カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

島津亜矢コンサート

2011-04-30 15:13:58 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
島津亜矢さんが上越にやって来ます。
6月24日、上越市文化会館で昼夜2回のコンサートがあります。
まだ先のことですが、入場券を購入しました。

杉やんは昼の部ですが、カミさんが、趣味の習い事している仲間で夜の部を6枚購入です。
(それにしても、島津亜矢さん、人気があるなぁ・・・)。

杉やんにとっては、「あさみちゆき」さんは別にして、水森かおりさん、小林幸子さん、そして島津亜矢さんの生ステージを一度は観たい聴きたいと思っていました。
6月24日で、一応それは完結します・・・。


今日で、4月も終わりです。
いろいろあって、3月、4月はあっという間に終わった、そんな感じがしています・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間

2011-04-29 23:17:51 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
桜祭りでライトアップ用として取り付けた配線の取り外し作業を、「桜を楽しむ会」有志でで行いました。
そして、夜7時から「反省会兼慰労会」です。
会員だけではなく、イベントで協力していただいた奥さん方からも出席してもらいました。

料理も手作りです。

アルコールも酒、焼酎、ビールとたくさんあり、結構みんなして飲みました・・・。







今日で、今年の「桜祭り」は終わりです。

来年も、仲間で「ガンバロウ」でお開きとなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにダウン

2011-04-28 14:26:29 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
不摂生がたたったというわけではないと思うのですが、体調が悪く医者へ行ってきました。
2、3日前から咳が出て、頭痛も時々ありましたが、それほどのことではないと思っていました。ところが昨夜になり熱は出るわ、咳が止まらず喉が痛くて、ついに医者へ行くことにしました。

お医者さんは、「気候や気温が一定ではなく、体調を崩す人が多い」と言っていました。

薬を貰ってきました。



明日は、桜祭りで提灯をぶらさげた配線の撤去作業と、夜は会員14名と祭りで協力していただいた人で慰労会です。

それまでに、少しは良くなって欲しいと思うのですが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカタクリ-3

2011-04-27 17:35:36 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今日はラッキーな日です。

カタクリの群生地で、チェックしてあったところで白いカタクリを2コ見つけました。

これで、今日は、一日で3コに出合ったことになります。

桜祭りを頑張ったことへの「ご褒美」かもしれません。

嬉しいことです。

しばらく風に揺れる白い妖精に見惚れていました・・・。



《真ん中で咲いているのが、白いカタクリです》


《上の写真とは別の白いカタクリです》


チェックしてある群生地で、まだ雪があるところがあります。

来週初めにでも行ってみようかなぁ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカタクリ-2

2011-04-27 13:22:42 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
出合った一つの白いカタクリを、写真を撮る向きや角度を変え、そして拡大してみました。

紫一色の中で、白がボツリとあると目立ちます。

実際に見た雰囲気を、写真で表現するのは難しいですネ。



今年はまだ行ってないチェックポイントがあります。

カタクリの花が見れるのはピークを過ぎているかもしれませんが、もうちょっと山歩きを楽しみたいですネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする