カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

冬晴れ?雪晴れ?

2023-12-26 16:46:21 | 身辺雑記

「冬場れ」と言うのか「雪晴れ」と言うのか、どっちの言い方が正しいのか?

今日は朝から気温が上がって穏やかなイイ天気のなりました。

積もった雪は、だいぶ下溜まってきました。雪で見えなかった囲いの竹も見えてきています。でも、まだたくさんの雪が積もっていますが、当分屋根の雪下ろしの心配はしないで良いようです。(イカッタぁ~)

 

昨日久し振りに晩酌で「鮎正宗」をコップ一杯でしたが飲みました。(美味かったぁ~)

身体がアッタマリマシタ。

年末年始には子供や孫がやって来ます。

一応、アルコールの方は用意しました。

(コレ全部飲むんか??)

正月で全部は無理でしょう。家族で好きなのを飲んで、残ったものは、ジジ(杉やん)が、冬の間にチビリチビリと飲むことにします、

 

前にブログに載せました。

郵便局から貰ったカレンダーです。

地元の商店からカレンダーをいくつももらってあるので、郵便局からのものは使わずに保存です。切手同様、我楽多?箱に仕舞います。

 

ところで、日本語って難しいですね。

今日のように晴れた日を「冬晴れ」と言うのか「雪晴れ」というのか、どっちが正しい言い方なんだろう?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は晴れました

2023-12-25 16:48:43 | 身辺雑記

今日は、雪の方は小休止?で、午前中は日が差していました。

居間側の羽目板を一昨日追加して6段にしましたが、増やす必要はなかったですね。屋内が暗くなっちゃいました。でも、このままにしておきます。いつまたドカッと雪が降るか分からないので。

夕方の外の様子です。

積雪は50cm余りあります

 

カミさんと午後に、新年に向けての家の中の片付けなどをおこないました。早いですが、床の間の掃除や写真額を拭いたり、各部屋の電球の取替などなど・・・。

今年は2年参りはおこないません。また、元旦の町内の年始会も出席は見送りです。(今年は春に母の死があったためです)

静かな年末年始になります・・・。

今日はクリスマス。

でも、老夫婦?には特に関係ありません。いつもの一日でした。

カミさん:『片付け、捗ったんで、休んでいるお酒を飲んでみたら・・・、クリスマスだよ、夕ご飯のおかずは特にないし、お酒でも飲んでアッタマリナイ・・・』

・・・・

(久し振りに、晩酌するか・・・ナ)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残り一週間

2023-12-24 19:43:13 | 身辺雑記

今日は24日、クリスマスイブだという。

年寄り夫婦には・・・関係ないですね。

若い時は・・・、若い時も関係なかったです・・・。

 

今日は曇ってはいましたが、雪、雨は降らず、冬だということをちょっと忘れるぐらいでした。(予報通りでした)

 

今年も残り一週間になりました。

友人と年賀状の話しになり、『今年も年賀状出すけど、オマン(あなた=杉やん)のように、年賀状じまいしたいと思っているんだが、来年は考えてみようかナ』

杉やん:「オレ、平成3年だスケ、2年?前かな、年賀状じまいしたんだけど、昔の友人が遠く離れていって、だんだん忘れていっちゃうワ。ちょっと今になって淋しく感じるけどサ」

 

来年は辰年かぁ~。

部屋の隅に仕舞ってあった切手を出してみました。

使用済が圧倒的に多いけど、人気の「月と雁」「見返り美人」です。昔は価値が高かったけど今は切手ブームが終わったので価値もなくなったんじゃないかな

 

来年辰年です。

1964年(昭和39年)の使用済み切手と、未使用の「お年玉年賀切手シート」です

ズゥット続けている「お年玉年賀切手シート」の収集、年賀状出していないなかで、今も続けています。友人から譲ってもらうようにしています。

(終活で、集めてどうするの目的もないのに、卒業したい気持ちもありますが・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手伝いに来たよ」

2023-12-23 17:11:18 | 身辺雑記

午後に、孫ちゃん2人がやって来ました。(高1のsちゃんと、中2のtちゃんです)

『ジジ、雪かきしよう、手伝うよ』

ジジ:「今、雪降ってんスケ、もうちょっと小降りになったらするかヤ」

 

ママに言われて、雪かきする準備をしてきたので、少しぐらい降っていても濡れることはありません。防寒服に着替え、防寒靴履いて、ジジが用意したスノーダンプで玄関前や物置まわりの雪の片付け作業です。

ジジと3人で1時間余りで、玄関前、物置まわりの雪が片付きました。(スノーダンプで、玄関前のU字側溝に雪を排雪です)

きれいになりました。

夕方4時過ぎに帰って行きました。

(ありがとさん。お前たちのおかげで捗ったヨ)

 

午前中に、やっと読み終えました。

東野圭吾さんの「あなたが誰かを殺した」です。

やはり、この人のミステリーは面白いですね。来月は、この人の作品「ある閉ざされた雪の山荘で」が映画化されて公開されます。

楽しみです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大雪」が「継続中」

2023-12-22 17:25:40 | 身辺雑記

夕方5時ちょっと前です。

上越地方の「大雪警報」は継続中です。

今日は一日中雪が降っていました。

朝食後に雪かきをしましたが、お昼と、先程(PM4:30)にも、家の前の雪かきをおこないました。

雪は降り続いています・・・。

明朝までにどれほど積もるだろうか?

《本日2回目のブログ更新》

カミさん:『今日、何もしなかったし、風邪気味でもあるし風呂に入らないわ』

杉やん:「そうだナや、オレもどうしようか。オレもそうするかナ。今日は風呂ナシだナ」

今日は、寒いんで、早く寝ることにしよう・・・。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする