暖かくなったり寒くなったり、今日は暖かい一日でした。
早いもので、5月も今日で終わりです。
もう、1年の半分近くまで来てしまいました・・・。
パソコンのマニュアルで、500円でわかるシリーズがありましたが、ついに、100円でわかるシリーズを見つけました。
「Word」に関するものを2冊購入しましたが消費税込で210円です。
値段のわりに、内容は初心者向けとしては分かりやすい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/b821053bdfbb5c93aeedeb29e201c221.jpg)
「Word」については、一応使いこなせていますので、これを使って学習するということではありません。
近々、あることで、これが必要になるかなぁ、ということで買ってみました。
Wordの基本操作から、文書作成、表入り文書、写真入り文書、そして印刷まで、基本的なことは間違いなくマスターできます。
初心者向け参考書として考えると、100円は安いですネ。
早いもので、5月も今日で終わりです。
もう、1年の半分近くまで来てしまいました・・・。
パソコンのマニュアルで、500円でわかるシリーズがありましたが、ついに、100円でわかるシリーズを見つけました。
「Word」に関するものを2冊購入しましたが消費税込で210円です。
値段のわりに、内容は初心者向けとしては分かりやすい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/b821053bdfbb5c93aeedeb29e201c221.jpg)
「Word」については、一応使いこなせていますので、これを使って学習するということではありません。
近々、あることで、これが必要になるかなぁ、ということで買ってみました。
Wordの基本操作から、文書作成、表入り文書、写真入り文書、そして印刷まで、基本的なことは間違いなくマスターできます。
初心者向け参考書として考えると、100円は安いですネ。