趣味と言うのか、写真を撮るのも好きなんですよ。
しかも撮るまでの準備も楽しいですね。
これはほうずきです。
真っ赤なほうずきをバケツに水を入れて浸します。
軽いのでちゃんと水没するように工夫します。
そうですね、1ヶ月くらい放置しました。
すると赤い部分が腐り、メッシュが現れます。
それをきれいに水洗いし、乾燥させます。
するとこんな風になります。
それをいろいろなアングルで撮っています。
なんかかんだで2ヶ月が準備に時間がかかりますが、写真の出来栄えは別で想像することが楽しいのです。
我が家の画廊?(トイレ)に飾っています。(笑)
道志のヒロさんのご実家から太い孟宗竹をいただきました。
その竹に穴を開け、ロウソクのイルミネーションを作りました。
派手ではありませんが、揺れる灯りを楽しんでいます。
これをつくりのは簡単ですが、不揃いになるように穴の位置を考えます。
こうやって写真を撮るまでの準備が好きなんですね。
昨夜茨城地方で震度6の地震が発生しました。
知り合いもおりますので心配です。
Hiro