少し数学ができた goo.gl/BmU7h9
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年8月20日 - 01:08
圏論の基礎が欲しい
— がろけー (@pyaaaaak) 2017年8月20日 - 07:28
Pythonでmultiprocessingでマルチプロセス化した時の子プロセスはどうやって取得するんだ...
— あり (@ta_to_co) 2017年8月20日 - 13:15
@ta_to_co PythonはインタープリタだからLinuxなら中でforkしているので、その返却値をみているのではないかと想像します。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年8月20日 - 14:48
ノルムってどう書きますか?⇒アルファベットor書かない.
— あり (@ta_to_co) 2017年8月20日 - 13:18
【講談社ブルーバックス/数学フェア】
— 書泉グランデMATH (@rikoushonotana) 2017年8月20日 - 11:55
『逆問題の考え方 結果から原因を探る数学』上村豊/著「プランクのエネルギー量子の発見」「恐竜絶滅の謎」「海洋循環」などの興味深い実例を取り上げて、「逆問題」の考え方解説します。… twitter.com/i/web/status/8…
物理学者は,このような問題については外場のもとでのディラックの波動方程式を解くやり方を幼稚園で教わる. pic.twitter.com/DJR3DsgeBk
— まーぼー (@feynman_M6Bap) 2017年8月20日 - 17:24
未だに謎
— TT (@TT__0811) 2017年8月20日 - 13:39
友「フーリエ変換すごいよね」
僕「フーリエ変換知ってんの?!」
友「うん、あれ感動する」
僕「(Wikipediaにある定義式を見せて)これ難しくない?教えてよ」
友「それ俺もわからん」
僕「え」
友「え」 pic.twitter.com/IywlcMmVWu
ニコニコでも配信されるという。期待高まる twitter.com/math_jin/statu…
— (パララッ)クマ (@parallaxma) 2017年8月20日 - 17:47
ハイヒールは好きです。
— ake (@ake0213bellydan) 2017年5月22日 - 03:33
私に足りない ☾女☽ を少しだけ引き出してくれるから。
気持ちが高まる。
意識が高まる。 pic.twitter.com/EAJLHNkWQg
@ake0213bellydan ハイヒールってそういう効果があるんですね🎵
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年8月20日 - 19:57
さ。夏に向けて筋トレ始めましょ。
— ake (@ake0213bellydan) 2017年5月12日 - 12:45
始めます。
もちろん、
大きなお尻と揺らすお肉はとっておきます♡ pic.twitter.com/39xoXBCiKT
"弱いゴールドバッハ予想が解決されていたらしい" #math #feedly d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima…
— musubimeriron (@musubimeriron) 2017年8月20日 - 06:53
@691_7758337633 理系特有の鉛筆文字が読めない方への和訳 pic.twitter.com/F4RTNY0Bv2
— なんⱼ理学部 (@kakikukeko1998) 2017年8月20日 - 18:15
@ake0213bellydan @Eri_Rakssharki Meも行きたい🎵
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年8月20日 - 20:04
楕円函数と楕円曲線の対応ってℂ上の話だとおもっとってんけど、代数函数体と代数曲線の対応って話かな
— 凍結されて激おこさばいば (@kyow_Q) 2017年8月20日 - 20:12
@Eri_Rakssharki たのしんじゃってー🎵
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2017年8月20日 - 20:48