今年の夏は長雨が続いたり、その後は酷暑となって異常気象でした。
また、超大型の台風接近もあり、台風10号は東京を直撃するようなコースでした。
幸いというのか、少し右海上にそれて私どもにはこれと言った被害はありませんでした。
そんな夏も終わったのでしょう。
今日は道志に入っていますが、予報では晴れ・・・。
しかし、午前中は小雨でした。
横綱のいない大相撲は、面白くないかな?と思ったのですが、さすが千秋楽にかけた一番は見ごたえがありました。
遅咲きの正代(熊本県宇土市出身)が優勝して、花道をさがる時に涙した正代の思いは万感だったのでしょう。
我が家の取り残したミニトマトも秋を思わせます。
朝顔にも、秋だから頑張って咲かなくてもいいよと言いたいくらいです。
自分にも言い聞かせて気もいたします。
もう、頑張らなくていいと・・・。
日除け代わりにネットに這わした、ゴーヤやスズメウリも外しました。
コキア(ほうき草)と合わせてスズメウリのリースを作ってみました。
こちらは木片に飾って見ました。
いくつか作っては見ましたが、どうしようかと考え中です。
どなたかに差し上げるか、道志の軒先や家に飾ろうかと思っています。
これは家の中に飾っています。
そして、午後は道志に向かいました。
目的はカボチャやトウモロコシの収穫です。
我が家や道志にもまた、秋が増えました。
Hiro