自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

レジの間違え(えっ!)

2020年01月04日 | なかま道志

2020年になりました。

この年末は静かに過ごすために、食材などはあまり買い求めませんでした。

元旦は四谷の菩提寺に墓参りに行ったくらいです。

冷蔵庫も隙間が目だってきました。

では買い出しに行くか?とネットで店が開いていいるか確認しました。

行こうとする店は年中無休なのか?大晦日も元旦も営業していました。

車で普段なら30~40分くらいのところですが、何故か道路は渋滞個所が多くそれ以上かかりましたね。

駐車場も入るのにかなり待っていました。

店内はやはり大混雑です。

この混雑の中で買い求めるのが楽しいね!と言っている男性もいましたね。

確かに、空いているよりは買う気をそそります。

今回は入り口付近の揚げ物コーナーはスルーしました。

40貫入りの握り寿司(特松)は5,616円になっています。

ほんと、これを2つ3つと重ねて買う方がいます。

こちらは32貫入りの特竹でも4,536円です。

我が家ではほとんど二人暮らし状態ですので、昔は親族などが集まり大騒ぎしていましたが、箱根駅伝を見ながら静かな正月です。

小さな一人前の寿司を二つ買い求めました。

とは言っても、保存の利くものや美味しそうな(安そうな)ものを買い求めました。

このお兄ちゃんもタコを大盛りに追加してくれました。

指を1本口に当ててシーのポーズ(内緒?)です。

対面販売はこれが楽しいのです。

捌き場も大勢の従業員が入っています。

注文に応じて、刺身用・煮付け様などと加工してくれます。

いつも買い求める甘シャケです。

今回は4枚買い求めました。

間違いなく美味しいものばかりです。

早朝はプロらしき方がが来るくらいですから、新鮮度や品は間違いないのでしょう。

どんどん追加しています。

それだけ売れるのでしょう。

レジも混んでいます。

みなさん大買いしています。

我が家は71点で2万1087円になっていました。

女房もこんなに買ったかしら?と首をひねっています。

そして、野菜コーナーに移りました。

私はプランターに埋けて置く泥ねぎを買い求めました。

そして、買い過ぎたモノを二人で両手にぶら下げて駐車場に行きました。

女房はなんでこんなに買ってしまったのか?レシートを確認しています。

もう、駐車場を出たところですが、「えっ!シャケ4枚が45枚になっているわよ!」と言っています。

他の駐車場に入って、もう一度確認しました。

確かにレシートにはシャケ45枚の表示です。

完全にレジの打ち間違えです。

女房は車を降りて店に向かいました。(怒)

間違えていたようで、6,150円が戻って来ました。

女性の直観は凄いですね。

私なら買いすぎたな?と帰ってしまうところでした。

それにしても、あの雰囲気でしたので買い求め過ぎましたね。

遅い昼を美味しくいただきました!

数日はこの店の品が食卓に並ぶのでしょう。

 

Hiro


下手ですが写真も趣味にしています

2020年01月02日 | なかま道志

年末は何もせずに過ぎ去って行ったような気もいたします。

今年をどう過ごすかも考えなければなりません。

さて、下手ですが写真も趣味にしています。

カメラはCanonのEOS5DやコンデジのルミックスSX740HSを使っています。

カメラ好きはおやじのDNAが残っているのでしょう。

カメラはやはりレンズが高いですね。 

女房が選んだ今年の最優秀賞はこれです。

ホウズキを水に浸けて、赤いからをとかして柄の目だけにしたものをパチリしました。

Canonでマクロ100mm1:2.8 IS USMのマニュアル設定です。

女房のお店「ブティック」に飾って置いたら、次々に欲しいと言われて20枚(A4)くらいプリントアウトしましたね。

みなさんどうやって作ったのか不思議がっているようです。

これは夏のお盆さんに仏壇に飾ったホウズキですが、ホウズキは自然界にある提灯(灯り)とされています。

よって、ご先祖さまがお越しになる目印として、提灯の灯り(ホウズキ)を飾るのです。

時期が来れば処分されるかと思いますが、私はバケツに水を張って2週間ぐらい浸けて置くのです。

そうすると、こんな風に出来上がるのです。

飾りに麦わら帽子とホウズキを台に置いてみました。

手前は、自宅のプランターで作った小豆です。 

広い公園ですので誰にもご迷惑になりませんから、きっと美味しくたばこを楽しんでいるのでしょう。

これは去年だったかな?野川公園でパチリしたものです。

それぞれ雰囲気が出ていますね。

これは私が気に入ったものです。

一昨年だったでしょうか?神代植物公園内の大温室で撮った一枚です。

これも女房から「いいんじゃな!賞」をいただきました。

これも何枚かプリントして差し上げています。 

当時、これも何枚かプリントしましたね。

水鉢に咲いた蓮の花です。

仏壇に飾っています。

きっと、ご先祖が喜んでくれるかと思います。

小判草

私が気に入っているだけです。

日記帳に遊びで挟んだしおりです。

遊び心です。

この日記調もあと数頁になりました。

庭で作業する時に置く蚊取り線香立てですね。

まぁ~「作ったアイデア賞」と言うところでしょうか?

たいつり草ですね。

ハートマークで、水滴のようにも見えます。

これはクモの巣です。

自然?(クモ)が作る力です。

大したものです。

自画自賛しています。

寒い道志で作った氷のオブジェです。

女房曰く「努力賞」でした。

前夜にバケツに水を張り草花を放り込んで置けば、翌朝には出来ています。

みなさんに実物をお見せできないのが残念です。

陽が昇ると融けてしまうからです。

プロのようには取れませんが(カメラもレンズも良いので)、ダンスの写真は得意中の得意ですね。

ダンスをしていますので、次の動きが読めるのです。

撮って差し上げると、みなさんに喜ばれるくらいです。

パーティーなどでは、撮ってくれと何人からも依頼されるくらいです。

普段の生活を何気なく、写真の日記にするために、タイトルが「私の写真日記」になっています。

飲み屋で焼き鳥などを撮るのが一番上手なのかも知れません。

飲むのに夢中になって撮り忘れることが多いのですがね。

 

Hiro