「桜を楽しむ会」の活動をまとめて、来年度に向けての補助金をもらうための提案書作りをしなければなりません。
30日まで、あと3日・・・。

(ガンバラネバ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れました

2014-04-26 19:36:37 | 身辺雑記
春ですねぇ~。

晴れの日が続いています。

今日は、息子夫婦の引っ越しの手伝いでした。
くたびれました。
晴れて良かったぁ~。

こちらも晴れです。
Google Mapで、今まで、杉やんの住む地域が雲で覆われていたのですが、2、3日前に見たら雲が消えていました。
山に囲まれ、川が蛇行し、整地された田んぼが目立つ「ふるさと」です。



オラが生まれて、オラが育った、オラが「ふるさと」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする