カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

街へ出てみました

2021-01-31 19:24:42 | 身辺雑記

朝食時に、かあちゃんが『スマホが使えなくなっちゃったワ、電源が入らなくなって、電話もかけられないし着信もダメ。おまん(方言で「あなた」)のスマホからかけてみてクンナイ』

言われて、杉やんのスマホからかあちゃんのスマホに電話してみましたが、かあちゃんのスマホは反応ナシ、着信できず・・・。

街の家電店へ行ってきました。担当者は、電源ボタンを長押しし、強制再起動して『これで直りましたヨ』。

見事に直りました、復旧しました。故障して新しいのを買わなければと思っていたのに、イカッタぁ~。家電店の担当者曰く:『パソコンと同じですヨ、不具合があった時、電源を強制終了か強制再起動してみて直る場合があるます』

かあちゃん:『ありがとうございました、助かりました』

 

街から帰って来て、テレビのNHK「のど自慢」を見ました。必ず見ているテレビ番組のひとつです。ゲストの丘みどりさん、♪「白山雪舞い」、この歌イイですね。CDでも時折り聞いています・・・。

地元を走る北越急行、昨年から一度も乗っていません。

その、Nゲージ鉄道模型です。おうち時間の中で、また、走らせてみたくなりました。

今日の上越地方は、粉雪が降っていましたが積もるほどにはならなかったですネ。

明日は晴れ間があるようです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おちょやん」「麒麟がくる」「山口百恵1980.10.5」

2021-01-30 20:22:11 | 身辺雑記

大雪になるかと心配した雪も少なくて、朝、玄関前に除雪車が回って来て残していった雪を側溝に流した(排雪)だけですみました。(イカッタぁ~)

日中も、時折吹雪きましたが、大きく積もるまではいかなかったですね。

夕方の積雪状況です。新雪が、10cmあまり積もっている感じです。

今日は朝からテレビ三昧でした。

「おちょやん(振り返り)」→「チコちゃんに叱られる(再)」→「麒麟がくる(再)」→「伝説のコンサート 山口百恵1980.10.5」

「伝説のコンサート・・・」以外は再視聴でしたが、面白いものは、一度見たものでも、やっぱり面白いですね。「おちょやん」は千代の父親を演じるトータス松本さんがイイですね。先日「あさイチ」に出ていていましたが、好かれるタイプのような気がします。このドラマ以外での「悪役」を演じることがあれば、注目したいです。「麒麟がくる」は、光秀と信長の対立、光秀と秀吉の対立、面白くなってきました。前回の予告編の中で帰蝶の発言(信長様に毒を盛る)にドキッとしましたが、明日、その前後の流れを知ることが出来るでしょう。本能寺の変まで残り2回です。明日も楽しみです。

「伝説の・・・」は、NHKらしかぬ番組?でしたが、十分楽しませてもらいました。約2時間半、この人が活躍していた40年余り前、杉やんは・・・20代半ばでした・・・。テレビから流れる歌は、ほとんど知っているものばかりで、聞きながら昔を思い出していました。

この番組、NHK+で見れるかなぁ??。(さきほど、調べたら番組表に載っていなかった・・・が)

今日は、一日中、コタツ時間で外へは一歩も出ませんでした。

明日は・・・、雪、雨さえ降らなければ、もちろん外へ出て雪かきするのだが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大雪警報」発表

2021-01-29 19:53:48 | 身辺雑記

本日2回目のブログ更新です。

夕方6時過ぎに、上越地方に「大雪警報」が発表になりました。また、「風雪注意報」は継続中です。

夕方、外へ出てみましたが、いかにも冷たいという感じの細かくて軽い雪が一面に積もっていました。吹雪いていて視界が悪かったですが、玄関周りの雪かき(側溝への排雪作業)を30分ほどおこないました。でも、またすぐに降り続く雪で白く覆われちゃいます。(明日まで・・・、かなり積もるような気がします)

ガラスに、びっしりと冷たい雪の塊がついて、居間からは、外の様子が見えなくなっちゃいました。

年度始まりの1月、睦月(むつき)、今日を含めて残り3日間になりましたが、今年は「大雪」で始まりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブゥ~!

2021-01-29 12:50:11 | 身辺雑記

天気予報が当たりました。(当然?のことかもしれませんが)

深夜から早朝にかけて、吹雪の音がひっきりなしに聞こえていました。(トイレに起きるたびに、荒れている外の様子を知りました)

日課のひとつになっている、結露の拭き取り作業、「えっ!?」、今朝は、窓ガラスの内側でなく外側に出来ています。ちょっと珍しいですネ。(曇って、外の様子が分かりません。吹雪いているようです・・・)

昼近くになっても除雪車が回って来ません。(15cmばかり積もりました)

時折り吹雪いて、先が見えなくなる時があります。

深夜の「風雪注意報」に続いて早朝に「大雪注意報」が発表になり継続中です。

雪は、今日と明日で、ピークは明日になるようです。

大雪になるか・・・ナ?。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れているうちに

2021-01-28 20:30:34 | 身辺雑記

ここ数日、雪が降るような天気にならず晴れていて、特に雪かきは必要ないような気がしますが、今夜遅くから荒れる天気になるという事で、午後から家周りの雪かきをおこないました。

まだ1月下旬、例年だと、これから2月中旬にかけて雪が降るのに今冬は正月から大雪になりました。屋根の雪下ろしはすでに3回実施済みです。

おうち時間が続いているので、晴れたら、外へ出て雪かきをしたいですね。いつまた、雪がドカッときてもいいように・・・。

【窓ガラスに杉やんが映っています】

【根気勝負です!、淡々と、単調な作業ですが、やれば結果がついてきます】

今、夜の8時半です。外は・・・晴れて、空にまん丸お月様が・・・。ホントに、これから荒れた天気になるのだろうか?。大雪になるのだろうか?。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする