カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

若い時・・・

2016-06-30 21:45:47 | 身辺雑記
テレビの「甦る歌謡曲」を途中から観ることが出来ました。

1970年代、杉やんの青春真っ只中の時代です。
追っかけとか、特別な歌手に夢中になったということはありませんでしたが、ラジオやテレビから流れる歌謡曲は良く聴いていました。

昭和時代の歌謡曲は、やはりイイですね。
聴きなれた懐かしい曲が、次から次と歌われました。

小柳ルミ子さんの♪「瀬戸の花嫁」、良く聴きました


こうした歌番組がもっと多くあってもイイですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨です

2016-06-30 15:04:49 | 身辺雑記
空はどんよりとして、雨こそ降っていませんが湿気のある天気になっています。

暑い日が続いたので、梅雨入りしていたことを忘れていました。

予報では、ぐずついた天気が続くようです。
まぁ、晴れる時は晴れ、雨が降る時は降るといった季節通りにいって欲しいです。
大雨の梅雨ではなく、それなりに降って、その後暑い夏が来て欲しいですね。

今日のあさがお園です。
2階からの眺めです。
休耕田に植えたあさがお、初めての試みです。
これから、どうなっていくのか楽しみです






久し振りに鉄道模型のジオラマです。
小さなメルヘンの世界です。
昼間より、夜にライトアップすると、時間を忘れて楽しめます。


北越急行です・・・。


今夜は、集会所で地域の仕事の打合せがあります。

昨夜も別の場所で会合がありました。

地域の役員として残り任期が後8カ月です。
ガンバラナクテは・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年は早い?

2016-06-29 21:08:29 | 作品
明日が6月末、一年の半分が終わりです。

今年は一年が早く感じます。

もうちょっと、ゆっくり月日が経って欲しいところです・・・。
(もう、年は取りたくないし・・・、老いたくないし・・・、まだまだ動き回って楽しみたいし・・・)

夕方6時半から、地元小学校の統合に伴う閉校記念事業の運営委員会に出席しました。
11月13日の閉校記念式典に向けての打合せ会でした。
役員として成功に向け頑張っていきたいですね。

杉やんの自画像です。
68歳、髪は白さが目立ってきました。
(無理せず、ゆっくり、前向きで進んでいきたいですね・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いですね

2016-06-28 20:07:12 | 作品
物忘れが激しくなってきました。

60代後半にもなると、繰り返し繰り返しやらないとなかなか覚えられませんね。

昨日の「フォトショップエレメンツ」の復習です。
何度も繰り返しやってみました。

こちらは、今日、街へ出たついでに久しぶりに回転ずし店へ行った時のものを加工してみました


こちらは、以前に公園へ遊びに行った時の、孫ちゃんとカミさん(ババ)です


面白いですね。

これは写真の加工の世界ですが、実際の生活の世界でも既成の枠からちょっとはみ出たこともやってみたい気持ちもあります。
でも、若いならまだしも、初老の身です、冒険は無理ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトショップエレメンツ

2016-06-27 13:44:38 | 作品
庭のあさがお、今朝は20輪咲きました。

きれいなブルーの花びらです・・・。

フォトショップエレメンツの「枠からはみ出させる効果」を利用して加工してみました。



 面白い写真ができました



おっと・・・、さっき(1時35分ごろ)揺れました。

テレビの地震速報では、上越地方震度3です。

怖いですね・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする