朝、小雨が降っていて外仕事はお休みという事で、街へ出てみました。
お昼前に家を出て、お昼は「幸楽苑」ですませました。気温が上がらず寒かったこともあり、ご飯+ラーメン+餃子セットで650円、アッタマリマシた、ウマカッタぁ~。店内は密を避けるため、隣り合う席の間にはアクリル板で衝立が作られていました。
蔦屋書店で、先日の「あさイチ」でゲスト出演していた桜木柴乃さんの「ホテルローヤル」を見つけ購入しました。街からの帰宅途中、まだ早い時間なので、地元の図書館で読もうかと寄ってみましたが、(残念)、月曜日は休館日でした。(気が付かんかったなぁ~)
地元の「猪子田郵便局」で新しいメッセージカードをもらってきました。ポケットティッシュに、コメントと、時節にあったイラストが描かれたカードが添えられてあります。(メッセージカード、今回もらったもので24枚目になりました)
今回は、ハロウィンのイラストでした。(コメントも、イラストも・・・、上手いもんです)
寒くなりました。
電気炬燵はセットしてありますが、羽目板の取り付けも、そろっと考えなくちゃぁならないか・・・ナ。
本日2回目のブログ更新
今夜のお月様です(月齢8.3)
コンデジ(ニコンB600)で、ここまで撮れるとは驚きです。
さぁ、今夜は、これから「麒麟がくる」と「危険なビーナス」を楽しみます・・・。
来月3日に、集落の秋まつり(秋の祭礼)が日吉神社であります。(毎年の、春と秋の祭礼のしめ縄作りは老人会の役目となっています)
その時に使用する「しめ縄」作りが午前中にあり、作業する集会所に老人会の一員として参加しました。
役員が用意したワラを左巻きでの縄ないは、なかなか上手くいかないです。(難しい・・・)
有志7人で「しめ縄」7本ばかりを作りました。
終わって、お昼の12時まで集会所で慰労会でした。
昨日に続いての昼酒、効きましたネ。
(フゥ~)
朝8時、雨が降る中で、「ふるさと公園の桜を楽しむ会」有志14人が集まって、ヤマモミジ苗木5本の植栽と、公園の桜、モミジ周りの草刈り・冬囲いを行いました。
作業開始時は雨で寒かったですが、9時を回るころからは晴れて青空が見えていました。
10時前に作業終了
その後は、集会所で慰労会を12時まで・・・。(昼酒は効きますね、顔が真っ赤になりちょっと酔いました)
大勢での作業は捗りますネ。
約2時間
公園がきれいになりました・・・。