カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

昔の水道掃除

2008-11-30 19:40:57 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今日は一日中冷たい雨が降っていた。
昔々、といっても3、40年前だが、地域の仲間(7軒)で、山の清水を家に引いて飲料水として使用していた。
今は、雑用水として使用しているが、その昔の水道周りの清掃作業を実施した。
毎年、春と秋の2回実施している。
作業は1時間程度で終わったが、その後の懇親会がイイ!。
水がいっぱい出るように、いっぱいこと呑みました。
当番制になっていて、来年は杉やんが当番だ。





呑み過ぎもあるが、風邪気味のため、今、頭が痛く寒気もする。
(早く休もう、明日、勤めを休むわけにはいかないゾ・・・)。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かナ

2008-11-29 22:12:57 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
孫ちゃんを、トオチャン、カアチャンの所へ送って行く。
孫ちゃん、風邪気味で、地元の掛かり付けの病院で診てもらうということで、昼前に着くように早めに家を出る。
丁度昼近くに着いた。病院での診察が終わってから、家から持って行ったお昼ご飯を、おいしそうに食べていたが、帰ろうかという頃になって、元気がなくなり、ババにしがみついて離れない。
淋しくなったようだ・・・。
なんとか、なだめて、5時ちょっと前に、娘夫婦の家を出た。
途中、携帯で、孫ちゃん、蒲団に入って、そのまま眠ったワ、という娘からの電話がカミさんにあった。
(孫ちゃん、風邪、早く治すんだヨ・・・)。

途中の柏崎で、夕食を取る。
「里美」ではなく、今日は、「無尽蔵」にした。
辛し味噌らーめんを食べたが、美味かった!。





今、ちょっと熱があるようで、風邪かなぁ~。

孫ちゃんの、風邪が、うつったかなぁ・・・?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館

2008-11-28 22:52:15 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今日は、孫ちゃん、杉やん、カミさんの3人で埼玉県の「鉄道博物館」へ行ってくる。
直江津駅から特急「はくたか」、越後湯沢駅からは「MAXたにがわ」に乗って、12時半過ぎに目的地の「鉄道博物館」へ到着した。
平日だったが、お客さんがたくさん来ていた。
汽車が好きな、孫ちゃんは、十分楽しんでくれたようだ!。

【越後湯沢駅で、「MAXたにがわ」の前でおどける孫ちゃん!】


【鉄道博物館内】


【鉄道模型ジオラマ】


【孫ちゃん、気に入ったようで、ジッと見ていた】


【蒸気機関車前で、ババ(カミさん)と孫ちゃん】


帰宅が午後の7時をまわったが、夕御飯を家で食べれた。
心地よい疲労感!。
楽しい1日だった・・・。
(今度、夜行列車に乗ろう、と約束しちゃった・・・、あ~あぁ~)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりだネ

2008-11-27 22:12:40 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
午後から会社を休んで、燕市吉田に住む孫ちゃんの所へ行く。
孫ちゃんとの約束で、明日、新幹線に乗ることにしているので、その迎えに行く。

孫ちゃんは、一人で、ジジ(杉やん)の車に乗って、ジジとババの家にやってきた。

(親と別れて、淋しからずに・・・、強い子だ!)。

明日は、直江津から「はくたか」で湯沢へ行き、そこから新幹線の「MAX」に乗って大宮まで行くことにしている。

家に着くなり、すぐにババに甘えていた。
(孫ちゃん、良く来たネ、久しぶりだネ)。

吉田への行き帰り、ずうっと、あさみちゆきさんのCDを聴きながら運転した。
(孫ちゃん、助手席で、ちょっと眠たくなっちゃたかナ)。


Track05が♪「鮨屋で・・・」、Track06が♪「あさがお」で、この2曲、繰り返し繰り返し聴いてくる。


♪「鮨屋で・・・」、♪「あさがお」、イイ歌です!。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞に・・・

2008-11-26 21:52:54 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
埼玉に嫁いでいる妹夫婦が、日帰りでやってきた。
杉やん、カミさんとも仕事で、婆ちゃんがお相手をしてくれた。
10時半ごろ着いて、婆ちゃんと話をしたり、親父の見舞いなどをして14時半ごろ帰って行った。
(さきほど、無事に家(埼玉)に着いたと、電話があった)。
お米や、大根などの野菜を持って行ったが、田舎はそんなものしかない。田舎の土産はそれで勘弁してもらおう・・。

今日の地元の新聞「新潟日報」に、昨日発表があったNHK紅白歌合戦で初出場のジェロさんの記事が、写真入りで1面に載っていた。唄っている♪「海雪」が出雲崎町を舞台にしているということで、出雲崎町役場で懸垂幕で祝福という記事だ。



紅白歌合戦が、ここまでニュースになるか?という感じがする。
紅白なんて、と見向きもしない人もいるし、視聴率も段々下がってきている。
(だけど、紅白なんだナ・・・)。
たかが紅白、されど紅白、今年も杉やんは、炬燵に入って見るつもりだ!。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする