カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

「霧ヶ岳温泉 ゆあみ」閉館

2017-03-31 17:12:46 | 身辺雑記
今日で閉館となる「霧ヶ岳ゆあみ」へ行ってきました。

午後3時頃でしたがたくさんの利用客です。

知り合いの受付に聞いてみました。
「凄いお客だネ、いつも こんなに入っていれば止めなくてイカッタのにネ」
「ホント・・・、ショウガナイこてサ」
「この先、この建物ドウナンガダロウネ」
「分からんのだワ、イイお湯だけど、この先、どうなるがダロウネ」

(1時間余り、ゆっくり温まってきました・・・。









浦川原区のマスコットは「りうら」と「らうら」ですが(これはどっちかな?)


今日で終わりです。
どこか・・・淋しそうです・・・


3月に入り、地域の小学校が統合され、そしてまた、温泉施設が閉館となりました・・・。

淋しいです・・・ネ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月が待ち遠しい・・・

2017-03-31 11:41:09 | あさみちゆき
「あさみちゆき」さんのCDを聴きながらパソコンを動かしています。

新曲♪「出さない手紙を書いています」
昭和メロディでイイですね・・・。

♪「ひとり暮らし」、♪「夜桜蝶々」も好きです。
(まぁ、この人の歌はどれも好きですが・・・)



「あさみちゆき」さんが、今年も新潟でコンサートです。

7月15日に見附市文化ホール アルカディアで行われます。
もちろん参加です。
(今から、楽しみです)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いけど嬉しい仲間入り

2017-03-31 11:15:13 | 身辺雑記
上越市から「シニアパスポート」が送られてきました。

平成29年度中に70歳に到達する人が対象で、市内の公共施設を半額程度で利用できます。



杉やん、3月末生まれで、からくもセーフでした。

でも、高齢者にはまだまだ見られたくはないですね。
(だけども、近くの温泉設備が半額程度で利用できるのはありがたいナ)

地元の霧が岳温泉「ゆあみ」が今日で閉館となります。
(午後からでも、ひと風呂浴びてこようかナ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりカレーが一番

2017-03-30 20:20:50 | 身辺雑記
息子が子供を連れて、車のタイヤをスノータイヤから普通タイヤへの交換作業するためやって来ました。

暖かい天気で、杉やんも、家まわりの冬囲いの撤去作業を行ないました。

3月も、今日を入れて2日です・・・。

長い冬が終わったという感じです。

庭の木々の囲いを外しました


物置に置いたサツキ鉢を外へ出しました


庭に自生する白カタクリです
今年も純白の妖精2輪です
もうちょっとで、その姿が見れるでしょう



杉やんの誕生日です。
小さい時から、誕生日はカレーでした。
カミさんが、何も言わずに作ってくれました・・・。
(感謝です・・・)


(でも・・・、もう、年は取りたくないですね・・・)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリが咲き始めました

2017-03-27 16:09:01 | 身辺雑記
お昼過ぎに、行政側(総合事務所)と農道の決壊部分の立合いをした後、時間があったので裏山へ車を走らせてみました。

チェックしてあるカタクリの群生場所で、ポツポツと咲き始めたカタクリを見ることが出来ました。
でも、今日は寒く、花は開かないで閉じたままのカタクリが多かったですね。

残雪があるけど、間違いなく春がそこまで来ている感じがしました。

(あなたに、今年も会いに来ました)


フキノトウもたくさん見れました。
昨日は、遊びに来ていた孫ちゃんズが採ったフキノトウの天ぷらを食べました。
ちょっとした苦みがありましたが美味かったですね


カタクリの群生地の一つ、耳だれ仏周りは、まだ早いのでしょう、カタクリの芽が出始めたばかりでした。
ここでは毎年たくさんのカタクリの花を見ることが出来ます。
(楽しみです)


遠くに霧が岳が見えました。
今年ももちろん登ります


裏山から眼下に杉やんたちの住む集落が見えます。
まだまだ田んぼや畑は雪で覆われています。


さぁ、これから総合事務所へ行ってきます。
2月末に行われた「灯の回廊」の反省会です。
今年も、昨年に続いて町内会として参加しました。

上越市の雪の祭りとして定着した「灯の回廊」、来年も町内会として参加したいですね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする