カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

CDステレオと想い出写真

2021-05-31 20:56:51 | 身辺雑記

ジョーシンWebで注文してあった、パナソニックのCDステレオシステム SC-PM250が配送されてきてさっそく組立ててみました。

セット内容のままでも満足のいく音が出ていましたが、スピーカーで以前使っていたダイヤトーンDSー22BRに交換してみると・・・音量を下げて聞く分は違いが感じられませんがボリュームを上げると迫力が違いますネ。

これから、雨の日でひとりの時に、溜まっている「あさみちゆき」さんのCDを楽しみたいと思います。

1枚の写真をA4用紙2枚に分割し、貼り合わせてA3サイズにしたものを額に入れて飾りました。

カミさんとの独身時代のもの3点で、杉やんの部屋の長押に額縁金具「想い出くん」でセットです。

3夫婦が同居していた家です。(今はカミさんと二人だけ・・・)

空いている部屋のひとつを杉やんだけの我楽多(ガラクタ)部屋として使って?います。今日セットしたCDステレオも、この部屋です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと公園の草刈り

2021-05-30 17:42:45 | 身辺雑記

集落にあるふるさと公園の桜とモミジ周りの草刈りを、「ふるさと公園の桜を楽しむ会」有志13名で実施しました。

草刈りは朝8時半から1時間ほどで終わり、その後、公園内で缶ビールでご苦労さん会を1時間ほどおこない散会しました。

大勢ですると仕事が捗りますね、きれいになりました。

昨年と今年、コロナ禍で「観桜会」を中止しました。開催に向けて準備はしたのですが、感染の危険性があり中止としたものです。来年は、なんとか観桜会を開催したいですネ。

会員のほとんどが65歳以上で、昨日、コロナワクチン接種をした人ばかりです。誰もが腕に少し痛みがあると言っていましたが、作業に支障がなかったようです。

草刈りは、7月頃にもう一度実施する予定です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスワクチン接種

2021-05-29 21:23:45 | 身辺雑記

4月下旬に、市(行政側)から日時指定で知らせがあったコロナワクチン第1回目の接種を、会場の浦川原体育館で受けてきました。

受付から、予診票の記載内容確認、医師の問診、ワクチン接種、健康観察(15分)、最後の接種済証交付・2回目の予診票配布まで、スムーズに流れて良かったですね。市職員がたくさん配置されていて、誘導・案内がきめ細やかで問題なく流れていました。

会場へは午後1時半に到着し受付、その後、接種が終わって体育館を出たのが2時半ちょっと前でした。(思っていた以上の早さで1回目の接種が完了しました)

2回目が6月19日です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑には恵みの雨

2021-05-27 18:13:27 | 身辺雑記

朝から気温が上がらず、時折冷たい雨が降る寒い一日でした。

ただ、雨は畑にとっては恵みの雨で、野菜が活き活きとしてきました。

⇩手前が「ナス」と「トマト」、右の2列が「キュウリ」です。

写真では良く見えませんが、獣害対策として細かい防護網を張り巡らしてあります。(今年こそ、タヌキやテンに食われないようにしなくっちゃぁ)

⇩ジャガイモも、恵みの雨で活き活きと生育しています

寒い一日で、おうち時間を過ごすことになりましたが、YouTubeであさみちゆきさんの歌を外部スピーカーで聴いて楽しみました。

♪「愛染桜」♪「秋櫻の頃・・・」♪「あさがお」♪「青春のたまり場」♪「鮨屋で・・・」♪「井の頭線」・・・。やっぱり、あさみちゆきさんの曲は、どれもイイですね。

今日の歩数は1173。

今月はまだ10000歩を達成した日がありません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドクトル・ジバゴ」

2021-05-26 21:09:50 | 身辺雑記

集落内にいる小中学校の同級生2人と、杉やんの家で来月5日に行われるイベント?参加について打ち合わせをし、その後、3人でお酒の入った懇親会を6時近くまで(お昼から4時間近く)飲みました。

杉やんは休酒中ではあるので、量的にはあまり飲まなかったです・・・ネ。酔うまではいかずに、飲み会が終わって2人を送ったあと、しっかり夕ご飯を食べ、風呂も済ませました。(お酒は、ほどほどに、そう、ほどほどがイイですね)

 

昨年、今年と、映画館通いゼロです。コロナ禍ということもあり外出はほとんどしないので映画も見たいという気はしなかったですね。

昨夜、所有のDVD「ドクトル・ジバゴ」を鑑賞しました。若い時に観た映画で、杉やんにとってはベストワンの作品です。音楽の「ララのテーマ」も大好きで、これもベストワンの映画音楽です。

イイ作品は何度見てもイイですね。今度は大きな画面で楽しみたいですね。

若い時、この作品にも惹かれました。カミュの「異邦人」です。暑い夏に下宿先の2階で読んだことを覚えています。同じ作者には「ペスト」という作品もありますが、「異邦人」の方が記憶に残っています。

ネガフイルムをスキャンし、フォトショップエレメンツで編集加工して印刷したものです。一枚の写真をA4用紙2枚に分割して印刷し貼り合わせて額に入れました。(大きさはA3と同じ)

カミさんと付き合っていた頃のもので、結婚前にドライブで行った先で撮ったものです。(40年余り前のものです。二人とも若かったぁ~)

カミさんが普段入ってこない部屋に飾りました。(カミさんに見つかったら、何か言われちゃいますね『なんだネ・・・コレッ、馬鹿なコトシンナネヤ』)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする