自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

富士ナス煮のレシピ(キャンプ風)

2020年09月18日 | なかま道志

ニュー田代オートキャンプ場のオーナー(ヒロさん)から、富士ナスをいただきました。

先日もいただきましたので、自宅で作った富士ナス煮を差し上げたところ、これは美味しいと言っていただきました。

そして、このレシピを紹介してくれないかと頼まれました。

今回はキャンプ風(薪ストーブ)で作りました。

いただいた富士ナスを水洗いします。

そして、厚さ1cm位にカットです。

出しの素やコンソメなどがありませんでしたので、そうめんのつゆとみりん、酒(画像は道志の焼酎でしたがワインに変えました)で味付けです。

厚いフライパンに、多めにオリーブ油をひきます。

ナスは油を吸い込みますからね。

量が多かったので半分にカットです。

両面をさっと焼きます。

そして、1cmの厚さでカットしたナスの半分(5mm)くらいの水を入れます。

味付けはそうめんのつゆを使いました。

本来は出しの素とか、コンソメを使うと良いのですが・・・。

また、肉味も欲しかったので、冷凍のミートボールを入れて、ワインも入れて風味を出します。

しばし、煮こみます。

それまでの間、収穫した観賞用のとうもろこしなどの皮むきで時間をつぶします。

富士ナスも軟らかく煮こんで、美味しく出来上がりました。

観賞用のとうもろこしにリボンして、飾り用になりました。

全て、素人の男料理ですので、味付けはその時によって異なります。

お試しあれ!

 

Hiro